求人募集中

社会福祉法人福島県福祉事業協会 のびっこらんど悠悠 のびっこらんど悠悠

社会福祉法人福島県福祉事業協会 のびっこらんど悠悠 のびっこらんど悠悠

  • place 福島県 いわき市 平下高久字川和久18-1
  • station JR常磐線 草野駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

のびっこらんど悠悠について

  • 「のびっこらんど悠々」は
    発達に心配のある18歳未満の子どもたちを対象に
    療育を行う児童発達支援及び放課後等デイサービス。

    田村地区/相馬地区/いわき地区で
    複数の事業所を運営しています。

    2003年に開設した
    「のびっこらんど悠悠」では、
    子どもたちへの集団指導を通し、
    基本的動作・集団生活へ適応していけるよう
    サポートしています。

    集団指導・個別指導・ことばの訓練の
    3つを療育の柱とし、
    言語聴覚士が言語の発達のための
    訓練をすることも特色の一つです。

    楽しく活動しながら心とからだをはぐくんで、
    「できること」をひとつずつ
    増やしていくようにしている当施設。

    保育士経験や子育て経験などを活かしながら
    ぜひ、一人ひとりを大切に関わる当施設で
    一緒に働いてみませんか?

    経験がなくても、子どもたちを見守りながら
    少しずつ専門知識やスキルを
    身につけられるようにサポートします!

    まずは見学だけでも大歓迎です!

1日のスケジュール

  • 08:15

    出勤・朝の会

  • 09:30

    出勤

  • 09:45

    児童発達支援利用児登所・出迎え

  • 10:00

    登所完了、療育支援開始

  • 12:00

    児童発達支援利用児降所、昼食休憩

  • 13:00

    午後の準備

  • 13:30

    放課後等デイサービス利用児の送迎

  • 14:30

    登所完了、療育支援開始

  • 17:00

    放課後等デイサービス利用児降所、送迎

  • 17:15

    退勤(8:15出勤の場合)

  • 18:30

    退勤(9:30出勤の場合)

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《児童発達支援》
主に未就学児に対し、日常生活における基本的な動作や生活に必要な知識や技能を身につけ、集団生活へ適応するための支援を行なっています。 将来的な本人の負担を軽減するため、障害のあるなしに関わらず、発達の遅れが気になるお子さんの利用も受け入れています。

《放課後等デイサービス》
学齢期(小学校から高校まで)の児童に対し、生活能力の向上を目指して学校の放課後や休業日などを利用した継続的な支援を行なっています。
『第3の居場所』として、学校や家庭以外での役割も担っています。

勤務先情報

園名

のびっこらんど悠悠

施設形態

放課後等デイサービス 児童発達支援施設

運営

社会福祉法人

アクセス

福島県いわき市 JR常磐線 草野駅 JR常磐線「草野」駅より車で5分

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人福島県福祉事業協会 のびっこらんど悠悠

所在地

福島県 いわき市 平下高久字川和久18-1