社会福祉法人杏樹会 狭山市立祇園保育所(指定管理)

社会福祉法人杏樹会 狭山市立祇園保育所(指定管理)

  • place 埼玉県 狭山市 祇園14-3
  • station 西武新宿線 狭山市駅
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

狭山市立祇園保育所(指定管理)について

  • 社会福祉法人杏樹会が運営する『祇園保育所』。

    駅からほど近い環境にありながら、
    ピンク色が特徴の大きな園舎に、
    日当たりがよく広々とした園庭、
    屋上にあるプールなど、
    子どもたちが思いっきり遊べる環境が整っています♪


    そんな当園では異年齢保育を実施☆

    5歳と2歳、4歳と1歳、3歳と1歳が
    一緒に活動をする『ペアクラス』や、
    『きょうだいグループ』という、
    3歳以上の異年齢保育など、

    普段の生活から異年齢のお友だちと
    一緒に遊んだり、工作をしたり、ご飯を食べたりと
    楽しく活動を行っています!

    年齢問わず色んなお友だちと関わりあうことで、
    小さな子はお兄さんお姉さんたちから学び、
    大きな子は年下の子たちをいたわる気持ちを
    学んでいるんですよ♪

    また食育にも力を入れており、園の畑で野菜を栽培♪
    カボチャやピーマン、にんじん、お米など
    様々な野菜を苗から育てて食べることで、
    苦手なお野菜も美味しく克服しているんですよ☆

    思いっきり遊んで、たくさん学んで、
    元気いっぱいの『祇園保育所』子どもたちを、
    私たちと一緒に見守り、育んでいきませんか?

    まずは見学からでもOKです!

    ご応募お待ちしています♪

狭山市立祇園保育所(指定管理)の雰囲気

20代から60代まで幅広い年代の職員が活躍しています。
職員も皆明るくて、楽しく働きやすい職場です。

年間行事

4月 入園進級祝い会
5月 4・5歳児親子遠足
6月 プール開き
7月 夏祭り
8月 七夕祭り
9月 お月見会
10月 秋祭り(運動会)
11月 4・5歳児バス遠足
12月 もちつき会、クリスマス会
1月 お正月子ども会
2月 節分子ども会
3月 お別れ会、卒園式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

子どもや保護者が、安心できる場、
頼れる場、集える場を目指し、地域との交流を図ります。

1.健康でよく遊べる子
  十分身体を動かして保育者や友だちと
  戸外でたくさんあそび、みんなで楽しく食べる。

2.自分で考えて行動できる子
  色々なことに積極的に取り組み、
  善い事、悪い事が分かり行動する。

3.思いやりのある子
  動物や植物の世話を通し成長を楽しみに、
  育てることの大切さや、生命の尊さを知る。

4.自分が好きで人の事が好きな子
  自分が大切な存在であることを知り、
  同年齢、異年齢の子どもと楽しく生活したり、仲良く遊ぶ。

勤務先情報

園名

狭山市立祇園保育所(指定管理)

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

120名

アクセス

埼玉県狭山市 西武新宿線 狭山市駅

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1970年

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人杏樹会

所在地

埼玉県 入間市 上藤沢851-1