学校法人太宰府天満宮学園 太宰府天満宮幼稚園

学校法人太宰府天満宮学園 太宰府天満宮幼稚園

  • place 福岡県 太宰府市 宰府4-7-5
  • station 西鉄太宰府線 太宰府駅
  • ママさん先生歓迎
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

太宰府天満宮幼稚園について

  • 太宰府天満宮の境内の中にある「太宰府天満宮幼稚園」。
    天神さまに見守られながら子どもたちは
    すくすくと成長していきます。

    日々の生活の中で、身近に感じる天神さま。
    天神さまを心の指針として
    遊びと学びのけじめを
    きちんとつけることの大切さを
    子どもたちに伝えていっています。

    園ではただ「覚える」のではなく
    「身につける」ことがふさわしいと考えています。
    本物に触れることのできる「身につける」体験は
    子どもたちにとって貴重な経験。

    たとえば、博多の老舗和菓子屋さんで
    伝統のある和菓子作りを体験することができます。
    「つぶつぶがあるのと、ないのがあるね!」
    お菓子作りを通していろいろな発見がありますね☆

    自分で作った和菓子をみんなでいただく時も
    フォークでなはくきちんと黒文字でいただきます。
    普段あまり使わない黒文字に子どもたちもドキドキした様子。

    和菓子を通して日本の文化を感じることができる
    みんなが心待ちにしている行事です♪

    また、九州場所の時期になると
    伊勢ヶ濱部屋の力士とふれあう
    「おすもう大会」が開催されます。

    おすもうさんとふれあえる貴重な経験です。
    おすもうさんにたくさん遊んでもらって
    みんなお相撲に興味深々!
    園には「すもう部」もあるんですよ。

    日本人の心を持った国際人を
    育成するための新しい取り組みとして
    2017年度からは英語レッスンもスタート。
    外国の先生からネイティブな英語を学んでいます。

    日本人としてのほこりがもてるよう
    本物の体験・体感を通して
    一緒に子どもたちを育んでいきませんか?
    子どもたちと一緒にする本物の体験は
    先生たちにとってもたのしい思い出になりますよ♪

太宰府天満宮幼稚園の雰囲気

みんなで助け合いながら
明るく元気に保育に取り組んでいます!

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    当園の基本方針及び教育理念に共感していただける方。
    日本人としての豊かな心持ちの教育を
    一緒にいたしましょう。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

こどもたちは毎日9つの誓いを唱和して、
心に刻みます。

〜 わたしたちのちかい 〜
1. かみさまを うやまいます
1. きょうど(郷土)と くにをあいします
1. きまりを よくまもります
1. たのひとびとを たすけます
1. からだを つよくします
1. きれいなこころを やしないます
1. ものを たいせつにします
1. ひとにめいわくを かけません
1. ごおんを わすれないようにします

勤務先情報

園名

太宰府天満宮幼稚園

施設形態

幼稚園

運営

学校法人

アクセス

福岡県太宰府市 西鉄太宰府線 太宰府駅 西鉄太宰府線「太宰府駅」より徒歩5分 太宰府天満宮の境内の社務所に隣接

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1948年

運営元法人情報

法人名

学校法人太宰府天満宮学園

所在地

福岡県 太宰府市 宰府4-7-5