社会福祉法人愛の泉 愛泉乳児園 愛泉乳児園

社会福祉法人愛の泉 愛泉乳児園 愛泉乳児園

  • place 埼玉県 加須市 土手2丁目15−57
  • station 東武伊勢崎線 加須駅
  • アットホームな職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

愛泉乳児園について

  • 「愛泉乳児園」は、
    1949年に開所した乳児院。

    様々な事情により家庭での養育が
    困難となった0歳児~概ね3歳までの
    乳幼児をお預かりして
    保護者に代わって養育をおこなう
    児童福祉法に基づく施設です。

    社会福祉法人愛の泉では、
    併設の児童養護施設のほか
    幼児園や学童クラブ、
    高齢者施設なども運営。
    幅広い福祉事業を展開しています。

    『子どもの人権を守り、
     人を愛することの尊さ、
     人として幸せを求めていくことの
     素晴らしさを伝えます。』

    これを理念とし、キリスト教の教えに基づき
    赤ちゃんのもう一つのおうちとして
    【ぬくもりと安心のある家】を目指しています。

    「愛泉乳児園」では、
    1グループ(8名まで)での
    ユニットケアによる縦割り保育をおこなって
    家庭的な保育と環境づくりを実践し、
    保育士をはじめ、看護師、栄養士などの
    専門職が24時間体制で
    子どもたちに愛情を注ぎ、お世話をしています。

    担当制を導入しており、個別保育を実施するなど、
    特定の大人との愛着関係を結ぶことを大切にしています。
    さらに、小規模グループケアを2ヵ所、構内別棟で実施しており、
    少人数でより家庭的な養育を行っています。

    また、地域支援事業にも力をいれており、
    親子教室や病後児保育、
    ショートステイや里親サロンなど
    「愛泉乳児園」ならではの育児サポートも豊富です。

    地域と共に歩み、様々なかたちで子どもの成長と
    保護者の支援をしている「愛泉乳児園」で
    あなたも働いてみませんか?

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    「我らは手つなぎをよくする」

    私たちの仕事は職員が力を合わせることは勿論のこと、地域の関係機関、保護者の方々、そして事業を応援してくれている多くのみなさんと連携し、協働していくこと、まさに「手つなぎをよくする」ことがとても大切です。多くの人が集まれば、大きな輪をつくることもできるのではないでしょうか。
    私たちと手つなぎをよくして、ちいさな愛しい子どもたちを共に支援してくださる方をお待ちしています。
    ぜひ一度見学にお越しくださいね。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

勤務先情報

園名

愛泉乳児園

施設形態

乳児院

運営

社会福祉法人

定員数

40名

アクセス

埼玉県加須市 東武伊勢崎線 加須駅 東武伊勢崎線「加須駅」より徒歩15分ほど、車だと5分ほどの場所にあります。 

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1949年

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人愛の泉 愛泉乳児園

所在地

埼玉県 加須市 土手2-15-57