社会福祉法人松葉の園 氷川町小規模保育園 氷川町小規模保育園

社会福祉法人松葉の園 氷川町小規模保育園 氷川町小規模保育園

  • place 東京都 板橋区 氷川町24-2
  • アットホームな職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

氷川町小規模保育園について

  • 東京都板橋区にある
    「氷川町小規模保育園」は
    1・2歳児専門でお預かりし、
    13年の経験を持つ小規模保育園です。

    氷川児童館に併設されており、
    開園以来、地域の子育て世帯を
    サポートしてきました。

    当園では、
    1・2歳児が兄弟のように関わり合う
    異年齢保育を実施しています。

    また、少人数のため、
    1・2歳児に特化して個性や発達に応じた
    きめ細やかな保育を大切にしています。

    家庭的であたたかい雰囲気の中、
    一人ひとりとじっくりと関わり、
    たくさん抱きしめたり、
    気持ちを受け止めたり。

    子どもたちの成長に合わせて
    職員がアイディアを出し合い、
    おもちゃを手作りすることもありますよ♪

    私たちと一緒に
    子どもたちの成長を見守ってくださる方を
    お待ちしております☆

氷川町小規模保育園の雰囲気

「氷川町小規模保育園」は、板橋の地で1927年に子どもに携わる事業を開始し、
100年近い歴史のある法人「社会福祉法人松葉の園」が運営しています。

私たちが働く上で大切にしているのは、職員一人ひとりの自分時間。
当園で働く職員には、子育て中の方やご高齢の親御さんと生活している方、
様々なライフスタイルで働いている方がいます。
ご家庭の事情やご自身の体調不良などでお休みしたいときに、
しっかりお休みできる体制を作るため、当園では通常の配置基準よりも職員を多く採用しています。

当園で働く職員はみなさん幸せに働いてもらいたいと思っています。
自分を大切にし、自分の周りの人も大切にできるような、
そんな働き方が「氷川町小規模保育園」では叶えられると思います。

◎現在転職活動中
◎在職中の園で働きづらさ感じている
◎子どもともっと丁寧に関わりたい...

「まさに自分に当てはまる!」と思った方は、
ぜひ当園の雰囲気を感じに園見学に来てみませんか?
もちろん、お話を聞くだけでも大歓迎です♪

公式Instagramでも日々の保育の様子や給食について更新しています。
ぜひご覧ください!

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《保育理念》
生きる力を育みながら、一人ひとりの幸せとみんなの幸せを追求する

《保育方針》
1.愛着のある保育
・自分の気持ちを表現できるようにありのままの姿を受け止め、安心して過ごせるように寄り添う
・友だちや保育者との心地よい関わりや様々な感情を知り、愛着関係の基を築く


2.興味関心を広げる保育
・「やってみたい」を実現できるよう、好奇心や探求心が膨らむような環境づくりを大切にする
・地域の中の一員として、人・環境・活動を通し、地域とのつながりを深める

《保育目標》
1.自分の気持ちを表現する子
…思ったことや考えたことを表情や仕草、言葉などを使って素直に伝えようとする

2.自分で考えて行動する子
…やりたいことを自分で決めて、見通しを持ちながら意欲的に行う

3.思いやりの気持ちを持てる子
…周囲との温かい関わりの中で自分以外の人にも思いがあることに気付いたり、その思いや気持ちに寄り添おうとする

4.自分を大切にする子
…思いや自分のそのままを尊重され、受け入れてもらうことで自分自身を大切にしようとする気持ちを持つ

勤務先情報

園名

氷川町小規模保育園

施設形態

小規模保育

運営

社会福祉法人

定員数

19名

アクセス

東京都板橋区 都営地下鉄三田線「板橋区役所前駅」・東武鉄道東上本線「大山駅」「中板橋駅」より徒歩10分/「板橋第九小学校」バス停より徒歩1分

対象園児年齢

1歳児 2歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

2011年

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人松葉の園 氷川町小規模保育園

所在地

東京都 板橋区 氷川町24-2