社会福祉法人菊水会 しゃか保育園

社会福祉法人菊水会 しゃか保育園

  • place 群馬県 前橋市 元総社町2502-2
  • station JR上越線 新前橋駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

しゃか保育園について

  • 「しゃか保育園」は、
    お寺の敷地のなかにあります。

    創立は、1971年。
    45年以上にわたって、
    地域の子どもたちを
    お預かりしてきました。

    園の一日は、朝の自由あそびから始まります。
    日当たりがよく、ひろびろとした園庭で、
    お友だちと追いかけっこをしたり、
    すべり台付きの大型遊具にのぼったり。

    その後も、体操やダンス、お散歩など、
    思いっきり体をうごかすことを
    大切にしています。

    また、お寺の保育園として、
    人や動植物のいのちを尊ぶ やさしい心をはぐくみ、
    ごあいさつ、お片づけ、食事マナーなどを
    身につけてほしいと思っています。

    特別なカリキュラムなどはありませんが、
    あそびの中からたくさんの経験をしてほしい ──
    それが当園の願いです。

しゃか保育園の雰囲気

20代、30代の保育士が多く活躍中で、
若さ、元気さ、明るさいっぱいの保育園です!

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    お寺の保育園として、
    いのちを大切にすること、
    人を尊重することを、
    子どもたちに伝えています。

    また、毎日の生活を通して
    基本的生活習慣の自立を目指し、
    絵本の読み聞かせや、
    季節の歌などを通じて、
    ゆたかな感性も育てていきます。

    ぜひ私たちといっしょに、
    子どもたちをはぐくんでください。

年間行事

4月 入園式/花まつり
5月 子供の日を祝う
6月 運動会
7月 七夕まつり/盆踊り/プール遊び
8月 すいか割り/盆供養/プール遊び
9月 彼岸会供養/リトミック教室
11月 七五三/小遠足
12月 成道会(もちつき)/卒園記念写真撮影
1月 おゆうぎ会/歌唱指導
2月 豆まき/涅槃会
3月 ひなまつり/卒園式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【基本方針】

生命尊重、人間尊重に基づいた宗教的情操教育(保育)を目指しています。

◎ 動植物へのいたわりの心
◎ 円満なる人格形成
◎ 自主性と創造性

勤務先情報

園名

しゃか保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

40名

アクセス

群馬県前橋市 JR上越線 新前橋駅 JR上毛線「新前橋」駅から徒歩18分・車で7分/関越自動車道 前橋ICから車で5分

園庭

あり

設立

1971年 4月

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人菊水会

所在地

群馬県 前橋市 元総社町2502番地2