求人募集中

社会福祉法人杉の子保育会 下馬鳩ぽっぽ保育園

社会福祉法人杉の子保育会 下馬鳩ぽっぽ保育園

  • place 東京都 世田谷区 下馬3-14-9
  • station 東急世田谷線 三軒茶屋駅
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

下馬鳩ぽっぽ保育園について

  • 社会福祉法人杉の子保育会が運営しています
    創立45年を迎えた杉の子保育会は、障碍分野出身の創業者により「誰も取りこぼさない」という合言葉から始まり、ハンディのあるなしに関わらず「どんな子も受け入れる」ことを実践してきました。

    多様性を大切にし、子どもたち、保護者、職員など関わる全ての人々が心地よく過ごせるコミュニティづくりに取り組んでいます。共に成長できる仲間を募集しています。

    \下馬鳩ぽっぽ保育園ってどんな園/
    ①おもしろそう!それ知ってる! つながる・広がる わたしの世界
    自分らしさを発揮し、のびのびと育つ環境を目指して、子どもの興味・関心、発達に合わせたコーナーづくりをしています。子どもの姿を共有し、対話の中からアイディアを出し合い、楽しく試行錯誤を繰り返しています。一人ひとりが発見したことや思いに寄り添いながら、子どもの世界が豊かになるよう願っています。

    ②季節を感じられるのびのびとした環境
    広い園庭では、ドロケイ、ドッチボールなど思いきり身体を動かして存分にあそぶことができます。泥あそびや水あそび、絵の具あそびなどの様々な感触に触れてあそんでいます。あそびがつながる・ひろがる園庭改造計画中です。また、桜・柿・柚子などたくさんの木々に囲まれ、畑では季節の野菜を育て、四季を感じながら過ごしています。育てた野菜や果実で干し柿、ゆずジャムなどを作って食べる食育活動にも力を入れ、育てた野菜の美味しさを感じています。

    杉の子保育会は、現在認可保育園を11園運営しています(本園8園、分園3園)。
    また、2025年4月からは学童クラブ「さくらっこ」を新たに開設し、
    2026年4月には練馬区立の保育園の業務を委託されることが決定しています。
    これからも地域と子どもたちの成長を支える施設づくりに力を入れていきます。

下馬鳩ぽっぽ保育園の雰囲気

★★★みんなで協力し合うチームワーク★★★
職種や年代の垣根なく、迷いや悩み事などすぐに相談し合え、支え合える仲間です。

★★★大人も感じる 大人も楽しむ★★★
絵の具、色水、羊毛、染め物などの素材探求をして学び合っています。

★★★幅広い世代★★★
若い職員から子育て世代など、幅広い年齢層の職員が揃い、様々な働き方のできる職場です。

* … * … * … * …* … * … * … * …*
YouTube  SUGINOKO CHANNEL
Instagram 社会福祉法人杉の子保育会
* … * … * … * …* … * … * … * …*

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

■HISTORY & FUTURE
『ともに育ちともに生きる』

杉の子保育会は、1979年、障碍分野出身の創業者により「誰も取りこぼさない」という合言葉から始まりハンディのある子やその家族が、小さな頃から地域の中に溶け込める場所作りを通してハンディのあるなしに関わらず「どんな子も受け入れる」ことを実践してきました。

時代は流れ「多様性社会」へと変貌しても、私達は変わらず「人間らしく生きること」を模索しています。
多様な人々と出会い、お互いを尊重しながら「保育園」というコミュニティーが寛容で心地よいものになるよう、ここで生きる全ての人たちの暮らしが生き生きと豊かになるよう、日々の仕事に取り組んでいます。

■MISSION~私たちはなぜここに存在するのか~
『保育園からふるさとを創れ』

■PROMISE~私たちは社会に何を約束するのか~
The best interests of yhe child
「子どもにとって一番良いこと」を追求し、 社会が子ども達に約束した「子どもの権利」を守ります。

Connection & Community
すべての大人達は「子ども」を真ん中に子育てのパートナーとして繋がります。

Empowerment
誰もが自分らしくいられる場所を作ります。

■VALUE & RULE~そのために私たちは日々、何を大切にするのか~
『ともに育つ~子ども・大人・地域・地球~』
◎歓迎する
◎共感する
◎成長する

『あそびの自立~いつでも自分らしく~』
◎自発的に
◎自由に
◎創造的に

①子ども達ひとりひとりの「想い」に寄り添おう
②大人は子ども達に「願い」を伝えよう
③子ども達の安全基地になろう
④子ども達に「本物」体験を!
⑤子ども達が成人するまで見守ろう
⑥子どもも大人もゆったり豊かな時間を過ごそう
⑦地域と繋がり合い 仲間同士助け合い そして楽しもう
⑧土、水、石、草、小さな生きものたちと友だちになろう
⑨思いっきり表現しよう
⑩いつまでも「おかえりなさい」の場所でいよう

勤務先情報

園名

下馬鳩ぽっぽ保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

79名

アクセス

東京都世田谷区 東急世田谷線 三軒茶屋駅 東急世田谷線「三軒茶屋駅」から歩いて15分ほどです♪

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

2000年 4月

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人杉の子保育会

所在地

東京都 世田谷区 南烏山2丁目2番3号