社会福祉法人植竹会 幼保連携型認定こども園 ゆたか第二保育園 幼保連携型認定こども園 ゆたか第二保育園

社会福祉法人植竹会 幼保連携型認定こども園 ゆたか第二保育園 幼保連携型認定こども園 ゆたか第二保育園

  • place 群馬県 伊勢崎市 今泉町1丁目1430
  • station 東武伊勢崎線 新伊勢崎駅
  • 保育士資格
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

幼保連携型認定こども園 ゆたか第二保育園について

  • 社会福祉法人植竹会は、保育園の他に
    特別養護老人ホームも運営しています。

    子どもたちのゆたかな成長と
    高齢者のゆたかな老後を支援すること、
    また、園や老人ホームに関わる
    全ての人と地域をゆたかにする
    総合的な福祉サービスの提供を
    おこなうことが法人理念です。

    夜間保育所として2013年に開園した
    「ゆたか第二保育園」は
    24時までの延長保育をおこなっており、
    2015年には定員を増やし認定こども園として
    新たなスタートをきりました。

    園周辺のゴミ拾いや
    地域のミニデイサービスの方との交流など
    子どもたちが地域の中でたくさんの
    かかわりや交流を持ち、
    のびのびと育ってゆけるよう願っています。

    当法人は、施設の名前にもあるように、
    子どもたちもご家族も、地域住民も、
    そして働く職員も、一つの家族のように
    ゆたかな環境のもとで生活できることが目標。

    あなたも『ゆたか』の一員として、
    笑顔あふれる場を一緒に作っていきませんか?

幼保連携型認定こども園 ゆたか第二保育園の雰囲気

「ゆたか第二保育園」は、子どもたちも元気、職員も元気!
子どもたちのパワーに負けないよう、心も体もすこやかであれるようお互いにフォローしあって働いています。
また、内外問わず研修の機会を多く持ち、より良い保育、より良い園作りにも積極的に取り組んでいます。

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    『ゆたか』な生活の第一歩は明るい挨拶!みんなが心ゆたかに生活できる基盤だと考えています。
    気持ちよい挨拶と思いやりにあふれている明るい園ですので、まずはお気軽に見学にお越しください。お待ちしています!

  • 先輩に聞いてみました!

    保育士さん

    先輩に聞いてみました!

    ゆたか第二保育園は、夜間保育を中心とし、日中は明るく広い保育室で、異年齢児とたくさん関わりながら、楽しくのびのびと生活しています。
    園庭には、砂場や滑り台などの固定遊具があり、子どもたちは体をたくさん動かして活動しています!
    子どもたちに目線を合わせて寄り添うことを心がけ、たくさんの笑顔で安心感を与えられるようにしています。

年間行事

4月 入園式
5月 子供の日、母の日、個人面接
6月 時の記念日、父の日、歯科、内科検診、保育参観、年長児お泊り保育
7月 七夕、プール遊び、納涼祭、風水害等避難訓練
8月 プール遊び、お盆、防犯訓練
9月 十五夜、遠足、敬老の日、お年寄りとの交流会、防犯訓練、夜間避難訓練
10月 運動会、散歩、年長児キッザニア遠足、ハロウィンクッキー作り、老人ホーム慰問、総合防災訓練
11月 七五三、内科検診、勤労感謝の日、やきいも大会、どんぐり拾い、保育参観、地域お年寄りとの交流会
12月 クリスマス会、もちつき、発表会
1月 お正月、たこあげ、老人ホーム交流会、クッキング
2月 節分、記念撮影、アルバム作り、一日入園、内科検診、バレンタインデー
3月 ひなまつり、お別れ遠足、卒園式、総合防災訓練

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【保育の理念(あいさつ)】

ゆたかな子どもの育ちを保証する事を理念として、家庭との連携を図りながら、
生きる力の基礎を育成し、義務教育及びその後の教育の基礎を培うとともに、
子どもの最善の利益を考慮し、その生活を保障し、
保護者と共に園児を心身ともに健やかに育成する事を目標に教育・保育を行います。

子育てをしている保護者の方が安心・信頼していただけるような施設を目指しております。

同一法人で運営している老人ホームの方や、児童クラブの小学生など、積極的に交流しております。

【保育の基本方針】

① 長い時間家族を離れる園児に、あたたかい家庭的な保育を行う。
② 園児の無限の可能性を信じ、本来持っている能力を伸ばす保育を行う。
③ 家庭との連携を密にし、園と家庭との理解、協調を目指す。

【保育目標】

本園は、養護と教育を一体的に行い、子ども達の発達を援助します。
また、保育目標は、その年齢で身に付けておくべき基本的習慣と、
子どもの可能性を引き出すことができる環境をつくる事を目的としています。

① じょうぶな体をつくる
② 明るく豊かな心を育てる
③ ごめんなさい、ありがとうが言える子
④ 思いやりのある子に育てる
⑤ がまんのできる子

勤務先情報

園名

幼保連携型認定こども園 ゆたか第二保育園

施設形態

認定こども園

運営

社会福祉法人

定員数

50名

アクセス

群馬県伊勢崎市 東武伊勢崎線 新伊勢崎駅 東武伊勢崎線「新伊勢崎駅」徒歩19分

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

2013年 4月

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人植竹会 幼保連携型認定こども園 ゆたか第二保育園

所在地

群馬県 伊勢崎市 今泉町1丁目1430番地