社会福祉法人はぐくみ福祉会 酒田みなみの保育園

社会福祉法人はぐくみ福祉会 酒田みなみの保育園

  • place 神奈川県 足柄上郡開成町 みなみ2丁目5-1
  • station 小田急線 開成駅
  • 綺麗な職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

酒田みなみの保育園について

  • 「酒田みなみの保育園」は、
    定員146名、0~5歳児対象の認可保育園です!

    社会福祉法人はぐくみ福祉会設立3園目の保育園であり、
    地域のご家庭に寄り添った保育を行うことで、
    理事長は現在3代目まで受け継がれ、
    地元から愛される園を作ってまいりました。

    子どもたちが命の大切さを学び、命を輝かせて
    すこやかに成長してほしいと願い、
    おうちの方や地域社会との連携を密にしながら、
    子どもの個性を大切にした保育を展開。

    人と自然とのふれあい・コミュニケーションを大切にして
    体験保育をおこなっています。

    その他にも、えいごあそび、
    スポーツ教室やリズムあそびといった
    活動を楽しんでいます。

    『おもいやり保育』は、
    お友だちとの関わりを深めたり、
    小さな子のお手伝いをしたり、はげましたり、
    お互いに思いやりの気持ちを育む異年齢交流の機会。

    連携園との3園交流会は、
    年6回の園児交流の他に
    親子遠足など
    年間を通して親子の交流もしています。

    また、法人全体(学童保育も含む)で職員交流を行い、
    現在「防災」と「食育」の研究を進めています。

    私たちと一緒に、
    楽しく子どもたちと過ごしながらお仕事しませんか?

年間行事

4月 入園進級を祝う会、 保護者会総会と懇談会 、交通安全挨拶運動 、歩け遠足、全園児健康診断(内科・歯科)
5月 いも畑作り、親子遠足
6月 歩け遠足、自由参観
7月 夏祭り
8月 交通安全挨拶運動、引き取り訓練
10月 入園・入所願書受付、運動会、内科健診
11月 自由参観、歩け遠足、芋堀り会
12月 生活発表会、クリスマス会、卒園記念制作(年長児)
1月 新年の会、交通安全挨拶運動、もちつき、入園説明会
2月 豆まきの会、新入園児親子面談、懇談会、フットサル大会
3月 ひなまつり会、卒園式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《保育目標》
■■■ 3つの誓い ■■■
1. あかるいよいこになりましょう
2. かんがえるこになりましょう
3. がまんづよいこになりましょう

《保育理念》
子どもを慈しみ、守り、大切にする「はぐくみ保育」を中心にみんなの笑顔(心)が集まる「さかた保育園」づくりに努めること。

《保育方針》
~ 子ども達が現在を最もよく生き、
  望ましい未来を創り出す力の基礎を培うために ~

・養護のねらい
十分に養護の行き届いた環境の下に、くつろいだ雰囲気の中で子どもの様々な欲求を適当に満たし、生命の保育及び情緒の安定を図る。

・教育のねらい
(健康)
安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培う。
(人間関係)
人との関わりの中で、人に対する愛情、信頼感、人権を大切にする心を育てると共に、自主・自立及び強調の態度を養い、道徳性の芽生えを培う。
(環境)
生命・自然及び社会の事象についての興味や関心を育て、それらに対する豊かな心情や思考力の基礎を培う。
(言葉)
生活の中で、言葉での興味や関心を育て、話したり、聞いたり、相手の話を理解しようとするなど言葉の豊かさを養う。
(表現)
様々な体験を通して、豊かな感性や表現力を育み、創造性の芽生えを培う。

勤務先情報

園名

酒田みなみの保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

146名

アクセス

神奈川県足柄上郡開成町 小田急線 開成駅 小田急線「開成駅」より徒歩13分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

2016年 4月

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人はぐくみ福祉会

所在地

神奈川県 足柄上郡開成町 円通寺55-1