社会福祉法人つばさ福祉会 たまがわ みんなの家

社会福祉法人つばさ福祉会 たまがわ みんなの家

  • place 東京都 世田谷区 玉川3丁目39−22
  • station 東急田園都市線・東急大井町線 二子玉川駅
  • 綺麗な職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

たまがわ みんなの家について

  • 2014年に開園した
    「たまがわ みんなの家」は
    定員110名の認可保育園。

    園庭や屋上テラスがあるほか、
    近くには広い原っぱや公園が多数♪

    子どもたちが思いきり
    全身を使って遊ぶことができ、
    人的な保育環境づくりを
    大切にしています。

    私たちの保育のキーワードは、
    『愛されている実感』♪

    子どもはもちろん、ご家族や
    職員、地域がいっしょに幸せになれる
    「みんなの家」をめざして、
    子どもたちに愛情を注いでいます。

    集団生活のなかでお友だちとかかわり、
    生活習慣やルールを身につけながら
    成長していく子どもたち。

    「自分でやってみたい」
    「どうやって伝えよう」
    「お友だちはどんな気持ちだろう」

    さまざまな体験をつみ重ねて
    自立心や協同性をていねいに育みます。

    また、日々の生活のなかで数や形、
    文字への興味を引き出しながら、
    言葉での伝え合いを大切に
    さまざまな活動に取り組んでいきます。

    調理や食材を身近に感じ、
    食に興味が持てるような工夫も!

    たくさんの愛・安心・対話・笑顔があふれる
    あたたかい場所をいっしょにつくりませんか?

1日のスケジュール

  • 07:15

    開園・順次登園、室内遊び

  • 09:15

    おあつまり、おやつ(0~2歳児)、戸外・室内遊び・お散歩など、プロジェクト活動(2~5歳児)

  • 11:30

    昼食準備・昼食、お昼寝(0~1歳児)

  • 12:00

    昼食準備・昼食(セミバイキング・2~5歳児)、お昼寝

  • 13:15

    お昼寝

  • 15:00

    おやつ、室内・戸外遊び、順次降園

  • 18:15

    延長保育、自由遊び、閉園(20:15)

年間行事

4月 入園会
5月 クラス懇談会
7月 お泊り会、水遊び開始
8月 水遊び月間、お泊りキャンプ
9月 引き取り訓練
10月 運動会
12月 もちつき、お楽しみ会(0~2歳児)
1月 お楽しみ会(3~5歳児)
2月 クラス懇談会
3月 卒園式、進級を祝う会

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【理念】
子どもたちがすこやかに育つ一番の栄養は
『愛されている実感』です。
私たちは、たくさんの愛・安心・対話・笑顔があふれ、
子ども・保護者・地域・職員がともに幸せになる
「みんなの家」をつくります。

【基本方針】
1.人間形成の基礎を培う保育(養護と教育の一体的提供)
2.自発性や創造性、体験を保障する保育
3.一人ひとりの子どもを見守り、受容する保育
4.自分以外の人やものと関わる力が育つ保育
5.対話を大切にして傾聴し、子どもと共に探求、試行、創造する保育
6.保護者や地域の子育てを支援する保育及びサービス

勤務先情報

園名

たまがわ みんなの家

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

110名

アクセス

東京都世田谷区 東急田園都市線・東急大井町線 二子玉川駅 東急田園都市線・東急大井町線「二子玉川駅」より徒歩13分または「吉沢」バス停下車徒歩2分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

2014年 7月

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人つばさ福祉会

所在地

宮崎県 西都市 白馬町3番地