社会福祉法人明社会 東平ひまわりこども園

社会福祉法人明社会 東平ひまわりこども園

  • place 東京都 町田市 広袴町543-1
  • station 小田急電鉄小田原線 鶴川駅
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

東平ひまわりこども園について

  • 社会福祉法人明社会は、
    「命・健康・感謝」を大切にする
    という理念を掲げています。

    そしてその理念を理念を実現するために
    「5つのもくひょう」を念頭に置いて、
    日々子どもたちと向き合っています。
    教育・保育を行っています。

    ~5つのもくひょう~
    1.だいじな いのち
    2.げんきな からだ
    3.ありがとうの きもち
    4.かんがえる あたま
    5.いきる ちから

    子どもは大きくなるにつれて
    友だちと一緒に過ごす時間が増えていきます。

    自己肯定感が高まると
    友だちともお互いを認め合い、
    大切に思えるようになっていきます。

    そのためにはまず、
    子どもの周りにいる大人が、
    子どもたち一人ひとりに寄り添い
    愛情を持って接する必要があります。

    友だちの遊びを通じて
    喜びや楽しさを見出したり、
    時には友だちと意見がぶつかり
    自分の気持ちと折り合いをつけたり・・・

    人は一人で生きているのではなく、
    誰かとつながっているおかげで
    今を生きることができるのです。

    自分自身を大切にするのはもちろん
    周囲の人とのコミュニケーションを密にとり
    社会性を育んでいってほしい。

    これから先、行事等の見直しや
    日々の活動を行う際にも、
    「5つのもくひょう」を基に、
    子どもたちが安心・安全に楽しく過ごし、
    心身ともに健やかに育っていけるよう、
    職員一同、取り組んでまいります。

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    【採用担当者より】
    私たちが保育者に求める人物像が3つあります。

    1.「より良い保育環境を創っていく人」
    保育とは、子どもと関わることだけではなく、それまでの過程も含まれると思っています。子どもたちにとって今何が必要か、どういうものを欲しているか、それを目の前の子どもたちの姿から感じ保育環境を整えていきましょう!

    2.「丁寧なコミュニケーションをする人」
    職員同士しっかりとしたコミュニケーションをとることで、お互いの強みを活かせたり、悩んでいること、負担に思っていることをカバーし合うことができます。
    そのためには、感じたことをしっかり言葉に出して伝えてください!

    3.「自分のベストを尽くす人」
    自分ができることに全力を尽くすことは重要ですが、時には相手を信じて頼ることも大切です。現状をしっかり把握し、今一番何が必要か、目的を明らかにして行動していってください!

    あなたらしい保育を実現していきましょう!

  • 先輩に聞いてみました!

    さん

    先輩に聞いてみました!

    保育士になったばかりのころは、アレをしないとコレをしないと毎日目の前の事をこなしていくことしか考えらずにいました。

    保育の仕事にも慣れてくると、だんだんと周りに目を向けることができ、何かをしてあげることではなく、子どもたちの「気づき」を大切にしようという姿勢に変わってきました。

    子どもたち自ら見て、感じて、そこから何かを得て欲しい。
    それをサポートすることが私たち保育者の仕事なんだと思います。

    不安なこと、辛い事があっても頼りになる仲間がいます!
    職員同士話し合い、子どもたちにとってどんな事が今必要か一緒に探っていきましょう!

1日のスケジュール

  • 07:00

    2・3号児:早朝保育

  • 08:00

    預かり保育児登園

  • 08:30

    2・3号児:視診、検温、室内遊び

  • 09:00

    1号児:順次登園

  • 09:15

    1・2号児:活動(戸外・室内)

  • 09:30

    3号児:おやつ、室内遊び(戸外・室内)

  • 10:45

    3号児:0歳児給食(離乳食)

  • 11:00

    3号児:1・2歳児給食

  • 11:30

    1・2号児:給食

  • 12:00

    3号児:午睡

  • 12:30

    1号児:自由遊び

  • 13:00

    2号児:午睡

  • 13:15

    3~5歳児:順次降園

  • 15:00

    2・3号児:おやつ、室内遊び

  • 16:00

    順次降園

  • 18:00

    延長保育開始

  • 20:00

    延長保育終了

年間行事

4月 入園式・進級式、避難消火訓練、移動図書館、誕生会、たけのこ掘り(5歳児)
5月 サッカー(5歳児)、全体懇談会、誕生会、避難消火訓練、田植え
6月 面談、保育園協会研修、誕生会、プール開き、避難消火訓練、高齢者施設訪問、さつまいも苗植え
7月 面談、職員健診普通救命講習、虫歯予防教室、誕生会、高齢者施設訪問、1号児夏休み開始、夏祭り、避難消火訓練、プラネタリウム
8月 避難消火訓練、誕生会、健診、和太鼓演奏、高齢者施設訪問
9月 引き渡し訓練、消防署見学(4歳児)、大地沢遠足(5歳児)、誕生会、避難消火訓練、稲刈り、かぶ種まき、大根種まき
10月 親子ひまリンピック(3・4・5歳児)、避難消火訓練、誕生会、消防署見学(5歳児)、みかん狩り
11月 収穫祭集会、誕生会、さつまいも掘り、焼き芋パーティー、秋祭り、かぶ抜き、大根抜き
12月 不審者訓練、保育参観、ゴミと環境の出前講座、正月飾り作り、誕生会、避難消火訓練(起震車)、懇談会(5歳児)、1号児冬休み開始、クリスマス会、卒園児集い
1月 誕生会、どんど焼き、懇談会、お楽しみ会、避難消火訓練、櫓見学、チアダンスフェス
2月 節分会、交通安全教室、入園説明会、卒園写真撮影、(5歳児)、誕生会、避難消火訓練、お別れ遠足(5歳児)
3月 誕生会、卒園児リハーサル、避難消火訓練、お別れ会、卒園式、新年度準備

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

◆理念
「命・健康・感謝」を大切にする

◆教育・保育方針
1.子どもの健康と安全を基本にして、保護者の価値観を尊重し、子どもの最善の幸福のために家庭と協力して子どもを育てます。
2.一人ひとりの子どもたちが主体的に自己を十分に発揮しながら情緒の安定した生活が出来る環境を用意し、健全な心身の発達を図ります。
3.自然や地域の人々との触れ合いの中で、豊かな人間性をもった子どもを育成します。
4.野菜の栽培・収穫をとおして、動植物・人間の命の大切さを体験し、命を尊く思える子どもを育成します。
5.教育・保育に関する要望や意見、相談に際しては、分かりやすい用語で説明をし、公的施設としての社会的責任を果たします。

◆教育・保育目標
~5つのもくひょう~
1.だいじな いのち
2.げんきな からだ
3.ありがとうの きもち
4.かんがえる あたま
5.いきる ちから

私たちは、
命を大切に思える子ども
健康でたくましい子ども
思いやりがあり、自他ともに尊重できる子ども
自分で考え行動できる子ども
身のまわりのことができる子ども
                を育てます

◆教育・保育の心構え
・子どもと保護者の人権や主体性・価値観を尊重します。
・児童の最善の幸福のために、つねに保護者や地域社会と力を合わせます。
・児童の教育・福祉を積極的に増進し、あわせて地域における家族援助を行います。
・職員は、笑顔で愛情をもって対等に接します。
・児童が心身ともに健康に成長できるよう知識の習得と技術の向上に努めます。
・家族援助のために、職員は自分の価値観・思考をつねに客観視し、地域ニーズに応える教育・保育実現のため、社会性と良識に磨きをかけ相互に啓発いたします。

勤務先情報

園名

東平ひまわりこども園

施設形態

認定こども園

運営

社会福祉法人

定員数

109名

アクセス

東京都町田市 小田急電鉄小田原線 鶴川駅 小田急電鉄小田原線「鶴川」駅下車、「真光寺公園行」バス5分 ~「東平」下車後徒歩1分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人明社会

所在地

東京都 町田市 広袴町543番地1