求人募集中

社会福祉法人千早赤阪福祉会 上本町げんき学園 あべのげんき学園

社会福祉法人千早赤阪福祉会 上本町げんき学園 あべのげんき学園

  • place 大阪府 大阪市阿倍野区 阪南町1-34-4
  • station 大阪メトロ御堂筋線 昭和町駅
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

あべのげんき学園について

  • 日本でいちばん高いビル・あべのハルカスで
    全国的に有名になった、大阪・阿倍野。

    その繁華街から少しはずれた住宅地に、
    2018年4月に開園したのが、「あべのげんき学園」です!

    市内にありながら、
    ひろびろとした園庭もあり、
    子どもたちが毎日元気に遊んでいます。
    また遊戯室でも
    運動あそびを活発的に行っていますよ♪

    0歳~2歳までのクラスでは、
    年齢や月齢、個人によって異なる発育、発達に合わせ、
    一人ひとりのリズムを大切に、あたたかな雰囲気の中で
    ゆったりと保育しています。

    やさしい先生に囲まれて、
    小さい子どもたちもリラックスして
    園生活を楽しんでいます。

    3歳~5歳までのクラスでは、
    一人ひとりの子どもの成長と
    子ども同士のお友だちとの関係や
    お互い助けあったり、思いやりを持ち寄って
    園生活がおくれるよう、
    やさしく見守りながら保育を行っています。

    もうすぐ小学校へ行く子どもたちのために、
    生活習慣の見直しや、振り返りなども行っています。

    子どもたちの生活や経験、
    発達過程などをきちんと知り、
    そのうえでの適切な援助や環境作りが
    できるような保育をこころがけています☆彡

    春の遠足、七夕まつり、
    滝畑川あそび、秋の遠足、クリスマス会、
    お正月などなど、
    季節を感じることができるイベントも盛りだくさん♪

    子どもたちがたくさんの楽しい思い出を
    いっぱい作って、笑顔で卒園していくまで、
    しっかり寄り添い、いつも笑顔ではぐくんでいきたい。

    それが「あべのげんき学園」のきもちです。

あべのげんき学園の雰囲気

2018年にオープンした園できれいな職場です!
スタッフ同士の風通しがよく、仲がいいのが自慢です。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

従来からの法人理念 ──

<誇りある教育・保育事業者として、
 こども園・保育園を通し、社会に貢献する。>

① 安全・安心な施設運営
② 子どもの健やかな成長のため、どの子も伸びる環境をつくる
③ 保護者に対する子育て支援
④ 地域に根ざした施設運営と貢献

にしたがって、子どもたちをはぐくんでいきます!


【基本理念】

一人一人をていねいに

一、子どもの笑顔とよろこび、そして想いを大切に
  愛情をもって教育・保育します

一、保護者の皆さまとともに子育てのよろこび、感動を分かち合い、
  子育て支援にとりくみます


【教育理念】

01 明るく、げんきに、たくましく、
  子供がみんな心身ともに元気になる教育・保育を提供します。

02 心身ともに健康で何事にも意欲をもって取り組める子、
  思いやりといたわりの心を持てる子、心豊かに感じる子、礼儀を重んじ、
  規則正しい生活習慣と園訓を身に付けた子を育てる教育・保育を提供します。

03 安心して預けられる園、地域とのつながりを大切に心の支えになり、
  子育てを支援する園を目指します。


【5つのやくそく!】

一、明るく げんきに あいさつします。

一、おやくそくをまもり、きめたことはさいごまで がんばります。

一、いつも、感謝のこころで、「ありがとうございます」を言います。

一、自分のことは、自分でし、おともだちの 応援もします。

一、自分から 進んで よいことをします。

勤務先情報

園名

あべのげんき学園

施設形態

認定こども園

運営

社会福祉法人

定員数

130名

アクセス

大阪府大阪市阿倍野区 大阪メトロ御堂筋線 昭和町駅 大阪メトロ御堂筋線「昭和町」駅から徒歩7分、阪堺電気軌道上町線「松虫駅」徒歩5分の好立地!駅チカながらも住宅街の中にあり、近くには緑あふれる阪南西公園があります。

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人千早赤阪福祉会

所在地

大阪府 大阪市天王寺区 筆ケ崎町3-19