2025.07.25更新 / 求人No.343258

イチオシ
イチオシ

幼稚園教諭

正社員

0エントリー

大和八幡幼稚園の幼稚園教諭正社員の求人

学校法人四季の森学園 大和八幡幼稚園/幼稚園

26年4月入職☆賞与4ヶ月/夏休み約3週間/年休125日

  • 勤務地 東京都 東大和市 奈良橋1丁目258
  • 最寄えき 多摩都市モノレール 上北台駅
  • 給与 月給 203,500円 〜 298,500円
  • 4月入職求人
  • 正社員求人
  • 土日休み
  • ボーナスあり
  • 残業少なめ
  • 新卒求人

ここがポイント

Check
  • 残業なし☆新卒大歓迎☆2年目以降、賞与4ヶ月分♪初年度も支給あり♪
  • 年間休日125日♪春(1週間程度)・夏(3週間程度)・冬(年末年始)の長期休暇をしっかり取得!
  • 自然が大好きな方にぴったり!森に囲まれた神社の幼稚園◎車通勤OK!
Check
  • 残業なし☆新卒大歓迎☆2年目以降、賞与4ヶ月分♪初年度も支給あり♪
  • 年間休日125日♪春(1週間程度)・夏(3週間程度)・冬(年末年始)の長期休暇をしっかり取得!
  • 自然が大好きな方にぴったり!森に囲まれた神社の幼稚園◎車通勤OK!

2025.07.25更新 / 求人No.343258

仕事内容

  • 3~5歳児対象、約100名の園児が通う 幼稚園でのお仕事☆ 複数担任クラスで担任業務全般をお願いいたします。 各学年2クラスずつ、全6クラスの編成。 全教職員が全園児の名前を把握し、 一人ひとりを優しく見守りながら 指導を行っています。 美しい緑に囲まれた 豊かな保育環境のもとで 季節の移り変わりを体感しながら あかるくのびのびと活動し、 こどもたちの情操・感性や協調性、 創造力、社会性などを育んでいます。 ※業務の変更予定なし

求める人材

  • 経験者歓迎
  • 未経験者歓迎
  • ブランク歓迎
  • 未経験~ベテランまで幅広く歓迎☆ ブランクのある方も 安心して活躍できる職場です。 こどもたちの好奇心や自主性を尊重し、 一人ひとりに愛情を注ぎながら 一緒に楽しく、明るく元気に活動してくださる方を 心よりお待ちしております♪ 日々の保育活動はもちろんのこと 行事毎の計画や準備、 保護者のサポートなども 雇用形態やこれまでの経歴にかかわらず、 みんなで協力しあっている職場です!

待遇・条件

応募資格

幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)
入社時期:
2026年4月
※雇用期間の定めなし

採用予定人数

雇用形態

正社員

給与

月給 203,500円 〜 298,500円

☆ご経験などを考慮して優遇いたします!

【短大・専門卒】
月給:203,500円~
《内訳》
基本給:185,000円~
諸手当:18,500円

【四大卒】
月給:213,500円~
《内訳》
基本給:195,000円~
諸手当:18,500円

☆別途、下記手当支給あり(対象者)
改善手当:3,000円/月
役職手当:2,000円~/月

※試用期間あり:6ヶ月(条件・待遇変動なし)
※諸手当に固定残業代は含まれません
※固定残業代なし(残業手当は法定通り別途支給)

◆昇給あり:年1回・4,000円~/ひと月あたり(前年度実績)

【モデル給与】
☆2年目
月給:218,000円
《内訳》
基本給:199,000円
諸手当:19,000円

☆5年目
月給:237,000円
《内訳》
基本給:211,000円
諸手当:26,500円

☆20年目
月給:298,500円
《内訳》
基本給:263,000円
諸手当:35,500円

福利厚生/待遇

  • ボーナスあり
  • 処遇改善
  • 産休・育休あり
  • 退職金制度あり
  • 交通費支給
【賞与説明】
年2回・計4ヶ月分(前年度実績)
※初年度は起算日の都合上、1ヶ月分
【社会保険】
雇用保険 労災保険 私学共済
【福利厚生・待遇】
◆通勤手当:上限10,000円/月
◆車通勤可:無料駐車場あり
◆退職金制度(共済加入)
◆産前産後・育児休業
◆看護休暇
◆介護休暇/休業
◆年1回、健康診断あり(園が費用負担)

勤務条件

  • 土日休み
  • 夏休み
  • ブランク歓迎
  • 車通勤OK
【勤務時間】
《固定時間勤務制》
月~金
8:00~16:00

※残業なし!
※休憩は法定通り付与
【休日】
《完全週休2日制》
◆土日祝(行事による土曜勤務の場合は平日に代休あり)
◆年末年始
◆春季休暇(1週間程度)
◆夏季休暇(3週間程度)
◆慶弔休暇
◆有給休暇:法定通り

◆年間休日:125日

残業の有無

※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします

大和八幡幼稚園の雰囲気

ポイント1:長期休暇が取得できる!
春(1週間程度)・夏(3週間程度)・冬に長期休暇があるため、仕事とプライベートをメリハリつけて充実させることができます。

ポイント2:離職率が低く、長く活躍できる!
女性の働きやすさにこだわり、ライフステージに合わせた多様な働き方を実現できます。
産休・育休を取得したのち時短勤務で活躍中の職員もいるため、みんなで助け合い、協力することができています。

ポイント3:残業なし!ライフワークバランスがとりやすい!
行事に向けた準備物は、できる限り使い回すことで業務負担を削減しています。
また、制作等は終礼後の時間を使って学年ごとに行っているため、
分担することで効率よく業務時間内にやり切れています。

「大和八幡幼稚園」での毎日は、こどもたちの心に響き、感性を瑞々しく育てていきます。
職員同士、お互いを助け合い、協力しながら、こどもたちの成長を支えていけるので、
とても働きやすいと評判です。
まずは一度、見学までお越しください。お待ちしています!

どんな幼稚園?

  • アットホームな職場
  • 園庭あり

多摩都市モノレール「上北台」駅より
歩くこと15分。
八幡神社と狭山緑地に囲まれた、
豊かな自然環境の中で、
のびのびとこどもたちを育んでいる
「大和八幡幼稚園」

こどもたちが社会へ出ていく上で
必要な礼儀や
物を大切にする心を養い、
世界から信頼される
日本人を育成することを目標に、
日々、元気よく楽しく活動しています。

◎自然に感謝
たくさんの木々、草花に囲まれた園生活は
まるで毎日が林間学校のよう。
うぐいすやカッコウ、
こどもたちが大好きなかぶと虫にも
出会えるすてきな幼稚園です。

月に1回は森へお散歩へ行き、
自然を肌で感じながら、
心のひだを広げていきます。

◎礼儀の大切さ
あいさつは幸せの基本です。
気持ちのよいあいさつを交わし、
園の1日はスタート。

園職員、お友だちだけでなく、
八幡神社にも朝夕、きちんとごあいさつ。
「いただきます」「ごちそうさまでした」も
しっかり言葉にし、
自然や恵みに対する感謝の気持ちを
あらわします。

◎物を大切に
「物には魂が宿る」という
日本人が古来から受け継いできた世界観。

私たちはその思いを大切に、
靴、カバン、机など
身の回りの物すべてに
感謝の気持ちを持ち、
毎日を過ごしています。

こどもたちも靴をそろえる、
椅子は机の下にしまうなど
身近な行いを通して
感謝する気持ちを育んでいます。

こどもたちが
まっすぐ育っていくためには
私たち職員一人ひとりの心がけも重要です。

こどもたちの美しい瞳、
かわいい笑顔が輝き続けるよう、
これからもこどもたちのお手本となりながら、
明るく元気に保育・教育に取り組んでいきます。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《教育目標》
・心身ともに健康なこども
・自主的に活動できるこども
・情操豊かなこども
・感謝の心を持つこども
・協力と友愛にみちたこども

勤務先情報

園名

施設形態

幼稚園

運営

学校法人

アクセス

東京都東大和市 多摩都市モノレール 上北台駅

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

webサイト

園児数

実際の園児数:100名

運営元法人情報

法人名

所在地

東京都 東大和市 奈良橋1丁目258番地