求人募集中

社会福祉法人至誠学舎東京 柳橋保育園 柳橋保育園

社会福祉法人至誠学舎東京 柳橋保育園 柳橋保育園

  • place 東京都 西東京市 新町1-11-25
  • station 西武新宿線 田無駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

柳橋保育園について

  • 0~5歳児をお預かりし、
    丁寧な保育に取り組んでいる
    「柳橋保育園」

    「一人ひとりも、集団もいきいきと」を保育理念に、
    毎日元気よく活動しています。

    園庭には、
    小さい子も大きい子も
    楽しく遊び学べる工夫がたくさん!

    泥遊び、水遊び、
    ビオトープでのザリガニ釣りなど、
    子ども自身が遊びの中で
    自然、数、量、文字に触れ
    「やってみたい」と取り組む力を
    満足できるように手助け。

    子どもの「できた」を大切にすることで
    達成する喜びを知り、
    最後までやり通す力を育みます。

    元気いっぱいの笑い声で溢れている
    「柳橋保育園」。

    幼児クラスになると和太鼓にも挑戦します!
    撥を大きく振り上げて、
    元気よく和太鼓を鳴らす子どもたち。

    先生と一緒に
    リズムに乗って楽しいひとときです。

    その他にも
    「わらべうた」「お茶」などの
    日本の伝統文化を取り入れた活動や、
    「造形」「体育」などで、
    子どもたちが抱く可能性や能力を引き出し、
    楽しみながらたくさんのことを学んでいます。

    食育にも力を入れている当園では、
    ・ま(豆)
    ・ご(ごま)
    ・は(わかめ)
    ・や(野菜)
    ・さ(魚)
    ・し(椎茸)
    ・い(芋)
    のキーワードをもとに作られた給食が、
    とってもおいしくて子どもたちにも職員にも大人気です!

    栄養バランス・日本ならではの味、厳選された食材で
    子どもたちの体を健康的に育んでいます!

    子どもたちが
    たくさんの素敵な思い出を作り、
    大きく羽ばたいていけるよう、
    わたしたちは子どもたちに寄り添い、
    一人ひとりの心の育ちを大切に保育にあたっています。

柳橋保育園の雰囲気

幅広い年代の職員が活躍中!
自然に恵まれた環境でのびのびとした保育に取り組めます。
職員はみんな仲がいいので、
和気あいあいとした雰囲気で、働きやすいと評判です!

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《保育理念》
「一人ひとりも集団もいきいきと」

《保育目標》
①健康なからだをつくる
②ものを感じる心を育み、命を大切にする子ども
③自分で見つめ、自分で考え、それを表現できる子ども
④自分のことは自分でできる子ども
⑤最後までやり通す子ども

勤務先情報

園名

柳橋保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

112名

アクセス

東京都西東京市 西武新宿線 田無駅 西武池袋線「ひばりヶ丘駅」・西武新宿線「田無」駅より西武バス「武蔵境行き」、武蔵境駅より西武バス「ひばりヶ丘行き」、至誠学舎東京前下車徒歩1分/三鷹駅・吉祥寺駅からもバスあり

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人至誠学舎東京

所在地

東京都 西東京市 新町1-11-25