生活協同組合パルシステム東京 ぱる★キッズ足立

生活協同組合パルシステム東京 ぱる★キッズ足立

  • place 東京都 足立区 中央本町4-3-23 1F
  • station 東武鉄道伊勢崎線 梅島駅
  • アットホームな職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

ぱる★キッズ足立について

  • 生活協同組合パルシステム東京が運営する
    『ぱる★キッズ足立』。

    生活協同組合が母体だからこそ、
    福利厚生などが手厚く、
    定着率も高いのがポイントの
    認証保育園です!

    パルシステム東京は、
    身体的、精神的、経済的に自立した、
    心豊かな暮らしを目指しています。

    生協としての多様化するニーズに応え、
    『人が生まれてから、その一生を終えるまで』
    のフォローをしていけるような生活文化や、
    福祉文化の事業や活動を
    生協の重要な事業のひとつとして取り組んでいます。

    『ぱる★キッズ足立』では、
    今後も様々な体験を通じ、
    多くのことを学び、
    心身共に健やかに育んでいきます。

ぱる★キッズ足立の雰囲気

生活協同組合が母体だからこそ福利厚生などが手厚く、定着率も高いのがポイントの認証保育園です!
杉の無垢材を使った、木のぬくもりあふれる保育室が特徴!
園庭には小さな畑があり、アットホームな雰囲気の中子どもたちを育んでいます♪

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

◎ぱる★キッズの保育とは?◎
「たべる」「ふれあう」「あそぶ」を通じて、
健やかなからだと豊かな心を育みます。

パルシステム東京の理念【「食べもの」「地球環境」「人」を大切にした「社会」をつくります】と、食育・木育・遊育を呼応させた保育理念・方針のもと、たべる喜びや作る人への感謝の気持ち、木のふれあいから自然を大切にする心、遊びと人との関わりを通して豊かな感性と思いやりの心を育んでいきます。

~たべる『食育』~
毎日の「たべる」を大切に、元気なからだと感動の心を育みます。 「調理のお手伝い」や「栽培活動」などを通して、子どもたちの食への興味・関心や 「食べたい!」の意欲を高めます。

~ふれあう『木育』~
木のぬくもりや香りを感じ、想像力を豊かに膨らませる力を育みます。 公園へたくさんお散歩に行き、日頃から子どもたちが自然にふれあえる活動を多く取り入れています。

~あそぶ『遊育』~
パルシステムの福祉施設「陽だまり」利用者さんとの交流は子どもたちが大好きなひととき。配送センターや産地との交流など、 たくさんの人に見守られながら成長できる環境を大切にしています。

勤務先情報

園名

ぱる★キッズ足立

施設形態

認証保育園

運営

その他

定員数

40名

アクセス

東京都足立区 東武鉄道伊勢崎線 梅島駅 東武鉄道伊勢崎線「梅島駅」より徒歩15分/JR・東京メトロ・東武鉄道伊勢崎線「北千住駅」西口から都バス北47系統で「足立区役所前」下車、徒歩2分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

2018年 4月

運営元法人情報

法人名

生活協同組合パルシステム東京

所在地

東京都 新宿区 大久保2丁目2-6