社会福祉法人将友会 湯浦保育園

社会福祉法人将友会 湯浦保育園

  • place 熊本県 葦北郡芦北町 湯浦20
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

湯浦保育園について

  • 【保育理念】
    『愛情・尊敬・信頼』

    「湯浦保育園は」
    定員110名、0~5歳児対象、
    愛情・尊敬・信頼を3つの柱とし、
    地域に根差した認可保育園です☆

    【保育の特徴3つ】
    ①食育
    広い園庭には畑が!
    そら豆、プチトマト、きゅうりなど、
    様々な食材を子どもたちと育てています♪

    苗から育て、収穫した作物は
    クッキング保育で調理し、
    給食やおやつでいただきます☆

    ➁新聞の読み聞かせ
    聞く力、集中する力を養うため、
    新聞を使って地域のニュースの読み聞かせを
    毎日行っています!

    好奇心を育みます♪

    ③こだわりの施設
    広い園庭には子どもたちが大好きな
    大型遊具がたくさん!

    ボルダリング、ジャングルジム、のぼり棒など
    子どもたちがめいっぱい体を使って遊べます。

    園舎には畳のお部屋があり、
    お茶を学ぶ時間もあります。

    子どもたちの好奇心と
    健康な体を育むために、
    たくさんのこだわりを詰め込んだ
    「湯浦保育園」。

    多種多様な経験を用意し、
    一緒に健やかな成長を育みましょう!

湯浦保育園の雰囲気

たくさんの「楽しい!」が溢れるよう、こだわりぬいた園です♪
職員と子どもと地域、みんなの笑顔を大切に保育をしています!

年間行事

4月 入園、進級式
5月 保育参観、お見知り遠足、鯉のぼり見学、
6月 歯科検診、保育参観
7月 七夕、プール開き、スイカ割り大会
8月 プール納め
9月 運動会、童謡コンサート
10月 人形劇公演、秋の遠足
11月 健康診断、施設慰問
12月 生活発表会、クリスマス会、おもちつき
1月 新春の会、なわとび記録会
2月 ランニング大会
3月 ひな祭り集会、お別れ遠足、お茶会、消防点検、卒園式、修了式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【保育理念】
『愛情・尊敬・信頼』
すべてのお子様に『愛情』をもって保育します
のびのびと幸せに毎日を過ごせるよう一人の人間として『尊敬』し保育します
地域社会から『信頼』される園であり続けます

【教育・保育方針】
相手の気持ちを思いやるやさしさを持てる子どもにします
子どもに一方的に指示するのではなく、お互いにしっかり目を見て会話をするようにします
自分からやってみたいと思えるような環境を用意します
遊びながら学べるよう保育環境を整えます
自主性を育てながら基本的な生活習慣や態度を養い、自立と自律を大事に教えます

勤務先情報

園名

湯浦保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

110名

アクセス

熊本県葦北郡芦北町 肥薩おれんじ鉄道「湯浦駅」より徒歩12分

周辺情報

ガソリンスタンドの目の前にあります!

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

2015年 4月

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人将友会

所在地

熊本県 葦北郡芦北町 大字芦北2039