2025.05.14更新 / 求人No.344438
保育士
正社員
0エントリー
川崎ふたば幼稚園の保育士正社員の求人
学校法人ふたば学園 川崎ふたば幼稚園/幼稚園
賞与計4.7ヶ月分/住宅手当/大師橋駅2分/担任業務なし
神奈川県 川崎市川崎区 大師河原2-3-20
京浜急行大師線 大師橋駅
月給 194,000円 〜
- 4月入職求人
- 正社員求人
- 家賃補助あり
- 土日休み
- 夏休み
- ボーナスあり
ここがポイント
- 2025年4月より認定こども園に移行!賞与年3回・計4.7ヶ月分支給☆頑張りをしっかり還元!
- 京浜急行大師線「大師橋」駅より徒歩2分!通勤もらくらくです♪
- 担任業務なし☆19:30まで勤務できる方歓迎!預かり保育・補助メインのお仕事です◎
- 2025年4月より認定こども園に移行!賞与年3回・計4.7ヶ月分支給☆頑張りをしっかり還元!
- 京浜急行大師線「大師橋」駅より徒歩2分!通勤もらくらくです♪
- 担任業務なし☆19:30まで勤務できる方歓迎!預かり保育・補助メインのお仕事です◎
2025.05.14更新 / 求人No.344438
仕事内容
☆2025年4月より認定こども園化予定☆ フリーの先生として預かり保育をメインに 補助業務などもお願いいたします。 (14:00以降は預かり保育となります) 当園では子どもの気持ちを 何よりも大切にしています。 子どもたち一人ひとりの気持ちを受け止め、共感し、 発達や個性に応じた接し方を大切にしています。 子どもたちそれぞれが持つ感性を見出し、 理解し、引き出し、伸ばしていきましょう! ※担任業務なし
クラス担任だけでなく 先生たち全員で子どもたちを見守っています。 広い園庭には遊具があり、 子どもたちは毎日楽しく のびのびと活動しています◎ 園の近くに多摩川もあり、 自然に触れ、四季の移ろいを感じられる環境です。 子どもたちに負けないくらい 元気いっぱいに活動してくださいね!
2025年4月には認定こども園化を予定しています。 今回の募集はそれに向けての増員・採用強化が目的です。 研修制度・サポート体制も充実しているので、 子どもたちだけでなく 自分自身も成長し続けられる環境です♪ ※業務の変更予定なし
求める人材
- 正社員求人
- 経験者歓迎
- 未経験者歓迎
- ブランク歓迎
☆経験不問☆ ☆人柄重視採用☆ 未経験や経験の浅い方、 ブランクのある方など、 新卒・既卒を問わず皆さん歓迎です! 慣れるまでは先輩がしっかりサポートします♪ 分からないことや不安なこと、 困ったことがあったら いつでも相談してくださいね! 一緒に解決していきましょう♪
もちろん経験のある方も大歓迎です! 今まで培ってきたスキルや知識を活かして 即戦力として活躍してください☆ ◎明るく前向きにお仕事に取り組める方 ◎子どもたちと丁寧に関わりたい方 ◎資格を活かして働きたい方 ◎家庭的な雰囲気の中で のびのびと保育に取り組みたい方 ご応募お待ちしております!
幅広い年齢層の方が在籍しており、 チームワークはばっちり♪ 若手はベテランの経験に裏打ちされた的確なサポートを得たり、 ベテランは若手の新しい視点を取り入れて仕事を効率化させたりと お互いの多様な視点を学べる環境です☆ もちろん子育て中の先生も活躍中で、 様々なキャリアパスの方が活躍しています! まずはお話・見学だけでも大歓迎です! お気軽にお問い合わせください♪
待遇・条件
応募資格 | 保育士資格 あれば尚可な資格: 幼稚園教諭免許 ※2025年4月より認定こども園化を予定しているため 入社時期: 随時 ※雇用期間の定めなし |
---|---|
採用予定人数 | |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 194,000円 〜 ☆経験・能力を考慮します☆ |
福利厚生/待遇 | 【賞与説明】 年3回・計4.7ヶ月分 【社会保険】 労災保険 雇用保険 私学共済 【福利厚生・待遇】 ◆交通費全額支給 ◆住宅手当あり:30,000円~/月※一人暮らしの方対象 ◆退職金制度あり ◆産休・育休制度:取得・復帰実績あり ◆看護・介護休暇、介護休業制度あり ◆研修制度あり ◆個人ロッカーあり ◆園行事の際ユニフォーム貸与 |
勤務条件 |
【勤務時間】 シフト制》 月~金 8:00~19:30の間で 1日実働7時間30分 ☆11:00~19:30で勤務できる方歓迎! ※年1回のお泊り保育や 他年に数回の行事等で土曜日に出勤あり ※休憩は法定通り付与 【休日】 《週休2日制》 ◆土日祝 ※年に数回、行事等で土曜日に出勤あり ◆夏休み ◆冬休み ◆年末年始 ◆有給休暇:法定通り ◆年間休日120日以上 |
残業の有無 | 無 |
※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします
川崎ふたば幼稚園の雰囲気
どんな幼稚園?
- アットホームな職場
- 園庭あり

☆2025年4月に認定こども園化を予定☆
学校法人ふたば学園が運営する
「川崎ふたば幼稚園」。
当園では、子どもがいけないことをしたとき
頭ごなしに叱ることはしません。
さらに、禁止語、否定語は
なるべく使わないようにしています。
子どもは禁止語や否定語を使われると、
行動よりも自分自身を否定されたと感じるもの。
「こうしたほうがいいんだ」と
子どもたち自身に思ってもらえるような声かけを意識し、
子どもに寄り添います。
「わかってもらえた、わかることができた」という経験は
子どもたちの「生きる力」につながっていきます。
子どもたち同士のやり取りでも、
相手にわかってもらうために
一生懸命におしゃべりをし
同時に相手の主張もわかろうとするようになります。
その中で、意見の相違やぶつかり合いも
時には出てくるかも知れません。
それらも含めた「関わり合い」の中で
思いやりの気持ちが育まれていくものであると考えています。
当園には、やる気や好奇心を育める、
「歯ごたえのある環境、取り組み」があります。
主体的で自由な遊び・実体験を通して成長し
それが小学校生活の原動力となります。
保育方針・教育
- のびのび保育
さん
先輩に聞いてみました!
大学の先生にすすめていただいたこと、園を実際に見学して子どもたちの雰囲気が良かったのが入職の決め手でした。
私自身はお勉強系の幼稚園に通っていて、今でも「幼稚園は怖かったな」という思い出が残っていますが、ふたば幼稚園の子どもたちはとてものびのびしており、先生一人ひとりも子どもたちの気持ちに寄り添って関わっていて、ここの雰囲気が大好きです。
また、先生同士も仲が良く、「今日あったこと」「悪かったこと」「嬉しかったこと」を伝えあったりして素敵な園だと思います。
大変なことは正直いろいろあります。しかしそれ以上に子どもたちが本当に可愛いです。
帰宅しながら「今日はこの子、こんなことがあったな」「嬉しかったな」とニヤニヤしたり…
可愛すぎて「もう、なんでそんなに可愛いの?」とうっかり口に出しちゃったり(笑) やりがいのある仕事だと思います。
自分が考えたことがこどもや保護者の方に喜んでもらえると「やってよかった!」と達成感を得られます。
子どもの「せんせーだいすき!」にかなう癒やしはないと思います。さん
先輩に聞いてみました!
アットホームな雰囲気に惹かれました。
子どもを主体とした保育を意識し、子どもの気持ちや意見を尊重するので、子どもたちもいろいろな話をしてくれて、自分の意見をしっかり持っていると思います。
大変なことも多いですが、子どもたちが楽しんでくれたり、信頼できる大人として見てくれた時にはやりがいを感じます。
子どもが好き、という気持ちだけでは難しい仕事ですが、だからこそ楽しいと感じています。さん
先輩に聞いてみました!
園見学に行ったとき、園長・副園長先生、主任の方がとても話しやすかったのが印象的で、保育も子どもの主体性を大切にしていて、のびのび自由に子どもが成長できる環境があると思いました。
様々な経験ができ、自分自身も子どもたちと一緒に楽しみながら成長していきたいと思い、入職を決意しました。
当園では子どもの気持ちをどんなときでもまず受け止め、受容しています。
子どもたちはとにかく元気いっぱいで、歌ったり体を動かすのが大好き。
音楽が流れていれば何も言わなくても踊り始めます。
子どもたちと関わること以外にも、保育準備など事前に計画を立てて進めていくのは大変ですが、子どもたちが製作を楽しんだりする姿や形になったものを見ると、やってよかったなと感じます。
日々子どもの様子が違うので、毎日がとても新鮮です。大変なことはたくさんありますが、それ以上にやりがいがある仕事だと思います。
勤務先情報
園名 | |
---|---|
施設形態 | 幼稚園 |
運営 | 学校法人 |
定員数 | 210名 |
アクセス | 神奈川県川崎市川崎区 京浜急行大師線 大師橋駅 |
園庭 | あり |
対象園児年齢 | 3歳児 4歳児 5歳児 |
受動喫煙対策 | あり:敷地内禁煙 |
運営元法人情報
法人名 | |
---|---|
所在地 | 神奈川県 川崎市川崎区 大師河原2-3-20 |