2025.05.28更新 / 求人No.230254

イチオシ
イチオシ

保育教諭

正社員

0エントリー

柳保育園の保育教諭正社員の求人

願成寺 柳保育園/認定こども園

駅チカ3分★賞与4.5ヶ月分◎休みがとりやすい&好月給♪

  • 勤務地 愛知県 名古屋市中村区 高須賀町24 柳保育園
  • 最寄えき 近鉄名古屋線 烏森駅、地下鉄東⼭線 岩塚駅
  • 給与 月給 243,335円 〜 364,430円
  • 正社員求人
  • ボーナスあり
  • 処遇改善
  • 交通費支給
  • 社会保険完備
  • 駅チカ

ここがポイント

Check
  • 【有給休暇が取得しやすい人員配置】国内・海外旅行や家庭の用事で連続有休を取る人も多いです♪
  • 【長く働ける職場づくり】産育休などはもちろん、ライフステージに配慮した勤務シフトも◎
  • 【ICT導入・業務効率化】月案・週案・園だより等の書類関係はICTで、ほぼ定時帰りを実現!
Check
  • 【有給休暇が取得しやすい人員配置】国内・海外旅行や家庭の用事で連続有休を取る人も多いです♪
  • 【長く働ける職場づくり】産育休などはもちろん、ライフステージに配慮した勤務シフトも◎
  • 【ICT導入・業務効率化】月案・週案・園だより等の書類関係はICTで、ほぼ定時帰りを実現!

2025.05.28更新 / 求人No.230254

仕事内容

  • 0歳~5歳児をお預かりしている認定こども園にて 教育・保育業務全般をお願いいたします♪ 配属はご経験やご希望、スキルなどを考慮し決定。 1クラスの人数は約20名で、 複数担任制のクラスもありますので 未経験や経験が少ない方でも安心♪ 《主なお仕事》 ◎生活習慣の指導 ◎園内の掃除 ◎月案・週案・園だよりなどの作成 ◎クラス活動・自由遊びの見守り など ICT導入で書類業務の負担を軽減しています!

  • 体育や英語、スイミングは専門講師が指導☆ 子どもたちが楽しく参加できるよう、 サポートをお願いいたします! 自然にふれながら過ごせる環境なので、 季節の変化を感じられるよう さまざまな活動を実施♪ 温もりのあるふれあいのなかで、 子どもたち一人ひとりの個性や 発達に合わせながら 可能性を育んでいきましょう! ※ 業務の変更予定なし

求める人材

  • 経験者歓迎
  • 未経験者歓迎
  • 年齢不問
  • ☆経験・年齢不問☆ 今まで培ってきたスキルや経験を活かして、 ぜひ当園でご活躍してください。 未経験の方も勿論大歓迎! わからない事や困ったことがあっても 経験豊富な先輩方がサポートしてくれるので、 安心してお仕事を始めてください。 ブランクのある方や、 子育てがひと段落したという方も 歓迎いたしますよ♪

  • よりよい保育のため、 職員のワーク・ライフ・バランスを重視! 残業はほぼなく、時短勤務なども可能。 お休みが取りやすい人員配置で、 ライフステージにあわせて 働きやすい体制を整えています。 シフトもライフスタイルに配慮しており、 子育て中の先輩職員も活躍中☆ 長く勤めたい方にピッタリの職場環境です♪

待遇・条件

応募資格

保育士資格+幼稚園教諭免許(専修・Ⅰ種・Ⅱ種)
入社時期:
随時
※ 雇用期間の定めなし

採用予定人数

雇用形態

正社員

給与

月給 243,335円 〜 364,430円

【四大卒】
月給:273,085円~364,430円
《 給与内訳 》
◆ 基本給:221,100円~300,400円
◆ 特殊業務手当:7,800円
◆ 地域手当:34,185円~46,230円
◆ 処遇3手当:10,000円

【短大・専門卒】
月給:243,335円~
《 給与内訳 》
◆ 基本給:195,100円~
◆ 特殊業務手当:7,800円
◆ 地域手当:30,435円~
◆ 処遇3手当:10,000円

☆ 別途、処遇2手当あり(規定あり)

※ 固定残業代なし(別途法定通り残業代支給)
※ 試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇変動なし)
◆ 昇給あり:400円〜600円/ひと月あたり(前年度実績)

福利厚生/待遇

  • 車通勤OK
  • 産休・育休復帰実績あり
  • バイク通勤OK
  • 自転車通勤OK
  • 退職金制度あり
【賞与説明】
年2回・4.5ヶ月分(前年度実績)
【社会保険】
労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険
【福利厚生・待遇】
◆ 交通費:公共交通機関利用の場合実費全額支給(距離に応じた通勤手当あり)
◆ 車通勤可:無料駐車場あり
◆ バイク・自転車通勤可:無料駐輪場あり
◆ 退職金制度あり
◆ 再雇用制度あり(上限年齢上限65歳まで)

◆ 産前産後・育児休業:取得・復帰実績あり
◆ 看護休暇・介護休暇/休業あり
◆ 短時間勤務制度あり

◆ 制服貸与
◆ 給食:3,000円/月

勤務条件

  • 人間関係良好
  • シフト相談可
  • ブランク歓迎
  • 残業少なめ
【勤務時間】
《変形時間労働制・1年単位》
月~金+土(年10回程度)・週5日
(週平均実働40時間以内)
早番 7:30~16:15(休憩45分)
通常 8:15~17:00(休憩45分)
遅番 9:45~18:30(休憩60分)

※ 早番・遅番はそれぞれ月2回ずつ程度
※ 1日実働8時間を超える場合、休憩は法定通り付与
※ 残業ほぼなし(月平均時間外労働時間:3時間)
※ 持ち帰り仕事はほぼなし
【休日】
《週休2日制》
◆ 日祝+シフトによる休日
※ 当番制・行事による土曜出勤が年10回程度あります
  (平日に代休を取得。取得日は選べます!)
◆ 年末年始
◆ 有給休暇:法定通り
☆ お休みが取りやすく、連続取得もOK!

◆ 年間休日:110日

残業の有無

※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします

柳保育園の雰囲気

産休・育休の取得実績があり、子育て中でも働き続けることができる職場です!
元気でやさしい先生が多いので、毎日ストレスなくお仕事できますよ◎

\柳保育園のQ&A/
Q. 給与はどうやって決められるの?
A.
名古屋市の基準に従って支給されます。
その他、資格手当や残業手当、処遇改善費などの手当も充実しています。

Q. 休み、勤務体制、休憩は?
A.
・有給休暇は初年度『10日間』からスタート。連休も取りやすく海外旅行へ行く職員もいます。
・土曜出勤は行事を含めると年10回程度です。
・休憩は子どもたちの午睡の時間や保育後の時間を割振り、しっかり取れるように取り組んでいます。
・早番、遅番はそれぞれ月2回程度です。
・だいたい定時で帰れます。

Q. 職員として備えておいた方がよさそうなことはありますか?
A.
朝の会、帰りの会、誕生会、行事でピアノを弾きます。
「むすんでひらいて」「きらきら星」「おもちゃのちゃちゃちゃ」季節の曲程度が入職してすぐスムーズに弾けるといいです。
花まつり、成道会、涅槃会というお寺ならではの行事でもピアノを弾きます。

Q. 車通勤は可能ですか?
A. 可能です。無料駐車場を完備しています。園専用駐車場があるので、車通勤を希望の方にはおすすめです。

Q. 勤務シフトはどうなっていますか?
A.
・土曜出勤は当番制で年に7回ほどあります
※他に、行事での出勤が2~3回程度あります
※代休として 3.5 日間、平日に休みを取得でき、日にちも自分で選べます!
・勤務シフト
早番 7:30~16:15
通常 8:15~17:00
遅番 9:45~18:30
(早番・遅番は月に各2回程度あります。)

Q. 園での業務に ICT の導入はされていますか?
A.
古き良き時代を大切にしている園ですが、月案・週案・園だより等の書類関係は ICT化しています。

どんな認定こども園?

  • 綺麗な職場
  • 園庭あり

愛知県名古屋市にある柳保育園は、
お寺に隣接している保育所型認定こども園です。

開園から60年以上が経つ当園は、
親子2代、3代で通ってくれるご家庭もあり、
保護者・地域の理解と見守りに支えられ
日々の保育を行っています。

みどり豊かな環境で園庭も広々しているのが魅力♪
午前中のお外遊びの時間や、自由遊びなどで
園児たちは大きな庭を走り回ったり
いろいろな遊具で遊んだり、
思い思いにたのしい時間を過ごします☆

主活動では、子どもの感性をはぐくむ
お絵描きや製作、音楽などを取り入れています。
みんなでお歌をうたったり、手をつかったあそびを
したりすることで、自分の体を使うたのしさを覚えます。

園ではのびのびとした環境を大事にしながら、
日々の保育や行事などを通して
子どもたちの社会性や他人への思いやりを育てています。

「お相撲さんと遊ぼう会」や
「おじいちゃん、おばあちゃんとの集い」など
地域交流ができるイベントも☆
ワクワク・ドキドキするような経験を共有すれば、
クラスのお友だちだけでなく
年齢の違う仲間ともすぐに仲良くなれそうですね!

食育にも力を入れており、
クッキングイベントや毎月食育活動も行っています♪

心にも体にも栄養たっぷり☆
柳保育園の子どもたちは、
元気でやさしい職員に見守られながら
今日もすくすくと成長しています。

そして、そうした保育を通してやりがいを感じ、
職員自身の成長=保育の楽しさに
繋がっていくような園づくりを目指す柳保育園。

職員みんなに、仕事もプライベートも
充実した日々を送ってほしい。
そして人間的にも成長して人生を豊かにしてほしい。
そんな思いでさまざまな仕組みにも取り組んでいます。

私たちといっしょに働き、いっしょに成長しながら
誰かの役に立ちたいという思いをもつ
「あなた」のご応募をお待ちしております!

保育方針・教育

  • のびのび保育
  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《保育理念》
心身ともに健全な子どもの育成と地域に愛されるこども園をめざす

《保育方針》
一人ひとりの子どもの内に秘めたる知識や技能の芽生えを積極的に助長し
根性のある健全な子どもを育成する

園外活動・地域交流など

遠足や運動会、野菜収穫体験やお相撲さんが来園するイベントなど、一年を通して楽しい行事を計画しています!

  • 先輩に聞いてみました!

    さん

    先輩に聞いてみました!

    子どもたちの「できた!」を見ると、
    この仕事を選んでよかったなって思います。
    一緒に柳ファミリーになりませんか?

    ◎保育士を目指すきっかけは?
    幼稚園での実習でステキな先生に出会い、保育のおもしろさや楽しさを教えてもらったことがきっかけです。

    ◎柳保育園を選んだ理由は?
    定時に帰宅できるという点が最大のポイントでした!おかげで仕事もプライベートも充実させることができます。
    それと、週案や月案、連絡帳などが手書きではなくタブレットで入力できるところも魅力でした。

    ◎子ども、職員、園に関わるものから元気がもらえる瞬間は?
    一番は子どもたちの笑顔!
    出来なかった事に挑戦し、「できた!」のとびきりの笑顔をみると、この仕事を選んでよかったと思います。

    ◎保育士を目指す方へのメッセージ
    保育のお仕事は大変なこともありますが、やりがいがあり、とてもステキな仕事です!優しい先輩や子どもたちに囲まれながら楽しい毎日を送っています。
    柳保育園は残業や持ち帰り作業もほとんどなくプライベートがかなり充実します。 ぜひいっしょに柳ファミリーになりましょう!お待ちしています。

    【林 菜々音・入職2年目(他園経験3年)】

  • 先輩に聞いてみました!

    さん

    先輩に聞いてみました!

    尊敬できる素敵な先輩に囲まれ、
    保育の引き出しを増やすことができる職場です。

    ◎保育士を目指すきっかけは ?
    私には年の離れた妹がいて、小学生のころからずっと面倒を見ているうちに、どんどん成長していく姿に喜びを感じたことがきっかけです。子どもの成長を手助けできる保育士になりたいと思いました。

    ◎柳保育園に入職したのは ?
    自分の子どもの小学校入学を迎えるころ、自宅から近く残業や早番・遅番の頻度が少ないことから育児と仕事の両立ができると考え、応募しました。

    ◎「仕事をする」上で大切にしていることは?
    一人ひとりの子どもの気持ちに寄り添うことです。
    うれしいこと、悲しいこと、できたこと…いろんな気持ちに寄り添って、一緒に喜んだり悲しんだりしながら、毎日安心して楽しく園での生活を送ってもらえるようにサポートすることを心がけています。

    ◎就職活動をしている方に向けてのメッセージ
    心から尊敬できる素敵な先輩に囲まれて仕事をしています。
    保育で悩んでいるときも、話を聴いてもらったりアドバイスしてもらったりととても心強い存在がいるので、安心して働ける環境が整っていると思います。ここで一緒に働けることを楽しみにしています。

    【亀谷 志保・入職1年目(他園経験5年)】

勤務先情報

園名

施設形態

認定こども園

運営

宗教法人

定員数

199名

アクセス

愛知県名古屋市中村区 近鉄名古屋線 烏森駅、地下鉄東⼭線 岩塚駅

園庭

あり:1050㎡

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

webサイト

設立

1963年

園児数

年齢構成:0歳児6人 1歳児13人 2歳児24人 3歳50人 4歳53人 5歳53人

1クラスの人数

20人

職員構成

(年齢構成 20代4人 30代2人 40代8人)

床面積

731㎡

運営元法人情報

法人名

所在地

愛知県 名古屋市中村区 高須賀町24番地