学校法人清愛学園 認定こども園清愛幼稚園 認定こども園清愛幼稚園

学校法人清愛学園 認定こども園清愛幼稚園 認定こども園清愛幼稚園

  • place 栃木県 宇都宮市 西3丁目5−11
  • station 東武宇都宮線 東武宇都宮駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

認定こども園清愛幼稚園について

  • キリスト教の精神にしたがって
    園児ひとりひとりと向き合ってきた
    「清愛幼稚園」は、2019年4月から
    幼保連携型認定こども園に移行しました!

    いちばん大切にしているのは、
    子どもたちが自発性を持ち
    生きる意欲を育むことです。

    少人数のクラス編成で目が行き届く保育、
    自由遊びをしながら人格形成の基盤を
    形成していく保育を目指しています。

    園舎は2014年にリニューアルし、
    きれいで快適、安心・安全な環境です♪

    クラスまたは学年ごとの活動や
    週1回の体操教室、毎週末は
    お気に入りの絵本を1冊借りて帰ります。

    そして毎週金曜日は大切な礼拝の日。
    園長先生の聖書のお話を聞いてお祈り。
    子どもたちの生きる力、豊かな情緒を
    育んでいきます。

    日向ぼっこやおままごと、
    園庭での泥遊び。
    子どもたちは遊びを見つける天才♪
    自由遊びの時間がたっぷりあります!

    帰りの集まりでは歌や手遊び、
    絵本や紙芝居の読み聞かせ。
    子どもたちが楽しみにしている時間です。

    愛情いっぱいに子どもたちを見守る
    清愛幼稚園で、いっしょに
    ていねいに寄り添った保育をしましょう!

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    アメリカ人の宣教師が設立した幼稚園が始まりです。
    2019年から幼保連携型認定こども園として歩み始めました。
    比較的小さな園ですので、若い先生たちも色々なアイデアを出して積極的に保育に取り組んでくれています。

1日のスケジュール

  • 07:00

    開園、早朝保育

  • 09:00

    2号認定・保育短時間認定園児 登園、自由遊び

  • 10:00

    クラスまたは学年別活動(*火曜日 … 体操教室、*金曜日 … 礼拝、絵本貸し出し)

  • 11:45

    昼食

  • 12:45

    自由遊び

  • 13:30

    帰りの集まり

  • 14:00

    1号認定園児降園、預かり保育

  • 15:00

    2号認定児おやつ・自由遊び

  • 17:00

    保育短時間園児 降園

  • 18:00

    保育標準時間園児 降園・延長保育

  • 19:00

    終園

年間行事

4月 入園式
5月 親子遠足
6月 花の日 保育参観 健康診断
7月 お泊まり保育(年長)
8月 夏祭り
9月 おじいちゃん・おばあちゃん招待会
10月 運動会 おいも掘り やきいもパーティー
11月 収穫感謝祭 秋祭り(バザー)
12月 クリスマス礼拝・祝会
1月 親子観劇会
2月 一日入園 お別れ遠足(年長)
3月 イースター礼拝 卒園式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

自由保育・統合保育
幼児期にはいろいろな遊びを通して、人生に必要なことを体験的に学ぶことが重要です。
私たちは自由遊びを基本にして、様々な背景をもつ子どもたちが共に過ごす中で、
個性や創造性が発揮され、主体性や社会性が育まれることを大切にします。

手塩にかけて
幼稚園と保護者の方々が協力しあって、
子どもたちの成長のために必要な環境を整えることが大切だと考えています。
「手塩にかけて」という言葉が忘れ去られようとしている今、
あえて私たちはこの事にこだわります。
愛された子どもは、愛する人になるからです。

勤務先情報

園名

認定こども園清愛幼稚園

施設形態

認定こども園

運営

学校法人

定員数

60名

アクセス

栃木県宇都宮市 東武宇都宮線 東武宇都宮駅 東武宇都宮線「東武宇都宮」駅より徒歩10分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

学校法人清愛学園 清愛幼稚園

所在地

栃木県 宇都宮市 西3-5-11