2025.06.10更新 / 求人No.344535
保育士
正社員
0エントリー
ヒューマンアカデミー大倉山保育園の保育士正社員の求人
ヒューマンアカデミー株式会社 ヒューマンアカデミー大倉山保育園/認可保育園
年収360万以上★育児支援50万円も可◎育休復帰100%
神奈川県 横浜市港北区 師岡町298番地
東横線 大倉山駅
月給 259,500円 〜
- 家賃補助あり
- 人間関係良好
- 退職金制度あり
- 交通費支給
- 有休消化率高め
- 残業少なめ
ここがポイント
- ICT化推進で業務負担軽減☆残業少なめ&持ち帰り仕事なし!働きやすさが評判☆
- 有休取得率100%!積極的にお休みが取れるので、プライベートも充実◎
- 風通しがよく職員同士の関係が良好◎世界展開するヒューマングループの運営!
- ICT化推進で業務負担軽減☆残業少なめ&持ち帰り仕事なし!働きやすさが評判☆
- 有休取得率100%!積極的にお休みが取れるので、プライベートも充実◎
- 風通しがよく職員同士の関係が良好◎世界展開するヒューマングループの運営!
2025.06.10更新 / 求人No.344535
仕事内容
お預かりしているこどもたちの 保育業務全般。 「チーム保育」で取り組んでいるので、 一人ひとりの負担は少なめ♪ 正社員・パート職員で業務を分担することで やるべきものを明確にし、 必要な業務に集中できるよう工夫☆ また制作物は午睡時間や空き時間を使い、 交代で作るなど効率よく進めていますので 持ち帰り仕事もありません!
ICT化の推進で事務作業を削減☆ 残業時間は月平均4時間程度です。 こどもたちとのふれあいに 多くの時間をさけるので、 絆をしっかり深めていくことができます。 あなたの得意なことを活かしながら、 こどもたちの育ちを支えていきましょう。
職員同士が協力しあい、 業務負担を軽減しながら 働きやすい環境づくりを進めています! こどもたちが楽しみながら活動に参加し、 健やかに成長していけるよう 優しく見守り、サポートしてください。 ※業務の変更予定なし
求める人材
- 正社員求人
- 経験者歓迎
- 未経験者歓迎
☆20~30代が中心となって活躍中☆ ☆やりたい保育に挑戦できる風通しのよい職場☆ お仕事に慣れるまで丁寧にフォローしますので、 未経験の方も安心です♪ 研修は、約400種類のなかから自由に選択OK♪ ご希望に応じて、資格取得支援や キャリアパス支援を受けられる制度が整っているので、 働きながらステップアップしていきたい方にもピッタリ☆
*☆・*─★*☆・*─★*☆・*─★ 産休・育休の取得・復帰率、 有給休暇の消化率は全て100%! 園長・主任は男性で、 男女ともに活躍している職場です♪ *☆・*─★*☆・*─★*☆・*─★ 残業少なめ・持ち帰り仕事なし! 園長自身がしっかりお休みをとっていて、 「お互いさま」が根付いているので 気兼ねなく有休が取れる環境です♪
業務の効率化やお休みの取りやすさに加え、 生活面をサポートする福利厚生も充実! 育休からの復帰後も 安心して働ける環境づくりに取り組み、 子育て中の職員も多数在籍♪ ライフステージが変わっても、 長く働きやすい職場です◎
待遇・条件
応募資格 | 保育士資格 入社時期: 随時 ※雇用期間の定めなし |
---|---|
採用予定人数 | |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 259,500円 〜 《内訳》 |
福利厚生/待遇 |
【賞与説明】 年3回(6月、12月、3月) 【社会保険】 労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険 【福利厚生・待遇】 ~子育てとの両立を応援~ ◆産休・育休制度(取得・復帰実績100%!) ◆看護・介護休暇、介護休業制度(取得実績あり) ◆時短勤務制度あり ◆お子さんの預かり制度 ◆学校行事などに合わせた柔軟なシフト調整もOK ◆家族手当/扶養手当(規定あり) ◆ライフイベント手当(最大500,000円) ☆産育休から復帰後の申請で支給♪ また扶養しているこどもが自園に入園した場合、 成長に合わせた手当が支給されます! 例)保育園・幼稚園入園:500,000円/小学校入学:300,000円 など ~キャリアアップを目指す方に◎~ ◆充実の研修制度 ・約400種の研修から自由に選べる研修制度(オンライン受講OK) ・自社講座への特別受講制度あり (資格取得支援/キャリアパス支援あり) ◆永年勤続表彰制度 ◆成功事例報奨金制度 ~働く環境への配慮~ ◆交通費規定支給:上限50,000円/月 ◆家賃補助あり:本人負担10,000円程度/月 ※規定あり ◆ユニフォーム一部貸与 ◆定期健康診断 ◆インフルエンザ予防接種費用補助 ◆慶弔見舞金制度 ◆メンタルヘルス相談窓口/職員相談室あり ~長く安心して働ける制度~ ◆退職金制度(勤続3年以上) ◆定年制:一律65歳 ◆再雇用制度あり ◆従業員持株制度 ◆職員紹介制度(規定あり) |
勤務条件 |
【勤務時間】 《シフト制》 月~土 7:00~20:00の間で 1日実働8時間(休憩60分) ★残業少なめ:月平均4時間程度 ~シフト制~ 7:00~16:00 8:00~17:00 11:00~20:00など ※持ち帰り仕事なし! 【休日】 《4週8休制》 ◆日祝 ◆年末年始 ◆特別休暇制度 ・誕生日休暇 ・こどもの行事休暇 ◆慶弔休暇 ◆出産休暇 ◆生理休暇 ◆有給休暇:法定通り付与(消化率100%!) ◎休暇充実◎ 年間休日120日+特別休暇♪ |
残業の有無 | 無 |
※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします
ヒューマンアカデミー大倉山保育園の雰囲気
\有休取得率は100%!/
園長自身がしっかり休んでいるから、職員も気兼ねなく休めます◎
「お互いさま」の文化が根づいていて、休みが取りづらい…という空気はありません!
\ライフステージに寄り添う各種制度/
産育休からの復帰率は100%!子育て中の職員も多く、みんなで助け合う職場です。
復帰後の手当支給に加えて、自園にお子さんが入園した際には成長に応じた手当も♪
(一部)
★保育園・幼稚園入学時:500,000円
★小学校入学時:300,000円 など、安心して働き続けられる環境です◎
\若手がのびのび活躍中/
20〜30代の職員が中心となって活躍中!
職員の声がちゃんと届き、やりたい保育に挑戦できる職場です!
園長も穏やかで相談しやすい人柄なので、安心して長く働けます♪
\保育に専念できるよう業務効率を重視/
事務作業のICT化推進・業務の分担で、残業は月平均4時間程度♪
午睡時間・空いている時間を活用し、制作物なども交代で対応!
◎業務は正社員・パートで分担
◎やるべき業務が明確!むだな残業はゼロ
◎持ち帰り仕事なし!
効率よく働ける仕組みがあり、こどもと向き合う時間をしっかり確保☆
メリハリをつけて、「やるときはやる・休むときはしっかり休む」職場です!
\生活面のサポート&休暇制度が充実/
家賃補助制度ありで新生活も安心♪
年間休日120日以上+特別休暇(記念日休暇・こどもの行事休暇など)あり◎
プライベートも大切に、「自分らしく輝く」を叶えましょう♪
どんな認可保育園?
- アットホームな職場
- 綺麗な職場

大倉山駅から徒歩11分程度、
閑静な住宅街の中にある
「ヒューマンアカデミー大倉山保育園」
定員90名、0歳~5歳児が集い、
毎日元気よく活動しています。
1985年より教育を基点とし、
社会の成長を支える事業に携わっている
ヒューマングループ。
当園はヒューマングループが運営する
認可保育園です。
私たちは、こども自身の育つ力を信じ、
「受け止め」「支え」「待つ」という、
保育方針を大切にしながら
こどもたちひとり一人の「自立の芽」を育てます
私たちが大切にしていることは
「人を育てる」ということ。
こどもたちの自主性に重きを置き、
育っていく過程を温かく見守り、支えています。
こどもたちが日々の生活の中で見せる
喜怒哀楽。
そのすべてを一緒に受け止め、
解決へ向かい適切な距離感、
力加減でサポートしていくことで
こどもたちの「自立の芽」を育んでいます。
日常の保育以外にも、
さまざまなカリキュラムに力を入れている
「ヒューマンアカデミー大倉山保育園」
学びにつながる体験として、
英会話、リトミック、ダンスなどを
行っています。
どのプログラムも
こどもたちに大人気♪
こどもたちは遊びの延長として
プログラムに参加し、
多様性や社会性を身につけたり、
潜在的な基礎能力を伸ばしています。
生きる根幹を担う「食」
当園での給食はすべて園内調理。
メニューも和食を中心とし、
天然出汁を使用した一汁二菜で
こどもたちの噛む力を高め、
強い身体の土台を築いています。
「おはよう」から「また明日」まで
こどもたち一人ひとりに寄り添い、
声に耳を傾け、
気持ちを通い合わせながら
活動を楽しんでいる私たち。
これからも、
安全、安心を第一に、
こどもたちの健やかな育ちを見守り、
支えていきます。
保育方針・教育
園長さん
園長・施設長からのメッセージ
「ヒューマンアカデミー大倉山保育園」は定員90名のこどもたちをお預かりしています。住宅街にある保育園ですが、少し足を伸ばすと自然豊かな場所が溢れています。
散歩にでかけ体を思いっきり動かしたり、美味しい給食を食べ、こどもたちの元気な声が溢れている保育園です。保育理念は「こどもの自立の芽を育てる」。日々の保育の中でこどもたちが「面白そうだな」「やってみたいな」と思ったことに挑戦できる環境を整え、「やったらできた」と感じることを大切にしています。
日々の小さな「できた」の積み重ねを大切にしていくことで、こどもたちの自立につながっていくと思っています。こどもたちが興味をもったからこそ、最後まで諦めずにやり遂げよう、どうしたら上手くいくだろう、と試行錯誤する、そんな力を育てていきたいと思います。こどもたちが今日は何をしよう!明日はこんなことしたい!とワクワクするような毎日を過ごせる保育園でありたいです。こどもたちが大きくなった時、園生活を通じて培った経験や感情が心の中に残り続けることを信じて、職員一同心をこめて保育に励みます。さん
先輩に聞いてみました!
一般保育士(30代/勤務5年)
こどもたちの「やりたい!」を大切にする保育に興味を持ち、この園なら楽しみながら保育ができると思って入職しました。実際に働いてみると、先生たちがこどもたちの気持ちを大切にしながら、楽しそうに関わっている姿がとても素敵で、「ここに来てよかった!」と感じています。
日々の保育では、保護者の方が安心して預けられるよう、こどもたちの様子をしっかり伝えたり、園での出来事を共有したりと、コミュニケーションを大切にしています。そして何より、こどもたちが「保育園に行きたい!」と思えるような楽しい雰囲気づくりを意識しています。
やりがいを感じるのは、こどもたちが「できた!」と喜ぶ瞬間や、ニコニコ笑顔でかけよってきてくれるとき。毎日そんな温かいやりとりがあるからこそ、この仕事が大好きです。
入職前は「新しい環境に馴染めるかな…?」と少し不安もありましたが、周りの先生たちがとても優しく、すぐに安心できました。今では、園全体で支え合いながら保育をしているこの雰囲気が大好きです!さん
先輩に聞いてみました!
主任(30代/勤務5年)
この園は、こども主体の保育を大切にしていて、自分の保育観とぴったり合うと感じて入職しました。今は主任として、クラス担任やパートの先生方が働きやすい環境を整えつつ、こどもたちが好きなことや興味を持てるものを見つけられるような保育を目指して頑張っています。
やりがいを感じるのは、こどもたちが何かに夢中になって取り組んでいる姿を見たとき。あの真剣な表情や輝く目を見ると、「この環境をもっと良くしたい!」と改めて思います。そして、先生たちが楽しそうに保育をしている姿を見ると、「応援したい!」という気持ちが湧いてきて、職員全員でより良い保育をつくっていけるのが嬉しいです。
入職前は、「残業やお休みはちゃんと取れるのかな?」と少し不安でしたが、作業時間をしっかり確保できる環境があり、残業が発生しても適切に処理してもらえるので、安心して働けています。
この園の好きなところは、クラスの枠を超えて先生たちがこどもたちにたくさん関わっているところ!他クラスの先生が自然に関わってくれるおかげで、園全体が温かい雰囲気に包まれています。
勤務先情報
園名 | |
---|---|
施設形態 | 認可保育園 |
運営 | 株式会社 |
定員数 | 90名 |
アクセス | 神奈川県横浜市港北区 東横線 大倉山駅 |
受動喫煙対策 | あり:敷地内禁煙 |
webサイト |
運営元法人情報
法人名 | |
---|---|
所在地 | 神奈川県 横浜市港北区 師岡町298番地 |