社会福祉法人戸不の会 戸川保育園 戸川保育園

社会福祉法人戸不の会 戸川保育園 戸川保育園

  • place 埼玉県 加須市 戸川152−1
  • station 東武伊勢崎線 加須駅
  • 綺麗な職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

戸川保育園について

  • 1956年に開園した戸川保育園は
    「遊び」を生活の基本として、
    外遊びやお散歩を存分に楽しみながら
    子どもたちの心身を育んでいます。

    木材の温かみがあふれる園舎、
    大きな桜が咲く園庭や小園庭に
    広い田んぼと、子どもたちが
    のびのび過ごせる環境が自慢♪

    日々の遊びのなかで考える力や創造力、
    最後まで頑張りぬく力を育むため、
    ごっこ遊びや絵本の読み聞かせ、
    様々な素材を使った制作をします。

    大切にしているのは、子どもたちが
    自由な発想で取り組み、失敗を恐れず
    チャレンジできるような言葉がけ。

    うまくいかなかったり、
    お友だちとケンカしたりしても、
    一つずつ乗り越えて成長する姿を
    職員たちが温かく見守っています。

    英語リトミックや外部講師の体育指導、
    茶道のほか、毛筆・硬筆といった
    特色ある活動も実施。

    また、みんなで野菜を作り収穫する
    体験学習は、園ならではの食育活動。
    年齢をこえて子どもたちが協力しあい、
    様々な体験を共有していきます。

    自然のなかで、若手もベテランも
    みんながチームワークを大切に
    働いている戸川保育園。

    私たちと明るく温かい保育を
    していきましょう!

年間行事

4月 入園式・進級式、お花見、野菜の種まき
5月 小運動会、ふれあい運動会、親子バス遠足、歩け歩け遠足
7月 プール開き、七夕、カスミ食育体験ツアー、夏祭り
8月 プール遊び、お泊り保育、ボディーペインティング
9月 冬野菜の種まき
10月 運動会、歩け歩け遠足、ハロウィンパーティー
11月 ロードマラソン、七五三
12月 クリスマス会
1月 お正月遊び
2月 豆まき、ひなまつり発表会、お楽しみ会
3月 お別れ遠足、卒園・修了式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【保育方針】
心豊かなたくましい子

【保育理念】
恵まれた地域の豊かな自然環境の中で
乳幼児期にふさわしい四季折々の多様な生活体験教育や
生活力の基礎となる様々な経験と、乳幼児の持って生まれた
天分を十分に伸ばし、バランスのとれた心身の発達を図って
1人ひとりの行き届いた保育を行います。
そして、楽しい保育園生活を通して
“よく見、よく感じ、よく遊べる子”の育成を目指します。

勤務先情報

園名

戸川保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

70名

アクセス

埼玉県加須市 東武伊勢崎線 加須駅 東武伊勢崎線「加須」駅より車で約10分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1956年 4月

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人戸不の会 戸川保育園

所在地

埼玉県 加須市 戸川152-1