株式会社キッズホーム欒 Nest南流山保育園

株式会社キッズホーム欒 Nest南流山保育園

  • place 千葉県 流山市 南流山2丁目4-1ザ・サバービア2階
  • station JR武蔵野線・つくばエクスプレス線 南流山駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

Nest南流山保育園について

  • 2019年10月
    流山市にオープンしました!

    定員は45名。
    0~5歳の子どもたちのセカンドホーム
    「Nest南流山保育園」

    わくわくするような工夫がほどこされた、
    園舎で子どもたちを健やかに育んでいます。

    教育プログラムなどは導入せず、
    子どもたちの発達に合わせて
    ねらいを持った遊びを取り入れていき、
    のびのびと成長できる環境作りを大切にしていきます。

    ★保育の4つの姿勢★
    ①発達段階による人間の特性を知る
    ②対面している子どもの特性を理解する
    ③長期的視点で狙いを定め、
     それに即した活動を考え・実行する
    ④その活動の成果を振り返り改善を進める

    わたしたちの使う言葉が、子どもたちの言葉になります。
    わたしたちの長い見通しや豊かな想像力で、
    子どもたちの可能性を広げられる幅が決まります。

    わたしたちのお仕事は、未来をつくるお仕事です。

    どんな時も子どもたちが笑っていて、
    そして、子どもたちとともに、
    ゆっくり歩んでいける保育園が目標です!

    より素敵な未来を全員で作るため、
    全職員対象の研修を実施しながらも、
    しっかり働いてしっかり休むことを徹底。

    お互いが心地よくお仕事できるよう、
    コミュニケーション、連携を取り合い、
    風通しのいい職場を築いていきましょう!

    のびのびとした保育の中で
    「ただいま」「おかえり」をずっと言えるような
    家庭的な雰囲気の園を一緒に作ってくださる方と
    お会いできる日を楽しみにしています!

Nest南流山保育園の雰囲気

2019年10月にオープンしました♪
きれいな職場で新しい一歩を踏み出し、
より良い園作りに力を入れている職員が多数活躍しています!
アイデア、意見を尊重し合い、楽しく働ける職場です。

園長先生は60代女性の大ベテラン!
20代職員が主力となり、30代~60代までの経験者・ベテラン職員と一緒に
「より良い保育ってなんだろう?」と試行錯誤しながら働いています♪

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

■スローガン
~「じぶん」にきづく、「じぶん」をきずく。~

考え、判断し、実行する「自律の力」を育むには
自分を見つめ、自分に語りかけ、
自分を信じることが必要です。
そのプロセスを通して、子ども達は、あるいは私たちは
自分の無限に広がる可能性に気づくことがます。

こうして携えた「自律の力」は
どんなことに直面しても揺るぐことがない
自信に満ちた今と未来の自分を築くための
かけがえのない支えとなることでしょう。

スローガンとは、ミッション、ビジョンを一言で表現した、
私たちの合言葉であり、目指すべき旗印です。

勤務先情報

園名

Nest南流山保育園

施設形態

認可保育園

運営

株式会社

定員数

45名

アクセス

千葉県流山市 JR武蔵野線・つくばエクスプレス線 南流山駅 JR武蔵野線・つくばエクスプレス線「南流山駅」より徒歩1分

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

2019年 10月

運営元法人情報

法人名

株式会社キッズホーム欒

所在地

千葉県 市川市 妙典2-4-12