学校法人大阪信愛女学院 大阪信愛学院幼稚園 大阪信愛学院幼稚園

学校法人大阪信愛女学院 大阪信愛学院幼稚園 大阪信愛学院幼稚園

  • place 大阪府 大阪市城東区 古市2丁目7−30 大阪信愛女学院幼稚園
  • station 大阪メトロ今里筋線 新森古市駅
  • 綺麗な職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

大阪信愛学院幼稚園について

  • 子どもたち一人ひとりの
    可能性を伸ばし、
    豊かな心で生活していってほしい。

    0~5歳児が通う大阪信愛学院幼稚園は、
    「キリストに信頼し、愛の実践に生きる」
    の建学の精神のもとで信愛の保育を行い、
    2024年に認定こども園へ移行しました。

    モンテッソーリ教育をベースに、
    子どもたちが自ら学び成長しようとする
    気持ちを丁寧に受け止めて、
    自発的な活動を見守る私たち。

    自分で選ぶ自由、自分が大切にされる
    という経験をつみ重ねることで、
    お友だちに対しても思いやりが持てます。

    急かしたり失敗を否定したりせず、
    丁寧に自己肯定感を育んでいます。

    また、キリストの教えに基づいた
    心を育む活動も当園の大切な取り組み。

    聖書のお話を聞いたり、
    縦割り保育で異年齢交流をしたり、、
    専属のネイティブスピーカーの先生による
    英語のレッスンを受けたり…

    日常生活のなかで自然と
    人との関わりを学ぶことができます。

    また、体育や音楽の横割り活動、
    日本の伝統作法にふれる時間もあり、
    さまざまな場面で心の成長を支えています。

    子どもたち一人ひとりに愛情を注ぎ、
    自分らしく能力を伸ばしていけるよう
    心を尽くしていきましょう♪

1日のスケジュール

  • 07:30

    早朝預かり保育、順次登園、合同保育

  • 08:30

    各クラスに移動、室内あそび(お仕事)

  • 09:00

    朝おやつ・戸外あそび又は室内あそび(お仕事)(1・2歳児)

  • 09:30

    個別活動

  • 10:30

    食事・ミルク(0歳児)

  • 11:00

    順次午睡・起床・ミルク(0歳児)、横割活動(3~5歳児)

  • 12:00

    昼食(給食)(3~5歳児)

  • 13:00

    そと遊び(3~5歳児)

  • 13:30

    帰りの集い(3~5歳児)

  • 14:00

    降園(3~5歳児)

  • 14:30

    夕方おやつ(0~2歳児)

  • 14:45

    預り保育(3~5歳児、18:30まで)

  • 15:30

    戸外またはホール

  • 18:30

    降園

年間行事

4月 入園式、学院創立記念日
5月 保育参観、マリア祭、移動動物園、親子ふれあいあそび・クラス懇談会、こどもの日
6月 水遊び、どろんこあそび(2歳児)、お泊まり保育(年長児)
7月 七夕、お泊まり保育(年長児)、夏祭り
8月 夏休み、感触あそび・水あそび
9月 入園説明会、保育参加
10月 運動会、願書受付、入園面接、園外保育、遠足(2歳児のみ)
11月 祝福式(七五三)
12月 聖劇(年長児)、クリスマス会、個人懇談(年長児)
1月 うたの発表会、伝承あそび、もちつき(2歳児)
2月 お茶会(年長児)、個人懇談(年中・年少児)、おにさんまつり(節分)
3月 お別れ遠足、お別れ会、卒園式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【教育・保育理念】
~信と愛~
一人ひとりが神の愛を受けた、かけがえのない存在であることを知り、
信じ、愛し合う心をもって、進んで国際社会の建設に貢献する
明朗で健康な人間の育成を目指します。

【教育方針】
1.キリストの教えに根ざした教育
 自分が神の愛によってつくられ、かけがえのない「いのち」を与えられていることを気づかせます。
 日々の保育を通して、祈る心、感謝する心を育てます。

2.一人ひとりを大切にする教育
 園児と保育教諭、園児相互の関わり合いを通して、一人ひとりが大切にされ、
 生かされていることを実感できるよう促します。互いに思いやり、いたわり、励まし合って生活する態度を育てます。

3.自己形成を促す教育
 園児が自ら選んだ活動に取り組み、充足感を味わい深められるように援助します。
 困難を乗り越える忍耐、努力、共同の態度を育てます。

4.社会貢献への自覚と態度を形成する教育
 日常生活の場や社会のさまざまな出来事を通して、弱い立場の人たちと共に歩むことができるよう、
 人を思いやる心、奉仕する心を育てます。自分は社会から期待される存在だと自覚させ、
 その期待に応えていこうとする心を育てます。

園外活動・地域交流など

◆体操教室
◆サッカー教室
◆英語教室
◆プログラミング教室
◆かきかた教室
◆キッズダンス教室

勤務先情報

園名

大阪信愛学院幼稚園

施設形態

認定こども園

運営

学校法人

定員数

350名

アクセス

大阪府大阪市城東区 大阪メトロ今里筋線 新森古市駅 大阪メトロ今里筋線「新森古市駅」より徒歩9分、大阪メトロ長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」/京阪本線「関目駅」より徒歩15分、大阪メトロ谷町線「関目高殿駅」より徒歩20分、大阪シティバス「緑1丁目中」バス停すぐ

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

学校法人大阪信愛女学院 大阪信愛学院幼稚園

所在地

大阪府 大阪市城東区 古市2丁目7番30号