2025.02.17更新 / 求人No.223367

保育士

正社員

0エントリー

花さき保育園の保育士正社員の求人

社会福祉法人土の根会 花さき保育園/認可保育園

賞与計4.2ヶ月分/有休消化率高☆残業少なめ/複数担任制

  • 勤務地 東京都 東村山市 青葉町4丁目1−1 花さき保育園
  • 最寄えき 西武新宿線 久米川 駅・西武池袋線 清瀬駅
  • 給与 月給 213,000円 〜 252,200円
  • 正社員求人
  • ボーナスあり
  • 処遇改善
  • ブランク歓迎
  • 退職金制度あり
  • 残業少なめ

ここがポイント

Check
  • 賞与計4.2ヶ月分&別途賞与支給!あなたの頑張りをきちんと評価!
  • 有休消化率高め◎残業少なめ☆仕事とプライベートのメリハリもばっちり!
  • 年齢・経験不問☆資格を活かして子どもたちを育みましょう!
Check
  • 賞与計4.2ヶ月分&別途賞与支給!あなたの頑張りをきちんと評価!
  • 有休消化率高め◎残業少なめ☆仕事とプライベートのメリハリもばっちり!
  • 年齢・経験不問☆資格を活かして子どもたちを育みましょう!

2025.02.17更新 / 求人No.223367

仕事内容

  • 0~5歳児をお預かりする認可保育園にて 保育業務全般をお願いいたします。 業務負担が分散できるよう 各クラスの定員は下記の様になっております☆ 0歳:1クラスあたり13名 1歳:1クラスあたり20名 2歳:1クラスあたり24名 3~5歳:1クラスあたり26名 ※業務の変更予定なし

  • 入職後はクラスの担任として、 子どもたちの日常生活のサポートやクラスの運営、 行事の準備・実施などのお仕事をしてもらいます。 どのクラスも複数担任制で 職員を多く配置しているため 安心して一人ひとりとじっくり向き合えます。 職員同士フォローし合い、 協力して保育に取り組んでくださいね♪

求める人材

  • 経験者歓迎
  • 未経験者歓迎
  • 年齢不問
  • ☆採用後すぐの勤務OK!☆ 卒業したばかりの方、ブランクのある方、 資格はあるけれど未経験の方なども歓迎します。 来年度に向けて準備中の学生さんや、 資格取得見込みの方からの ご応募も歓迎しています。 明るく前向きに 元気に保育に取り組める方を 心よりお待ちしております!

  • ☆☆もちろん経験者の方も大歓迎☆☆ 経験のある方は、 これまでの経験やスキルを活かして、 即戦力として活躍してください。 みんなで協力しあえる職場なので 安心して新しい環境でチャレンジしてください。 随時見学受付中! お話だけ、体験もいつでも大歓迎◎ お気軽にお問い合わせください♪

待遇・条件

応募資格

保育士資格
入社時期:
随時
※雇用期間の定めなし
※採用後すぐの勤務OK!

採用予定人数

雇用形態

正社員

給与

月給 213,000円 〜 252,200円

☆経験・能力を考慮し優遇します☆

《内訳》
基本給:213,000円~252,200円

~以下別途支給~
シフト手当:20,000円/月
処遇改善手当

※試用期間あり:3か月(条件待遇の変更なし)
※固定残業代なし(別途法定通り残業手当支給)

◆ 昇給あり

福利厚生/待遇

  • ボーナスあり
  • 処遇改善
  • 産休・育休復帰実績あり
  • 退職金制度あり
  • 交通費支給
【賞与説明】
年2回・計4.2ヶ月分支給
※その他、処遇改善補助金分賞与あり(支給実績あり)
【社会保険】
労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険
【福利厚生・待遇】
◆交通費規定支給:上限20,000円/月
◆退職金共済加入(福祉医療機構)
◆個人ロッカーあり
◆給食あり:350円/日(自己負担)
◆短時間勤務制度あり
◆再雇用制度あり
◆産休・育休制度:取得・復帰実績あり
◆看護・介護休暇/休業制度あり

勤務条件

  • 人間関係良好
  • 土日休み
  • ブランク歓迎
  • 残業少なめ
【勤務時間】
《1年単位の変形労働時間制》
月~金+土(月1回程度※当該週に振替休あり)
6:45~19:15の間で、
下記シフトのローテーション勤務
(休憩45分)

1)6:45~15:30
2)8:00~16:45
3)8:30~17:15
4)9:15~18:00
5)10:30~19:15

※1日実働8時間を超える場合、休憩は法定通り付与
※月平均残業時間:平均6時間程度
【休日】
◆土日祝
※土曜勤務は月1回程度(当該週に振替休あり)
◆有給休暇:法定通り
※消化率85%
◆年末年始:12月29日~1月3日
◆年間休日:116日(前年度実績)

残業の有無

※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします

花さき保育園の雰囲気

20代から60代まで幅広い年齢層の職員が活躍中!
周辺は緑に囲まれており、ゆったりと落ち着いた雰囲気の保育園です!

年齢性別問わず職員同士の仲も良く、チームワークばつぐん。
遠足などは学年ごとにタイミングが異なるので、
職員同士サポートしながら行っています!
ピアノが得意な人、PC作業が得意な人、
制作が得意な人それぞれの持ち味を活かして助け合っています♪
卒園した子どもたちに向けて全職員からのメッセージを届けられるように、
ビデオメッセージを作成することも!
みなさん明るく、アットホームな雰囲気の職場です♪

どんな認可保育園?

  • アットホームな職場
  • 園庭あり

「花さき保育園」は豊かな自然に囲まれています。

多磨全生園の敷地内にあり、
木々や草花に囲まれた園内は子どもたちにとって
安心して探索できる環境です。

春には満開の桜に癒され、
夏には梅採り、
秋には木の実や落ち葉拾い、
冬には霜柱踏みなどなど…

当園では季節を感じ、
植物や小動物の生態を知り、
親しみながら遊ぶことが大切だと考えています。

子どもにとって遊ぶことは学ぶことと同じ。
自然の中での活動で、
子どもたちは大きく・逞しく成長していきます。

また当園では日本の伝統文化を中心に行事を計画。
子どもたちが本物の文化に触れ、
地域との関わりをもつ機会にしています。

年長児はお茶のお稽古を行い、
お茶を楽しみながら、礼儀作法を経験していきます。

自然や文化を楽しみ、学びながら
のびのびと育つ子どもたち。
あなたも当園でそんな子どもたちと過ごしませんか?

まずは見学からでも可能です。
体験もいつでも受けつけています。

ご応募お待ちしています。

保育方針・教育

  • のびのび保育
  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《基本的な考え方》
社会福祉法人土の根会は、21世紀の日本の子育ての現状の中で、
保育園とはどんな存在であるべきかを考え、実践し、提言していく保育園を目指しています。

そのために大切なことは
①在園児にとってはもちろんのこと、地域の子どもたちにとっても、保育園は第三の「おじいちゃん、おばあちゃんの存在」でありたいと思っています。
勉強ができる、スポーツができる、何かができるからすばらしいのではなく、その子の存在そのものがすばらしい、価値があるということを祖父母が孫を見るように認め、受け止め、なおかつ、その子の未来の可能性を引き出すように考えています。

②子どもを産み育てている親にとっては、どんな存在か。
私たち保育園は、保護者にとっては「先生」ではなく、「伴走者」だと考えています。
その子を真ん中にして手を取り合っていきたいと思っています。

③2011年3月11日の東日本大震災以降、今まで以上に「保育園は家庭よりも安全な場所でなければならない」という考えを強くしており、そのためにも「支えられる保育園」を目指します。

《保育方針》
1.一人ひとりの子どもの発達を大切にして、その子の最善の利益を追求する保育園。
2.親が親になるための支えになる、ソーシャルワーカーのような役割の保育園。
3.「親から子、子から孫」ではなく「親の世代から子の世代」と世代が生命を受け継ぐという考えの保育園。

《保育目標》
1.「生命」や「健康」を考えられる子どもを育てる。
2.「夢」や「希望」を創れる子どもを育てる。
3.どんなときでも「生き抜く術」を身に付けられる子どもを育てる。

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    花さき保育園の周りには自然が溢れており、季節ごとに草花、木の実、虫などに触れて遊ぶことができ、戸外遊びが充実しています。
    明るく、開放感がある園舎と豊かな環境で、園児も職員もいきいきと過ごしています。
    子ども一人ひとりの育ちに寄り添い、楽しんで保育ができる方であれば経験がなくても大丈夫です!
    明るく元気な職員たち♪美味しい給食♪豊かな自然♪
    是非一度花さき保育園に足を運んでみてください!

  • 先輩に聞いてみました!

    さん

    先輩に聞いてみました!

    引っ越しで転職をしなければならなかった際に、元の園の方から「いい園があるよ~」と教えてもらい見学に行くことにしました。
    子どもたちがのびのびと過ごしている様子を見ることができ、ここで働こうと決めました。
    園の理念に基づき、子どもたち一人ひとりを大事にしているところ。
    職員みんながあたたかく、それぞれのいい面が発揮されていてのびのびと楽しく保育をしているところ。
    給食がおいしいところ。
    園周辺の自然環境がいいところ。
    安全な場所で毎日思い切り体を動かして遊ぶことができるところ。
    大好きなところがいっぱいです。
    とっても素敵な園なのでぜひ見に来てください。

    (40代・5年目)

勤務先情報

園名

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

135名

アクセス

東京都東村山市 西武新宿線 久米川 駅・西武池袋線 清瀬駅

周辺情報

国立療養所多磨全生園

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

webサイト

園児数

実際の園児数:135名

運営元法人情報

法人名

所在地

東京都 東村山市 青葉町4-1-1