社会福祉法人こころ福祉会 みさとこころ保育園

社会福祉法人こころ福祉会 みさとこころ保育園

  • place 埼玉県 三郷市 三郷2-7-7
  • station JR武蔵野線 三郷駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

みさとこころ保育園について

  • ■□社会福祉法人こころ福祉会の保育園とは?──

    社会福祉法人こころ福祉会が運営する保育園では、
    子どもたちにたくさんの経験・体験を用意して、
    《ゆたかな心》《元気なからだ》《感性》を育んでいます!

    運動会、ハロウィン、クリスマスといった季節の行事や、
    クッキング保育などのたのしい活動 など…。

    子どもたちがたのしむのはもちろん、
    スタッフもみんないきいきすごせる園をめざしています☆

    【働きやすさへのこだわり】

    ◎ 園児すくなめ!
    ◎ 残業ほぼなし、持ち帰り作業もなし!
    ◎ 行事の準備や制作はパートさんが分担!
      担任の先生は、子どもたちの保育に専念♪

    子どもたちが笑顔で園生活を送れるのは、
    そばにいる大人たちの笑顔があってこそ。

    一緒に働く仲間たちを大切にします。

    子どもたちも、働く仲間も、
    みんなが笑顔になれる園を
    一緒に作っていきませんか?

みさとこころ保育園の雰囲気

正職員もパートさんも、みんなで協力して保育しています。
チームワークのよさが自慢の園です!

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【保育目標】
・心身共に健康な子ども
 心の安定、規則の正しい生活、自然な運動
・思いやりのある子ども
 協力性、やさしさ、余裕のあるこころ
・意欲のある子ども
 新しいことへの芽生え、チャレンジ

【保育方針】
当保育園は、豊かなこころと元気な身体を育む経験・体験が出来る保育、子供の感性を育てる保育を目指します。また、集団生活においてみんなで共に生活を送る楽しさを知り、その中で優しさを共有し、笑い合うことの素晴しさを身をもって体感できます。

♪年代別のカリキュラム♪
それぞれの年代にその都度テーマを持ち、一人ひとりが基本的なしつけや日々の生活で役立つことを学びながら、発想力、行動力、知的能力、運動能力を成長させていきます。

♪異年齢児交流保育♪
日々の生活の中で同年齢での保育、異年齢での保育を通し、成長をしていく場面を多く取り入れていきます。

♪感性を育む♪
音楽、絵画、製作、体育など色々な経験、体験を通し、感性、知性をさらに成長させていきます。

♪地域交流の保育♪
「子どもと大人」「子ども同士」「子どもと近隣住民」との触れ合いの中で日々新しい豊かなこころを育んでいくことを大切にしていきます。

勤務先情報

園名

みさとこころ保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

130名

アクセス

埼玉県三郷市 JR武蔵野線 三郷駅 JR武蔵野線「三郷駅」より徒歩2分

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人こころ福祉会

所在地

東京都 千代田区 外神田1丁目18番13号