2025.02.05更新 / 求人No.344450
保育士
パート・アルバイト
0エントリー
とちの木保育園の保育士パート・アルバイトの求人
社会福祉法人育和会 とちの木保育園/認可保育園
週2日~OK/即入職歓迎/駅チカ/無資格OK/土日祝休み
東京都 中野区 上鷺宮3丁目8−8 とちの木保育園
西武池袋線 富士見台駅
時給 1,200円 〜 1,450円
- パート求人
- 人間関係良好
- 土日休み
- シフト相談可
- ブランク歓迎
- 駅チカ
ここがポイント
- 週2日~OK・土日祝休み◎ライフスタイルに合わせてお仕事☆無資格の方のご応募もOK!
- 駅チカ☆富士見台駅から徒歩8分♪
- 見学も随時受け付けています!お気軽にお問い合わせください☆
- 週2日~OK・土日祝休み◎ライフスタイルに合わせてお仕事☆無資格の方のご応募もOK!
- 駅チカ☆富士見台駅から徒歩8分♪
- 見学も随時受け付けています!お気軽にお問い合わせください☆
2025.02.05更新 / 求人No.344450
仕事内容
☆0~5歳児対象・定員70名の認可保育園☆ 愛されている実感と自信をもち、 すこやかに成長してゆけるよう 子どもたち一人ひとりの育ちを 丁寧に支えています。 地域にひらかれた園として、 在園児・保護者はもちろんのこと 近隣の子育て世帯も含めて ひろく育児支援に力をいれています。
子ども同士の遊びや行事を通じて 感性や想像力・創造力を 豊かに広げていくことを大切にしています。 動植物や自然、絵本やお話の世界、 音楽などにふれる機会をなるべく多くもち イメージや楽しさを友だちと共有しながら 自ら発見・学びを得ていけるよう 保育環境の設定にも配慮しています。 ※業務:変更なし ※就業場所:豊島区内の姉妹園に異動の可能性あり
求める人材
- 経験者歓迎
- 未経験者歓迎
- 年齢不問
年齢・経験不問!無資格OK◎ 未経験~ベテランまで幅広く歓迎☆ ブランクのある方や経験年数の浅い方も 安心して活躍できる職場ですので 奮ってご応募くださいね♪ 培ってきた経験やスキルを 思う存分活かしてお仕事したい方、 出産・育児などがひと段落して、 お仕事復帰を目指している方も もちろん大歓迎です!
日々の保育活動はもちろんのこと 行事の計画や準備、 保護者のサポートなども 雇用形態やこれまでの経歴にかかわらず、 みんなで協力しあっています。 子どもたち一人ひとりに愛情を注ぎ、 目線を合わせて気持ちに寄り添いながら あかるく元気に活動してくださる方を 心よりお待ちしております♪ まずはお気軽にエントリーの上、 ぜひ事前見学にお越しください!
待遇・条件
応募資格 | 保育士資格 ※無資格の方のご応募もOK! 入社時期: 随時(雇用期間の定めなし) ☆採用後すぐに勤務できる方大歓迎!入職時期のご相談応じます♪ ☆次年度入職ご希望の方からのご応募・お問合せもお待ちしております! |
---|---|
採用予定人数 | |
雇用形態 | パート・アルバイト |
給与 | 時給 1,200円 〜 1,450円 基本時給:1,200円 |
福利厚生/待遇 |
【社会保険】 労災保険 【福利厚生・待遇】 ◆通勤手当規定支給:上限20,000円/月 ◆退職金制度:勤続1年以上(共済加入) ◆定年制:一律60歳 ◆再雇用制度:上限なし ~勤務条件により加入・適用~ ◆社会保険・雇用保険 ◆産前産後・育児休業 ◆子の看護休暇 ◆介護休暇/休業 |
勤務条件 |
【勤務時間】 《シフト制》 月~金・週2日~OK ①月・火(必須) 8:00~13:00 ②月(任意) 15:00~18:00 ③水~金(任意) 8:00~13:00 ※①の月曜日の勤務後、中抜けして②の勤務に入るなど 組み合わせは自由です! ※上記時間内で勤務時間相談可能です! ※休憩なし 【休日】 ◆土日祝+シフトによる休み ◆年末年始 ◆有給休暇:法定通り |
残業の有無 | 無 |
※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします
とちの木保育園の雰囲気
どんな認可保育園?
- アットホームな職場
- 園庭あり

育和会は、子どもたちの日々の生活体験、
大人との関係、子ども同士の仲間関係を大切にしながら
伸び伸びと子どもたちを育てている
社会福祉法人です。
日々の生活や遊びを通して、
友だちや大人から学びあっていくところ
保護者と保育者も子育ての仲間として、
互いに尊重しあい育ちあっていくところ
地域にも開放され、
子育ての手助けとなれるところ
大人も子どもも一人ひとりが、
安心して自分らしくいられるところ
とちの木保育園は、子どもの成長を
たくさんの大人がともに見守り、
ほっとできるやさしい場所となれることを願って
2003年に開園した認可保育園です。
一人ひとりの興味・関心を大事にし、
子どもが満足感・達成感を味わいながら
意欲を持って遊ぶことを大切にしています。
園での集団生活を通じて
子ども同士がきょうだいのように関わり、
いろいろな思い、様々な感情や場面を経験することで
自己をコントロールする力が育ち、
遊びが伝承され、生活の仕方がわかり、
共感する力や生きる力が育まれてゆきます。
安心して、いつでも素直に
自分の思いを出して自己表現し、
保護者と保育者がしっかり受けとめ、
認めてあげる姿勢を保つことで
子どもたちは自分も友だちも大切に思えるようになり
他者を認め、思いやる心が徐々に育ちます。
発達・年齢にあわせた主活動のほか
クッキングや遠足などの行事もおこないながら
とちの木保育園の子どもたちは
かけがえのない子ども時代を
ゆっくりたっぷり楽しみながら過ごしています。
保育方針・教育
勤務先情報
園名 | |
---|---|
施設形態 | 認可保育園 |
運営 | 社会福祉法人 |
定員数 | 70名 |
アクセス | 東京都中野区 西武池袋線 富士見台駅 |
園庭 | あり |
対象園児年齢 | 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 |
受動喫煙対策 | あり:敷地内禁煙 |
webサイト | |
設立 | 2003年 4月 |
運営元法人情報
法人名 | |
---|---|
所在地 | 東京都 中野区 上鷺宮3丁目8-8 |