2024.10.31更新 / 求人No.343123

保育士

正社員

0エントリー

おとぎのいえ保育園の保育士正社員の求人

社会福祉法人高章会 おとぎのいえ保育園/認可保育園

未経験歓迎!賞与4ヶ月分+年度末賞与あり/見学歓迎

  • 勤務地 福岡県 遠賀郡岡垣町 東松原1-6-16
  • 最寄えき JR鹿児島本線 海老津駅
  • 給与 月給 213,300円 〜
  • 正社員求人
  • 人間関係良好
  • シフト相談可
  • ボーナスあり
  • 処遇改善
  • ブランク歓迎

ここがポイント

Check
  • 賞与4ヶ月分以上!あなたの頑張りをしっかり還元します!
  • 経験不問♪レクチャーから始まるので安心度◎
  • 家庭的な雰囲気で「遊び」を大切にする園!のびのびと保育をしたい方に◎
Check
  • 賞与4ヶ月分以上!あなたの頑張りをしっかり還元します!
  • 経験不問♪レクチャーから始まるので安心度◎
  • 家庭的な雰囲気で「遊び」を大切にする園!のびのびと保育をしたい方に◎

2024.10.31更新 / 求人No.343123

仕事内容

  • 定員60名、「遊び」を大切にする認可保育園で担任業務をお任せします! ◎主なお仕事 ・子どもたちのお世話 ・クラス運営 ・イベント企画 ・カリキュラムの作成 初めての職場は誰でも緊張しますよね。 先輩によるレクチャーから始めますので、一つずつお仕事を覚えていきましょう! ※業務内容の変更予定なし

求める人材

  • 経験者歓迎
  • 未経験者歓迎
  • ブランク歓迎
  • ー経験不問ー 子どもが大好きな方、 当園の保育方針に共感してくださる方、 みなさん大歓迎です! 未経験の方、経験の浅い方も 先輩からのサポートがあるので安心です。 もちろん経験のある方も歓迎! 即戦力として活躍してください! \\見学も大歓迎// 実際に自分の目で子どもたちの様子や職員の関わり方など、気になる点を確認していただけます♪

待遇・条件

応募資格

保育士資格
入社時期:
随時
※雇用期間の定めなし

採用予定人数

雇用形態

正社員

給与

月給 213,300円 〜

☆給与は経験・スキル等を考慮して決定☆
下記月給は新卒(未経験)初任給

《内訳》
基本給:178,000円~
特殊業務手当:7,800円
調整手当:5,000円
賃金改善:10,000円
処遇改善:12,500円

※試用期間なし
※固定残業代なし(残業代は法定通り別途支給)

◆昇給あり:年1回、4月(昇給額4,500円程度)

福利厚生/待遇

  • ボーナスあり
  • 処遇改善
  • 産休・育休あり
  • 交通費支給
  • 社会保険完備
【賞与説明】
年2回、計4ヶ月分以上(前年度実績)
+年度末賞与あり(個人実績による)

※初年度のみ起算日の都合上、計2.5ヶ月分
【社会保険】
労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険
【福利厚生・待遇】
◆交通費実費支給:上限7,400円/月
◆産休・育休制度
◆看護・介護休暇、介護休業制度

勤務条件

  • 人間関係良好
  • 夏休み
  • シフト相談可
  • ブランク歓迎
【勤務時間】
《シフト制》
月~土
7:00~18:00のうちの実働8時間勤務

※休憩60分
【休日】
《週休2日制》
◆日祝
◆シフトによる月~土の1日
◆有給休暇:法定通り

残業の有無

※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします

おとぎのいえ保育園の雰囲気

どんな認可保育園?

  • アットホームな職場
  • 園庭あり

おとぎ話に出てくるお城のような園舎が目印の「おとぎのいえ保育園」。
周辺に公園があったり、お山があったりと、自然遊びをしやすい環境の中、子どもたちの好奇心を刺激する保育に取り組んでいます!

当園が大切にしているのは、遊びを通して子どもたちの心を豊かに育てること。
日常生活を通じて基本的な力も身につけられるよう工夫していますが、「知識を詰め込む」のではなく、絵本の読み聞かせや自然体験といった「経験」から、たくさんの学びを得られるようサポートしています。さらに、無理のない行事を取り入れ、子どもたちが「自分から興味を持って楽しく参加できること」を大切にしています。

\遊びで広がる学び/
「遊び」の中でたくさんのお友だちと触れ合うことで、自然に心や社会性が育まれていきます。異年齢児が交流する機会も多く、思いやりや基本的な社会ルールが身につくようサポートしています。

\心の教育も大切に/
「良いことや悪いことの違い」を理解し、思いやりの心が育つよう、子どもたちが自ら気付き考える機会を多く設けています。こうした経験を通じて、道徳性の芽生えをしっかりサポートしています!

★主な特色について
◎知識の基礎づくり
読み書きの基礎を養うため、絵本の読み聞かせや自然観察などの体験学習を通して、子どもたちの考える力と好奇心を育てます。

◎情操教育
絵画や音楽、四季を通した自然体験を通して「やさしいこころ」を育みます。自己表現の楽しさや感受性を大切に、心豊かな成長をサポートしています。

日々の活動では、カリキュラム以外にも職員の得意なこと、好きなことを活かしています。「こんな遊びをしてみたい」「こんな体験を増やしたい」など、あなたのアイデアもぜひ聞かせてくださいね。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【保育理念】
長い人生の見通しは「三つ子の魂百まで」の諺にあるように、乳児期にどのような体験をしてきたかが大きく影響すると言われ、人間形成の礎は乳幼児期であると考えています。
 おとぎのいえ保育園は、子どもと保育士と保護者の絆を育くみ、家庭的な温かい環境の中で人間としての基本的生活習慣の自立を図ると共に異年齢児交流の触れ合いを大切にして保育目標に向かって頑張る力を育てていきます。

【保育目標】
『バランスのとれた人間形成を目指す』

・健やかな身体づくり…元気が一番
・やさしい「こころ」を育てる
・好奇心は無限大…「なぜ」「どうして」
・「初めて知る未知の世界」を育てる
・「善いこと、悪いこと」の区別の出来る良い子を育てる

勤務先情報

園名

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

60名

アクセス

福岡県遠賀郡岡垣町 JR鹿児島本線 海老津駅

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

webサイト

運営元法人情報

法人名

所在地

福岡県 遠賀郡岡垣町 東松原1-6-16