2025.01.24更新 / 求人No.29265
保育士
正社員
0エントリー
たから保育園の保育士正社員の求人
社会福祉法人東宝会 たから保育園/認可保育園
賞与計3ヶ月分/経験不問/「お互いの違い」を認め合う保育
埼玉県 久喜市 吉羽2170-2
JR東北本線・東武伊勢崎線 久喜駅
月給 186,500円 〜 250,000円
- 4月入職求人
- 正社員求人
- 家賃補助あり
- 土日休み
- シフト相談可
- ボーナスあり
ここがポイント
- 賞与年3回・計3ヶ月分あり☆頑張りをしっかり還元!
- 車・バイク・自転車通勤OK◎通勤もらくらくです♪
- 月平均残業時間5時間程度◎メリハリをつけて働けます♪1時間単位での有休取得も可能☆
- 賞与年3回・計3ヶ月分あり☆頑張りをしっかり還元!
- 車・バイク・自転車通勤OK◎通勤もらくらくです♪
- 月平均残業時間5時間程度◎メリハリをつけて働けます♪1時間単位での有休取得も可能☆
2025.01.24更新 / 求人No.29265
仕事内容
0~5歳児をお預かりする 認可保育園での保育業務全般☆ 食事や着替えのサポートのほか、 クラス活動や自由遊びでは 子どもたちが楽しく安全に過ごせるように 見守りをお願いします! 職員同士、協力し合いながら お仕事を進めていきましょう♪ ※業務の変更予定なし
当園では職員の 「やりたい」「やってみたい」 という気持ちを大切にしています! 「子どもたちのために!」という思いが 「やってみよう!」に繋がり 子どもたちと共に楽しみながら成長できます。 子どもたちと一緒に さまざまなことにチャレンジしていきましょう!
乳幼児期は、将来の人間形成の 土台作りになる最も大切な時期。 当園では、体操や英語教育に加えて、 茶道、和太鼓、畑での野菜のお世話&収穫、 トントンクッキング(食事作り)などの さまざまな体験の場を提供し、 子どもたちの生きる力を育んでいます。
求める人材
- 経験者歓迎
- 未経験者歓迎
- ブランク歓迎
☆経験不問☆ ☆幅広い年齢層の職員が活躍中☆ 未経験や経験の浅い方、 ブランクのある方も大歓迎! 資格をお持ちであれば経験は問いません。 慣れるまでは先輩がしっかりフォローします♪ わからないことや不安なこと、 困ったことがあったら いつでも相談してくださいね! 一緒に解決していきましょう!
もちろん経験のある方も大歓迎! 今まで培ってきた知識や経験を活かして 即戦力として活躍してください☆ 子育てで現場から離れていたけど 久々に復帰したい… という方のご応募もお待ちしております!
◎子どもが好きな方 ◎資格を活かして働きたい方 ◎当園の保育理念・目標・方針を理解し、 共感してくださる方 ぜひ当園で一緒に働きませんか? 見学も随時受付中◎、 まずはお気軽にお問い合わせください! お話だけでもOKです♪
待遇・条件
応募資格 | 保育士資格 入社時期: 2025年4月 ※雇用期間の定めなし |
---|---|
採用予定人数 | |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 186,500円 〜 250,000円 ☆経験・能力を考慮し優遇します☆ |
福利厚生/待遇 |
【賞与説明】 年3回・計3ヶ月分(前年度実績) 【社会保険】 労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険 【福利厚生・待遇】 ◆交通費実費支給:上限12,000円/月 ◆車通勤可:無料駐車場あり ◆バイク・自転車通勤可:無料駐輪場あり ◆産休・育休制度:取得実績あり ◆看護・介護休暇、介護休業制度:取得実績あり ◆退職金制度あり:勤続2年以上(共済加入) ◆宿舎借り上げ制度あり:上限約40,000円/月 →経験年数4年以下の方対象 ◆定年制あり:一律60歳 ◆再雇用制度あり:上限65歳まで |
勤務条件 |
【勤務時間】 《シフト制》 月~金 + 土(約2ヶ月に1回程度の交替勤務) 月~金 下記シフト①~③のローテーション勤務 ①通常 8:00〜17:00 ②早番 7:00〜16:00 ③遅番 10:00〜19:00 土曜日 8:00~17:00 ※休憩は法定通り付与 ※月平均残業時間:5時間程度 【休日】 《週休2日制》 ◆土日祝 ※土曜日は約2ヶ月に1回程度交替で出勤あり ◆年末年始休暇:6日 ◆夏期休暇:3日 ◆創立記念日 ◆有給休暇:法定通り ※時間単位で使用可能、事後申請もOK! |
残業の有無 | 無 |
※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします
たから保育園の雰囲気
どんな認可保育園?
- ママさん先生歓迎
- 園庭あり

埼玉県久喜市にて
社会福祉法人東宝会が運営する
「たから保育園」。
当園では「経験は宝なり」モットーに、
子どもたちを心身ともに
健やかに育めるよう
日々の保育に取り組んでいます。
一年を通して
「薄着・裸足」で園生活を送り、
広い園庭で全身を使い
遊びを通じて体幹を鍛えます。
3歳からはお箸を使って食事を楽しんだり、
園服を毎日着ることで
ボタンの練習や服のたたみ方などを身につけたりと
「自分のことは自分で」できるように
基本的な生活習慣を身につけます。
自分たちで育てた野菜を食べたり、
日本の伝統に直に触れることで
自然の中にある音や形や色に気づき、
さまざまな表現をする子どもたち。
その表現を受け止め、
自己肯定感を高めることで
「お互いの違い」を認め合える
心の豊かさを育みます。
保育方針・教育
- のびのび保育
勤務先情報
園名 | |
---|---|
施設形態 | 認可保育園 |
運営 | 社会福祉法人 |
定員数 | 110名 |
アクセス | 埼玉県久喜市 JR東北本線・東武伊勢崎線 久喜駅 |
園庭 | あり |
対象園児年齢 | 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 |
受動喫煙対策 | あり:敷地内禁煙 |
webサイト | |
設立 | 1978年 4月 |
運営元法人情報
法人名 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県 久喜市 吉羽2170-2 |