社会福祉法人紅葉会 ちどり保育園 ちどり保育園

社会福祉法人紅葉会 ちどり保育園 ちどり保育園

  • place 福岡県 福岡市東区 原田2丁目15-18
  • station JR鹿児島本線 箱崎駅
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

ちどり保育園について

  • JR箱崎駅から徒歩11分、
    社会福祉法人紅葉会が運営する
    『ちどり保育園』。

    2024年には50周年を迎える当園。
    1974年に開園し、
    地域の方々に愛されてきました。

    子どもたち一人ひとりを尊重し、
    成長・発達に責任を持つ保育をめざします。

    当園では、障がいのある子どもたちとの
    統合保育をしています。

    ~共に育ち合う~

    わたしたちは、障がいがある子もない子も、
    お互いのちがいをありのままに受け入れて、
    認めあえる関係を大切にしたいと考えています。

    子どもたちは一緒にいろんな経験をしていくなかで
    『一緒に生きるよろこび』を見つけていきます。

    そのために大事にしているのが『遊びの時間』。
    子どもたちは、たくさんの緑に囲まれた園庭を
    毎日元気に走りまわっています♪

    園にはホールもあるので、
    雨の日は室内遊びも楽しめます。

    ゆったりとした保育と環境で
    子どもたち一人ひとりの思いを大切に
    家庭的な雰囲気で、日々の保育にあたっています。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

◎保育要綱◎
◆私たちは、保育を必要とする人たちの切実な要求にこたえるために、保育内容の充実、保育条件の確保のために努力します。
◆私たちは、未来をになう子どもたちが、自分で考え行動する力を培い、やさしさと勇気をもった人間へと成長することを願い、日々の保育をすすめます。
◆私たちは、安心して子どもを産み育てられる社会、子どもたちの健やかな成長を保障する平和で民主的な社会を確保することを私たちの大切な役割として認識し、行動します。
◆私たちは、保育事業の健全な発展のために、保育関係者・保護者・子どもたちのしあわせを願うすべての人たちと力をあわせます。

☆保育目標☆
「やさしさと ゆうきを もって」

1.健康でいきいきした子ども
2.自分のことは自分でし、見通しをもって行動する子ども
3.自然や友だちとのかかわりのなかで、なかよく遊べる子ども
4.話をよく聞き、言葉で思いを伝えあえる子ども
5.豊かな感性をもち、自分らしさを表現できる子ども

◇保育方針◇
すべての子どもは豊かな愛情の中で心身ともに健やかに育てられ、自ら伸びていく無限の可能性をもっています。しかし、子どもがヒトとして生まれ、人間として育つ環境は年々きびしくなっているのが現状です。
私たちは、子どもが現在(いま)を幸せに生活し、未来(あす)を生きる力を育てる保育の仕事に誇りと責任をもつ保育者でありたいと願い、保護者の方々と共同しながら日々の保育を大切に実践を重ねています。
私たちは、自らの人間性と専門性の向上に努め、一人ひとりの子どもを心から尊重した保育を目指しています。
私たちは、子どもが健康で情緒の安定した生活ができる環境を大切にし、自分の思いを十分に発揮できる生活(遊び・育児)を保障することによって、健康な体と豊かな心の発達をはかります。
私たちは、そのために「一人ひとりを尊重し、大切にする保育」、「一人ひとりの子どもの成長・発達を助ける保育」をめざします。

勤務先情報

園名

ちどり保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

200名

アクセス

福岡県福岡市東区 JR鹿児島本線 箱崎駅 JR鹿児島本線『箱崎』駅より徒歩11分、車で4分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人紅葉会 ちどり保育園

所在地

福岡県 福岡市東区 原田2丁目15-18