社会福祉法人砧福祉園 千歳保育園 千歳保育園

社会福祉法人砧福祉園 千歳保育園 千歳保育園

  • place 東京都 世田谷区 千歳台6-16-12
  • station 京王線 千歳烏山駅
  • 綺麗な職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

千歳保育園について

  • 千歳保育園では、
    0歳から5歳の子どもたちが
    家庭的な雰囲気の中で
    すくすくのびのびと成長中♪

    園庭だけでなく、子どもたちが駆けまわれる
    広々とした公園が隣接しているため、
    お天気が良い日は戸外遊びを楽しみながら、
    四季の変化を全身で感じながら過ごせます。

    都心部にある保育園だからこそ、
    できるだけ多くの自然体験の機会を設け、
    子どもたちの感性や情緒を豊かに育みたいのです。

    園内では乳児期から多くの絵本を読み聞かせたり、
    すすんで絵本を選べる環境を整えたりすることで、
    言葉や文字への関心を高め、おはなしをする楽しさや
    気持ちを表現する力を養います。

    また、おはなしを聞く姿勢や態度を身につけ、
    人との関わりを深めるための土台づくりも行っています♪

    年間行事は四季の移ろいを体感できる内容を意識。
    プールあそびやじゃが芋掘り、遠足では直接自然に触れ、
    クリスマス会、おもちつきなどの行事では
    楽しみながら文化や風習を学べます。

    特別なお稽古や学習活動はありません。
    年齢や発達、個性に寄り添いながら
    子どもたちがいきいきと自分らしく過ごせるように、
    保育環境を整えながら成長を見守ります。

    心・技・体の3つをバランスよく育むために、
    さまざまな体験の機会を設けながら、
    愛情をたくさん注いであげましょう。

    見学や体験も大歓迎♪
    お気軽にお越しください!

千歳保育園の雰囲気

雇用形態や職種を問わず、
職員全員で子どもたちの安全と安心を守っています。

幅広い世代の職員が協力し合い、
家庭的な雰囲気の中でお仕事をしていますよ♪
経験を問わず新しい仲間をお待ちしています。

どなたもていねいにサポートするので、
安心してください☆

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

~ 千歳保育園が大切にしていること ~
・ 家庭的な雰囲気の中で子供たちが安心して過ごせる保育を進める。
・ 沢山の生活体験や自然体験を通して生命の尊さ、大切さに気付かせる。
・ 生活の中で、絵本に親しませ、言葉への興味や関心を育て喜んで話したり、聞いたりする態度を養い、豊かな言葉、豊かな心を育む。

【保育方針】
いきいきしたこどもをめざして……

◎ 元気な子ども
◎ 心豊かな子ども
◎ 身辺処理のできる子ども
◎ 心・技・体の調和した育ちを保育目標として努力しています。

【年間行事】
◆ 4月~8月
入園式 ・プール開き ・子どもの日の集い ・保育参加 ・保護者会 ・なつまつり ・春の園外保育 ・プールあそび ・春の健康診断 ・すいか割り ・歯科検診 ・プラネタリウム見学 ・じゃが芋掘り ・七夕の集い ・カレーづくり

◆ 9月~12月
運動会 ・お月見の集い ・秋の園外保育 ・保育参加 ・秋の健康診断 ・クリスマス会 ・ちびっこまつり

◆ 1月~3月
新年のお楽しみ会 ・ひなまつり ・もちつき ・お別れ遠足 ・節分の集い ・お別れ会食 ・観劇会 ・保育修了式

勤務先情報

園名

千歳保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

100名

アクセス

東京都世田谷区 京王線 千歳烏山駅 千歳烏山駅よりバス利用可「千歳台6丁目」下車、徒歩5分。成城学園前駅よりバス利用可「千歳中学校前」下車、徒歩1分

園庭

あり:331㎡

対象園児年齢

0歳児 1歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1957年 4月

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人砧福祉園 千歳保育園

所在地

東京都 世田谷区 千歳台6-16-12