学校法人関学園 幼保連携型認定こども園大野東幼稚園 幼保連携型認定こども園大野東幼稚園

学校法人関学園 幼保連携型認定こども園大野東幼稚園 幼保連携型認定こども園大野東幼稚園

  • place 福岡県 大野城市 乙金1丁目10−37
  • station 天神大牟田線 春日原駅
  • 綺麗な職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

幼保連携型認定こども園大野東幼稚園について

  • 1976年に前身の園が開園して以来、
    2019年の認定こども園化を経て
    子どもたちの成長を支えてきました。

    広々とした園舎内は、
    大きな窓から日の光が差し込む
    明るい空間。

    ランチルームやカフェ、図書コーナーと
    子どもたちがのびのびと過ごせるよう
    工夫されたつくりになっています。

    また、全面芝の広い園庭には
    滑り台や砂場が一体となった
    大きな木製遊具を設置♪

    朝は園庭でサーキット運動をおこない、
    日々の遊びのなかで楽しみながら
    全身を動かすことができます。

    月に1回の異年齢保育では、
    ペアでゲームや製作に挑戦!

    クラスや年齢をこえて
    子どもたち同士が仲良くなり、
    育ち合いを深めています。

    そのほか体操やダンス、
    プールなど運動能力を養う活動、
    外国人講師による英会話、
    読み聞かせや音読読み、立腰。

    社会にはばたく子どもたちの
    基礎をつくるための
    取り組みをしている当園。

    季節ごとのさまざまな行事を
    子どもたちと楽しみながら、
    成長に寄り添っていきましょう。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【保育方針・教育目標】
・幼児を保育し、適切な環境を整え、
 その心身の健全な発達を助長する。
・健康で 明るく おおらかで
 社会性に富んだまじめな子を育てる。

◎健康で明るい子
◎優しく思いやりのある子
◎礼儀正しい子
◎真面目に真剣に取り組む子
◎自然に親しむ子

1. 幼児の全人的調和を図り、健全な心身の発達の基礎を培います
2. 社会生活に必要な基本的生活習慣と社会性を育て、情操豊かな子どもの育成に努めます
3. 子どもの理解に努め、個々に応じたきめ細かい教育の推進に努めます
4. 子どもの生活体験を大事にし、子どもの興味や欲求に即した総合的な指導に努めます
5. 地域の実態に即した教育環境を整備し、特色のある教育を工夫するように努めます
6. 家庭との相互連絡を密にし、開かれた教育の場として、教育効果を高めるように努めます

勤務先情報

園名

幼保連携型認定こども園大野東幼稚園

施設形態

認定こども園

運営

学校法人

定員数

190名

アクセス

福岡県大野城市 天神大牟田線 春日原駅 天神大牟田線「春日原駅」より車で約8分/JR鹿児島本線「大野城駅」または「春日駅」より車で約10分/「乙金公民館入口」バス停より徒歩1分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1976年

運営元法人情報

法人名

学校法人関学園 幼保連携型認定こども園大野東幼稚園

所在地

福岡県 大野城市 乙金1-10-37