2025.02.28更新 / 求人No.344725
保育教諭
正社員
0エントリー
千草こども園の保育教諭正社員の求人
社会福祉法人ちくさ学園 千草こども園/認定こども園
賞与4.6ヶ月/車通勤可/住宅手当/アットホームな園
愛知県 名古屋市千種区 下方町3-3-1
中央本線 千種駅
月給 212,690円 〜 244,715円
- 家賃補助あり
- ボーナスあり
- 処遇改善
- 車通勤OK
- 退職金制度あり
- 残業少なめ
ここがポイント
- うれしい賞与4.6ヶ月分◎頑張り甲斐がありますね◎
- 住宅手当あり☆一人暮らしも安心です☆
- 残業少なめ◎プライベートも充実◎
- うれしい賞与4.6ヶ月分◎頑張り甲斐がありますね◎
- 住宅手当あり☆一人暮らしも安心です☆
- 残業少なめ◎プライベートも充実◎
2025.02.28更新 / 求人No.344725
仕事内容
お預かりしている子どもたちの 教育・保育業務全般。 子どもたちの自己肯定感を高め、 明るい未来へ向かって 歩んでいけるよう丁寧にサポートしています。 ICTを使ったプログラムによる 活動も行っています。 子どもたちが自分で考え、 自分の言葉で表現できる環境を 整えていきましょう。
否定的な言葉よりも 肯定的な言葉で子どもたちと接している 「千草こども園」 子どもたちのすべてを受け入れつつ、 まっすぐ健やかに育っていけるよう 見守り支えてください。 子どもたち一人ひとりの個性を大切に、 毎日元気よく楽しく活動していきましょう☆ ※業務の変更予定なし ※姉妹園へ異動・転勤の可能性あり
求める人材
- 正社員求人
- 経験者歓迎
- 未経験者歓迎
◎経験不問◎ ・自己肯定感を高める活動に興味のある方 ・子どもが大好きな方 ・子どもたちと元気よく活動したい方 ・アイデアを活かし、楽しい園生活を送っていきたい方 みなさん大歓迎♪ お仕事に慣れるまで、 先輩が丁寧にフォローします。 未経験の方でも安心して、 お仕事に取り組める環境です。
経験のある方、ブランクのある方、 子育て中の方、そろそろ現場復帰をお考えの方も歓迎♪ ライフステージに合わせて働ける職場です。 仕事と子育て、家庭、プライベートの両立を 目指している方、 ぜひ、当園へお越しください☆ 見学も大歓迎♪ まずはお気軽にお問い合わせください。 お話だけでもOKです☆
待遇・条件
応募資格 | 保育士資格+幼稚園教諭免許1種または2種 入社時期: 随時 ※雇用期間の定めなし |
---|---|
採用予定人数 | |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 212,690円 〜 244,715円 《内訳》 |
福利厚生/待遇 |
【賞与説明】 年2回、計4.6ヶ月分、前年度実績 【社会保険】 労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険 【福利厚生・待遇】 ◆交通費規定支給:上限55,000円/月 ◆車通勤可:駐車場は自己契約 ◆住宅手当 ◆扶養手当 ◆財形貯蓄 ◆退職金制度:勤続1年以上 ◆退職金共済加入 ◆厚生年金基金加入 ◆定年制:一律60歳 ◆再雇用制度:上限70歳 ◆勤務延長制度 ◆復職制度 ◆制服貸与 ◆産休・育休制度:取得実績あり ◆看護・介護休暇、介護休業制度:取得実績あり |
勤務条件 |
【勤務時間】 《1年間の変形労働時間制》 月~金+土 7:00~19:00の間で 1日実働8時間 ~シフト例~ 8:30~17:30 7:00~16:00 9:00~18:00 ※休憩60分 ※残業少なめ:月平均3時間程度 ◎土曜日勤務について◎ 行事により実働4時間を超える場合、 超過分は残業扱いとします 【休日】 ◆日祝 ◆土曜日:27日/年 ◆有給休暇:法定通り |
残業の有無 | 無 |
※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします
千草こども園の雰囲気
どんな認定こども園?
- アットホームな職場
- 綺麗な職場

1954年に認可保育園としてスタート、
2015年から幼保連携型認定こども園として
新しい一歩を踏み出した
「千草こども園」
0歳~5歳児を預かり、
毎日楽しく明るく活動しています。
子どもたちの保育・教育に携わるにあたり、
私たちが心掛けていることは
「自己肯定感を身につける」
子どもたちが自分に自信を持ち、
前へ進んでいけるよう、
適度な距離感を大切に
愛情を注ぎながら接しています。
会話をするときも
否定的な言葉ではなく、
肯定的な言葉を使うように取り組んでいる私たち。
もちろん、
危ないことをしたとき、
やってはいけないことをしたときに
叱ることは必要です。
ただ叱るだけでなく、
同じことを繰り返さないよう、
最後には前向きなれる言葉でしめくくり、
子どもたちの成長につながるようにしています。
当園では
ICTを使ったプログラムを利用し、
子どもたちの活動に役立てています。
自分が描いた絵が
画面の中で動く喜びや驚き。
作成にあたって、工夫した点、
頑張った点などをみんなの前で発表するなどして、
自分の言葉で表現する力を身につけていきます。
子どもたちの個性はみんな違います。
それぞれに良い点があり、
得意なことがあり、
違って当然だということを、
園生活の中でゆっくりと学んでいきます。
子どもたちみんなが楽しく笑顔で過ごせるよう、
これからも
「個性を活かし、協調性を養う」教育・保育で
子どもたち一人ひとりの健やかな成長を
優しく見守り、サポートしていきます。
保育方針・教育
勤務先情報
園名 | |
---|---|
施設形態 | 認定こども園 |
運営 | 社会福祉法人 |
アクセス | 愛知県名古屋市千種区 中央本線 千種駅 |
受動喫煙対策 | あり:敷地内禁煙 |
webサイト |
運営元法人情報
法人名 | |
---|---|
所在地 | 愛知県 名古屋市千種区 下方町3-3-1 |