2025.05.02更新 / 求人No.344016

保育士

正社員

0エントリー

天才キッズクラブ楽学館大倉山園の保育士正社員の求人

株式会社TKC/認可保育園

ネイル可/駅7分/入社祝金12万円/人間関係良好◎

  • 勤務地 神奈川県 横浜市港北区 大倉山3-55-3
  • 最寄えき 東急東横線 大倉山駅
  • 給与 月給 209,000円 〜 307,000円
  • 4月入職求人
  • 家賃補助あり
  • シフト相談可
  • ボーナスあり
  • キャリアアップ研修
  • ブランク歓迎

ここがポイント

Check
  • キャリアアップの制度・健康支援・充実した金銭的支援で安心して長く働ける環境が整っています!
  • ライフイベントにも寄り添う万全のサポート体制あり!プライベートとの両立も叶えられます♪
  • 髪色自由でジェルネイルもOK!自分らしいスタイルを大切にしながら働ける環境です☆
Check
  • キャリアアップの制度・健康支援・充実した金銭的支援で安心して長く働ける環境が整っています!
  • ライフイベントにも寄り添う万全のサポート体制あり!プライベートとの両立も叶えられます♪
  • 髪色自由でジェルネイルもOK!自分らしいスタイルを大切にしながら働ける環境です☆

2025.05.02更新 / 求人No.344016

仕事内容

  • お預かりしている子どもたちの 保育業務全般☆ 1クラスあたり6~12名の園児数で構成しています。 補助の先生もつくため、安心してお仕事していただけます♪ 子どもたちの「やりたい!」を大切に、 一人ひとりの個性や可能性を引き出す保育を目指しています。 でも、それを叶えるには、 まず大人がのびのび過ごせることが大切。 そんな思いから、職員の“好き”や“得意”を 活かせる働き方を大事にしています!

  • 「体を動かすのが好き」 「歌や制作が得意」 「子育てしながら自分のペースで働きたい」 そんな想いを持った職員たちが、 それぞれの個性を活かして活躍中。 本当にいろんな先生がいて、 お互いの良さを認め合える関係性があります。 大人が自分らしく働けるからこそ、子どもたちものびのび。 自然体で過ごせる温かい雰囲気が、 天才キッズクラブらしさのひとつです。

求める人材

  • 経験者歓迎
  • 未経験者歓迎
  • ブランク歓迎
  • 男性保育士活躍中
  • / 2026年3月卒業で 保育士資格取得見込みの方も大歓迎! \ 実務経験がない方も、 丁寧にサポートしますのでご安心ください。 「保育のお仕事に挑戦したい」 「子どもと関わる仕事がしたい」 そんな想いがあればOK! ブランクがある方や、 子育てが落ち着いて お仕事復帰を考えている方も歓迎しています。 まずは子どもたちと仲良くなり、 毎日を一緒に楽しむところからスタートしましょう♪

  • 短時間正社員制度や時間単位有休、 誕生日・生理休暇(いずれも有給)など、 ライフスタイルに合わせて働ける制度も充実! お子さんを天才キッズクラブに預けて働く職員も多く、 家庭と両立しやすい環境です。 見学日や面談回数も柔軟に調整可能◎ 保育体験もOKなので、 まずは園の雰囲気を肌で感じてみてください! ご応募お待ちしています♪

待遇・条件

応募資格

保育士資格
入社時期:
随時&2026年4月 
※卒業見込みの方の応募も可
※雇用期間の定めなし

採用予定人数

雇用形態

正社員

給与

月給 209,000円 〜 307,000円

《内訳》
基本給:180,000円~189,000円
職務手当:0円~49,000円
資格手当:10,000円
処遇改善手当:19,000円~59,000円
想定年収例:2,868,000円~4,062,000円

※試用期間3か月:条件・待遇の変動なし
※固定残業代なし(残業代は別途法定通り支給)

◆昇給あり・年1回

【モデル給与】
■主任クラス:月給271,000円~369,000円
《内訳》
基本給:192,000円~
職能給:0円~98,000円
処遇改善手当:49,000円~
役職手当:20,000円
資格手当:10,000円
想定年収例:3,636,000円~4,812,000円

■園長クラス:月給325,000円~477,000円
《内訳》
基本給:200,000円~210,000円
職能給:0円~147,000円
処遇改善手当:25,000円~30,000円
役職手当:80,000円
資格手当:10,000円
調整給:40,000円
想定年収例:4,300,000円~6,144,000円

【モデル年収イメージ】
21歳・1年目/年収2,900,000円
23歳・3年目/年収3,250,000円
26歳・4年目/年収3,400,000円
29歳・7年目/年収3,600,000円

福利厚生/待遇

  • キャリアアップ研修
  • 社会保険完備
  • 有休消化率高め
  • 残業少なめ
【賞与説明】
年2回(実績1~3か月分)
【社会保険】
労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険
【福利厚生・待遇】
ー勤務環境・働き方に関する制度ー
◆時間単位の有給取得可能(1時間単位から有給がとれます♪)
◆短時間正社員(申請制)制度あり
◆副業・兼業可(申請・許可制)
◆髪色髪型自由
◆ジェルネイル可(単色・肌の色に近いもの)

ーICT支援ー
◆職員管理ツール
◆社内研修ツール
◆社内福利厚生サイト
◆登降園管理、保護者連絡

ー金銭的支援・補助制度ー
◆交通費支給:上限50,000円
◆宿舎借り上げ支援制度:上限82,000円
◆引越し代補助:上限50,000円(新卒かつ関東以外のエリアからの引越しによる)
◆従業員割引制度あり(保育園・系列学童3割引き/アパレルコスメブランド割引など)
◆給食代補助あり(自己負担1食350円)
◆誕生日祝い金あり
◆誕生日休暇あり
◆社員紹介制度によるインセンティブ:最大100,000円
◆保育士養成校との連携制度あり
◆入職お祝い金あり:120,000円(規定あり)

ー健康サポートー
◆社会保険完備
◆定期健康診断
◆インフルエンザ予防接種補助
◆ティップネス法人会員(月4回無料)
◆生理休暇(有給/月1回)

ーキャリア支援・スキルアップー
◆研修制度充実
◆外部研修制度あり(任意参加)
◆永年勤続表彰制度(3年・5年・10年・20年・30年)

ーライフイベントサポートー
◆産前産後・育児休暇制度:取得率100%・復帰率90%以上
◆看護・介護休暇、介護休業制度:取得実績あり
◆慶弔見舞金(結婚祝金・出産祝金・弔慰金)

ーその他ー
◆オリジナルポロシャツ貸与
◆サークル活動

勤務条件

  • 産休・育休あり
  • 研修充実
  • 残業少なめ
  • 男性保育士活躍中
【勤務時間】
《1年単位の変形労働時間制》
月~金+土
7:00~20:00

※年に2回土曜出勤あり
※休憩60分
【休日】
《週休2日制》
◆日・祝+他シフトによる
※月1回程度土曜出勤有り(平日に代休取得可)
 但し、土曜出勤の内、年2回は固定勤務
◆夏季休暇(3日間)
◆年末年始休暇(12/29~1/3)
◆有給休暇(時間単位で取得可)
◆慶弔休暇
◆誕生日休暇

◇年間休日休暇124日
※誕生日休暇・夏季休暇含む

残業の有無

※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします

天才キッズクラブ楽学館大倉山園の雰囲気

楽学館大倉山園は、元気いっぱいで様々なカリキュラムにチャレンジする子どもたちが集まる活気ある園です。
園庭では、乳児さんたちがひなたぼっこを楽しみ、夏にはプール遊びで笑顔があふれます。

信頼され選ばれる園を目指し、日々の活動を行います。
今年は園のご褒美として、年長さんたちがみんなでテーマパークへお出かけし、素敵な思い出を作りました。

★文化を現場で浸透させる“3つの楽しい習慣”★
「楽しむ・応援しあう・褒めあう・認めあう」が当たり前の文化が根づいています。
そんな雰囲気を現場で自然に実現するため、園では“3つの楽しい習慣”を大切にしています。

① 失敗を恐れない(グッドエラードンマイ)
子どもも大人も、失敗は成長のチャンス!
やってみよう精神を大事にして、みんなでチャレンジと応援を重ねています。

② ハイタッチ文化
保護者と職員、職員同士でハイタッチの挨拶をする文化があります。
自然と笑顔が増える、あたたかい空気づくりのきっかけに。

③ 誉めあうワーク(ピグマリオンミィーティング)
1人の職員をとことん褒める“誉め会”を定期的に実施!
「素敵だな」「助かったよ」などの言葉が飛び交い、
職員同士の“いいとこ探し”が自然と習慣になっています。

どんな認可保育園?

  • 男性保育士活躍中
  • ママさん先生歓迎
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

【保育理念】
やらせない/教えない/無理強いしない
私たちは、子どもの可能性を見つけます。
1に楽しく、2に楽しく、34がなくて、5に楽しく
私たちは、楽しい環境づくりの工夫をします。

【保育方針】
①子ども達同士が認め合い・高め合える「応援文化」を育みます
②子ども達が「チャレンジ」できる環境や雰囲気をつくります
③子どもの良いところに目を向ける習慣をつけ、「自己肯定感」を育みます
④日々の積み重ねを通して、達成感を味わい「生きる力」を育みます

私たちは、すべての子どもたちが
その個性と可能性を最大限に発揮できる
保育環境を提供し、大人も子どもも
共に成長する「共育」の場を作り出しています。

子どもたちだけでなく、
パパママや先生方も一緒に成長し、
楽しい毎日を共有できること。
それが私たちの喜びであり、存在価値です。

大人と子どもが共に挑戦し、
学び合う「共育」を目指し、
以下のような取り組みを実践しています。

<子ども同士の応援文化>
◎Your Champion:活動を頑張った子が選ばれる仕組み
◎応援 Champion:お友達の応援し、成功を応援できる子を表彰
◎スーパーハッピー:毎朝、お友達の良いところをみんなでほめる習慣

私たちの園では、子ども一人ひとりの可能性を信じ、楽しく、そして共に成長できる
環境を提供しています。子どもたちが挑戦し、認め合い、支え合う文化を育み、
未来に向けて羽ばたく力をはぐくんでまいります。

保育方針・教育

  • のびのび保育
  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【経営理念】
私たちは、共育を通し、全ての子ども達の可能性を信じ、100年後の未来を明るくします。

私たちは、子どもたちの「やってみたい」という、小さな『チャレンジ』を全力で応援します。
目指しているのは、子どもたちの「ワクワク」が広がる環境づくり。
子どもたちの「小さな一歩」が未来を創り、たくさんの出会いや可能性の扉を開くきっかけになると信じています。

【天才キッズクラブの成長サイクル】
やりたい!チャレンジ!

楽しい、悔しい、できるようになりたい!

夢中になって繰り返す

できた!自信と次への意欲、好奇心の育成

【保育方針】
「やらせない、教えない、無理強いしない」保育教育方針
①「やりたいを育む」子どもたちの自主性を尊重し、楽しく学べる環境を提供しています。
②「文武両道」運動と知的活動をバランスよく取り入れ、心身の成長をサポートしています。
③「応援文化」子どもたちがお互いを励まし合い、認め合う人間性を育むこと挨拶や感謝の心を育み、
利他の精神を大切にしています。

上記の背景や取り組み・施策内容
①の施策内容
天才キッズクラブでは、子どもたちが自ら学びたいと思う気持ちを大切にし、
やりたいを育む無理強いせずに自主性を育む環境を整えています。
例えば、子ども一人一人の名前を呼び、その子の頑張りを伝えマラソンの時間には、
子ども一人ひとりの頑張りを名前で呼んで称賛し、やる気を引き出しています。
「楽しい」から好きになる、継続できる、主体性が育つ!結果よりも自分のペースで
成長出来ることを大切に大人も子どもも同じ目線で関わりを持つことを大切にしています。

②の施策内容
毎日の運動やカルタ遊び、算数などの知的活動を通じて、子どもたちの心と体のバランスの取れた
成長を促しています。年中・年長になると一般的な昼食後の午睡の時間に、自学自習の時間を設け、
自ら進んで絵本読みやドリル、辞書引きなどに取り組んでいます。
これにより、子どもたちは楽しみながら多方面の能力を伸ばしています。

③の施策内容
日々の活動の中で、挨拶や感謝の心を育てる取り組みを行っています。子どもたちがお互いを励まし合い、
認め合うことで、相手のことを応援する利他の精神を養い、豊かな人間性を育んでいます。
例えば、「応援チャンピオン」制度もあり、お友達を応援し合いみんなで成功を喜ぶ、
あたたかな文化が根付いています。また毎日朝の会で「今日のスーパーハッピー」を選びその子の良いところを発表する、
良いところを見つけ誉めあう文化があります。習慣化することで自己肯定感が高まり活き活きした活動につながります。

  • 先輩に聞いてみました!

    さん

    先輩に聞いてみました!

    53歳・勤続年数3年

    長年の経験を活かして社会貢献できる場所を探していたときに、天才キッズクラブと出会いました。
    子どもたちの成長を日々感じられる環境に感動しています。教育体制やフォロー体制も充実していて、年齢や経験に関係なく安心して働ける環境が整っているのも素敵です。
    この園の魅力は、「子どもたちの可能性をどう伸ばしていくか」を真剣に考える先生たちが多い点です。自分の得意な保育を生かせる場があり、やりがいを感じながら働けます。一緒に子供たちの未来を支える仲間として、ぜひお待ちしています!

  • 先輩に聞いてみました!

    さん

    先輩に聞いてみました!

    新卒入社・勤続3年目

    就職活動では「どんな人と一緒に働くか」を重視していました。
    実際に園見学や保育体験に行ってみると、先輩たちが本当に優しくて温かくて、ここでなら安心して働けると思えたんです。
    保育の専門学校を出ておらず、資格もなかった私を、快く受け入れてくれたのも大きな決め手でした。

    いまは子どもたちと笑顔で過ごせる毎日がとても楽しく、先輩たちも明るくて、頼れる人ばかり。
    土曜出勤の代休が平日にしっかり取れたり、有休も気軽に相談できたりと、プライベートとの両立もしやすい環境です。
    子どもたちは元気いっぱいで毎日がにぎやか!そんな天才キッズクラブで、ぜひあなたも「ここで働きたい」と思える直感を信じてみてくださいね。

勤務先情報

園名

施設形態

認可保育園

運営

株式会社

定員数

60名

アクセス

神奈川県横浜市港北区 東急東横線 大倉山駅

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

webサイト

運営元法人情報

法人名

所在地

東京都 稲城市 東長沼2106番地の5 マスヤビル 1F