社会福祉法人白馬福祉会 川中保育園 川中保育園

社会福祉法人白馬福祉会 川中保育園 川中保育園

  • place 愛知県 名古屋市北区 中切町2-64-1
  • station 地下鉄名城線 黒川駅
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

川中保育園について

  • 名古屋城のお膝元にある川中保育園。
    大小さまざまな公園から、児童施設、小学校が多数ある
    閑静な住宅街の中にあります。

    2階建ての園舎のすぐ横にはお寺が隣接し、
    子どもたちの遊び場でもある園庭の周りには
    木が植えてあり安全にすごせる空間になっています。

    川中保育園では、“身もこころもすこやかに”と仏教精神を大切にした
    保育をおこなっています。

    その中の一つが、はだし保育。
    5月から11月までのすごしやすい季節の間におこないます。

    天気のいい日は園庭をはだしで歩き
    足の裏から砂の心地よさを感じながら、
    子どもたち自身を開放していきます。

    4歳・5歳児さんになると、体操教室がスタート。
    外部講師を招いて、元気いっぱい体を動かします♪
    成長が著しい幼児期に、体力をつけながら
    体のバランスを整えていきます。

    小さな子どもたちと関わるお仕事は体力勝負。
    遊びの時間では、一緒に走ることもありますし
    思うようにならないな...と思う瞬間もあるかもしれません。

    ですが、たくさんの悩みや壁にぶつかりながらも
    子どもたちの笑顔にやりがいを感じられる保育士のお仕事。
    川中保育園で、その瞬間に立ち会ってみませんか?

    これから先生デビューをするあなたを
    子どもたちと一緒にお待ちしております♪

川中保育園の雰囲気

新卒で入職した若手のメンバーから、ベテランの先生まで幅広く在籍しています♪困ったことがあれば協力しあうなど、アットホームな環境ですよ!

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    心身共に健康に気をつかいながら、保育のお仕事に励んでいける方大歓迎です!一緒に子どもたちを育んでいきましょう!あなたからのご応募お待ちしております♪

1日のスケジュール

  • 08:00

    登園・あいさつ・自由遊び

  • 09:00

    朝の体操(縦の保育)朝の会

  • 10:00

    設定保育

  • 11:00

    給食・歯磨き・食後静かな遊び・戸外遊び・自由遊び

  • 14:30

    おやつ・帰りの会・自由遊び

  • 15:30

    降園

  • 19:00

    閉園

年間行事

4月 入園式
5月 はなまつり・はだし保育始め・保育参観・芋の苗植え・親子遠足
6月 科学館見学(年長)
7月 七夕会・お年寄りとの七夕祭り・プール遊び・合宿保育(年長)
8月 プール遊び
9月 防災訓練
10月 運動会・芋掘り・徒歩遠足
11月 七五三宮参り・はだし保育終わり・作品展とバザー・試食会と保護者会(未満児)
12月 成道会・もちつき・クリスマス会・冬休み
1月 保育参観と保護者会(以上児)
2月 節分・ねはん会・保育祭り(年長)・ひなまつり・生活発表会
3月 お別れ遠足(年中・年長)・内診・お別れパーティー・卒園式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

☆園の理念
・ひとりひとりの子ども、保護者の思いを大切にする
・地域や社会との交流・連携を図り、子育て家庭に対する支援を行う

☆園の方針
保育所保育指針と仏教保育の理念に基づいた保育

☆保育目標
今を最もよく生き望ましい未来をつくり出す力の基礎を培う
・安心できる環境の中で情緒の安定した生活を送る
・色々な経験を通して、命の大切さを知り生きる力を養う
・人とのかかわりの中で、思いやる心を育てる

勤務先情報

園名

川中保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

120名

アクセス

愛知県名古屋市北区 地下鉄名城線 黒川駅 地下鉄名城線「黒川駅」から車で6分

周辺情報

乗円寺が隣にあります!

園庭

あり

設立

1979年 1月

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人白馬福祉会 川中保育園

所在地

愛知県 名古屋市北区 中切町2-64-1