社会福祉法人城西福祉会 南砂あら川保育園 南砂あら川保育園

社会福祉法人城西福祉会 南砂あら川保育園 南砂あら川保育園

  • place 東京都 江東区 南砂2-2-11 ライオンズマンション東陽町第3 1階
  • station 東京メトロ 東陽町駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

南砂あら川保育園について

  • 山梨県を中心に、
    埼玉県、東京都内に合わせて6園の
    認定こども園・保育園を運営している
    「社会福祉法人城西福祉会」

    東陽町駅から徒歩5分と
    通勤にも通園にも便利な立地にある
    「南砂あら川保育園」は
    2020年に開園した認可保育園です。

    1歳~5歳児を預かり、
    「社会に貢献できる人を育てる」を理念に
    毎日元気よく遊び、活動しています。

    外で遊ぶことが
    だんだん難しくなっている現代社会でも、
    保育の中で、充分に体を動かせる時間や
    学力の基礎を養う時間を確保し、
    子どもを健全に育んでいけるよう開発された
    「あら川メソッド」

    体操、かけっこ、音楽、読み書き、計算など
    バラエティー豊かな内容で
    子どもたちの日々を彩りながら、
    子どもたちの心、気づき、行動できる力を
    育んでいます。

    ◎体操
    逆立ち歩き、跳び箱、逆上がりなど
    さまざまな種目に挑戦!
    練習を重ねる中で、困難に打ち勝つ力、
    友だち・仲間と協力することなどを学び、
    実感しながら、自己肯定感を高めています。

    ◎読書
    「本を読むことが好きな子に育てる」が
    目標でもある「あら川メソッド」
    園生活の中で
    自由に本を読める環境も整えているので、
    子どもたちはいつでも好きな本に出会い、
    世界に没頭することができます。

    家庭の次に長い時間を過ごす保育園。
    豊かな人間性あふれる子どもへと育っていけるよう、
    これからも子どもたちを優しくケアをしながら、
    丁寧な保育に取り組んでいきます。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

◎理念と思い◎
「人間関係」「環境」「健康」
3つの柱を尊重し、保育します。

◎方針◎
「社会貢献できる人を育てる」

◎目標◎
1 人の話をしっかり聞けること
2 しつけの三原則を身につける(素直な心を育てる)
3 健康な体づくり
4 本を好きな人になる

勤務先情報

園名

南砂あら川保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

61名

アクセス

東京都江東区 東京メトロ 東陽町駅 東陽町駅より徒歩5分

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人城西福祉会 南砂あら川保育園

所在地

東京都 江東区 南砂2-2-11 ライオンズマンション東陽町第3 1階