学校法人あたご学園 一ツ岡南幼稚園 一ツ岡南幼稚園

学校法人あたご学園 一ツ岡南幼稚園 一ツ岡南幼稚園

  • place 宮崎県 延岡市 南一ケ岡2丁目14-1
  • station JR日豊本線 旭ヶ丘駅
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

一ツ岡南幼稚園について

  • 1976年に、幼稚園として開園した
    幼保連携型認定こども園「一ツ岡南幼稚園」
    以来40年以上、地域の子どもたちをお預かりし、
    みなさんに、親しまれてきました。

    2015年には、幼保連携型認定こども園として
    新たな歴史をスタート。
    2年後には、園舎も新築。

    広々とした保育室は
    子どもたちにも大人気。
    天井が高く、開放感もあるので
    のびのびと遊ぶことができます。

    アンパンマンの遊具が
    たくさんある園庭は
    子どもたちの憩いの場。

    あちらこちらから
    聞こえてくる子どもたちの笑い声で
    園の活気もさらにパワーアップ!

    天気のいい日には園庭で
    雨の日には遊戯室で、
    子どもたちがどこでも
    元気よく遊べるよう、
    安全性にこだわった作りになっています。

    毎朝10時から行う
    体育ローテション。

    マット運動、とび箱、鉄棒など
    子どもたちが小さな体で
    一生懸命にトライ!

    毎日続けることにより、
    だんだんと上手になっていく嬉しさや、
    最初できなかったことが
    できたときの達成感で
    子どもたちは自信を持ち、
    次のステップへ進んでいくことができます。

    学習カリキュラムでは
    プリント遊び、フラッシュカードなどを用意。

    楽しみながら、数や文字に触れ、
    ゆっくりと入学の準備をしていきます。

    子どもたちが持っている
    たくさんの可能性や能力を
    無理なく開花させていく
    「幼保連携型認定こども園一ツ岡南幼稚園」

    これからも
    一人ひとりに寄り添いながら、
    「生きる力」を丁寧に育んでいきます。

一ツ岡南幼稚園の雰囲気

20代の若手から30代、40代のベテラン職員が活躍中☆
幅広い年齢層なので、
同世代の仲間、頼れる先輩など
多くの価値観に触れることができる職場です。
職員同士の仲が良いのも、当園の自慢♪
お互いを思いやり、協力しながら
毎日楽しくお仕事しています。

1日のスケジュール

  • 07:15

    登園

  • 08:15

    主活動・室内遊び

  • 10:00

    体育ローテーション(室内・屋外)

  • 11:30

    昼食

  • 13:00

    午睡(1、2歳児)

  • 14:00

    帰りの集まり、降園、自由遊び

  • 18:15

    全園児降園

年間行事

4月 入園式、進級式
5月 春の親子遠足
6月 プール開き、芋の苗植え
7月 夏祭り、園外保育
8月 登園日、スイカ割り、そうめん流し
9月 大根の苗植え
10月 運動会、消防署見学
11月 芋掘り、餅つき大会
12月 生活発表会、クリスマス会
1月 凧揚げ大会、きんかん狩り
2月 お楽しみ会(あたご会)、お別れ遠足
3月 終了式、卒園式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【保育・教育理念】

一人ひとりの幸福を願い、
生きる力(みずから考え、気づき、行動できる子)を
培う保育、教育を行います。

★★★ みなみっ子 ★★★

《み》ずから考え!(知性・想像力・思考力)
《な》んでもとりくみ!(体力・気力)
《み》ずから気づく!(正義・協力・やさしさ)

勤務先情報

園名

一ツ岡南幼稚園

施設形態

認定こども園

運営

学校法人

定員数

120名

アクセス

宮崎県延岡市 JR日豊本線 旭ヶ丘駅 JR日豊本線「旭ヶ丘」駅より徒歩17分/延岡道路 延岡南ICより車で6分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

2015年 4月

運営元法人情報

法人名

学校法人あたご学園 一ツ岡南幼稚園

所在地

宮崎県 南一ケ岡2丁目14-1