社会福祉法人新川中原保育会 世田谷つくしんぼ保育園 世田谷つくしんぼ保育園

社会福祉法人新川中原保育会 世田谷つくしんぼ保育園 世田谷つくしんぼ保育園

  • place 東京都 世田谷区 祖師谷6丁目33−5
  • station 京王線 千歳烏山駅
  • 綺麗な職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

世田谷つくしんぼ保育園について

  • 千歳烏山駅より徒歩圏内、
    通勤にも通園にも便利な立地にある
    「世田谷つくしんぼ保育園」

    子どもたちの健やかな育ちと、
    空へ向かい瑞々しく成長していく
    果実の木を重ね合わせ
    クラスに命名している当園。

    クラスの名前となっている
    ゆず、みかん、すもも、れもん、
    りんご、さくらんぼ。

    園庭にはこれらの木も植わり、
    明るく元気な子どもたちの歓声を聞きながら、
    私たちの日々を優しく見つめています。

    自然の良さを活かした園舎は
    風が吹き抜け、光がまんべんなく降り注ぐ、
    優しい造り。

    吹き抜けの2階からは公園が見えたり、
    1階には子どもたちの冒険心をくすぐる
    場所があったり。

    そして、子どもも大人も関係なく
    静かに過ごしたいなと思ったときに
    一人になれる部屋もちゃんとあります。

    ホッとしたいときに、ホッとできる場所。
    現代を生きる私たちに必要な
    「居場所」です。

    当園ではみんな、
    「保育園のきょうだい」として
    楽しく園生活を送っています。

    3歳~5歳児クラスは縦割りを取り入れ、
    異年齢で構成。
    小さい子が大きい子をまねて学ぶこと、
    大きい子が小さい子を思いやる気持ちなど
    遊びを通して、
    子どもたちは自然と身につけていきます。

    クラス名の樹木とともに、
    園舎の両脇から園を見守っている
    「みずき」や「えのき」の大木。

    土壌に力強く根を張り、
    しっかりと枝葉を伸ばしている
    「みずき」や「えのき」のように、
    私たちも世田谷の地に根づき、
    子どもたちが社会で大きく羽ばたいていけるよう、
    これからも、優しく丁寧な保育に取り組んでいきます。

世田谷つくしんぼ保育園の雰囲気

幅広い年代の職員が
和気あいあいと園生活を送っています。
保護者や地域の方と子育ての喜びを
分かち合え、安心して子どもを預けることのできる園、そして誰でも気軽に立ち寄れ、
子どもについて、子育てについて語り合える園、
そんな優しい園を目指し、これからも職員一同、明るく元気に前進していきます。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

<こんな子どもに育ってほしいと願っています>
●人間として、人間らしく生きて行くことができる能力を持った健康な子ども
●意欲的で、自分の要求も出し、相手の要求も聞くことができる子ども
●やさしく思いやりのある子ども

勤務先情報

園名

世田谷つくしんぼ保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

アクセス

東京都世田谷区 京王線 千歳烏山駅 千歳烏山駅より徒歩15分程度

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人新川中原保育会 世田谷つくしんぼ保育園

所在地

東京都 世田谷区 祖師谷6丁目33−5