求人募集中

社会福祉法人さわらび会 太陽と大地のこども保育園

社会福祉法人さわらび会 太陽と大地のこども保育園

  • place 埼玉県 朝霞市 岡44−1
  • station 東武東上線・朝霞台駅、JR武蔵野線 北朝霞駅
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

太陽と大地のこども保育園について

  • 社会福祉法人さわらび会が運営する
    太陽と大地のこども保育園は
    定員60名の認可保育園。

    「太陽のように全てを照らして輝き、
     大地のように大らかで
     全てを支える人に育ってほしい」
     
    という想いから、園名は名付けられました。

    【自然】をテーマに、子どもたちが
    のびやかに子どもらしく過ごせるよう
    家庭に近い環境設定をととのえています。

    リトミックや音楽に親しみ、楽しく遊びながら、
    リズム・メロディ・ハーモニーを体で感じて表現することで
    情緒ゆたかな心や、集中力や理解力、
    創造などをやしなうことにもつなげています。

    また、絵本、歌、ゲーム、チャンツなど
    遊びを通して知的好奇心・興味を刺激しながら
    英語教育にも取り組んでいます。

    ちいさなころから英語にふれることで、
    リスニング・ヒアリングの力が自然に身につき、
    卒園後、就学してからの英語学習も楽しめるようになります。

    【子どもが子どもらしくあるべき姿】を追求しながら
    アットホームな雰囲気の中で
    子どもたちを育んでいる
    太陽と大地のこども保育園で働きませんか?
    あなたからのご応募をお待ちしています♪

1日のスケジュール

  • 07:00

    (全年齢児)順次登園・検温・健康状態の確認・家庭との連絡・遊び

  • 09:00

    (全年齢児)朝の挨拶・出欠確認(0歳児)食事・遊び・睡眠(1~5歳児)おやつ・遊び

  • 11:30

    (全年齢児)食事

  • 12:00

    (全年齢児)昼寝

  • 15:00

    (0歳児)食事(1~5歳児)おやつ

  • 16:00

    (0歳児)遊び・運動・睡眠(1~5歳児)遊び・運動

  • 19:00

    順次降園

年間行事

4月 入園、進級を祝う会・こどもの日
5月 遠足・相撲大会春場所
6月 保育参観・交通安全指導
7月 プール開き・七夕まつり
8月 相撲大会夏場所・お泊り保育(5歳児)
9月 おじいちゃん、 おばあちゃんと遊ぼう会・総合訓練(消防署職員立会)
10月 運動会
11月 相撲大会秋場所・七五三
12月 発表会・お楽しみ会
1月 相撲大会初場所
2月 節分豆まき・消防署見学
3月 ひなまつり・保育証書授与式・お別れ遠足

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《保育方針》
恵まれた保育環境を生かし、遊びと運動を中心に子ども一人ひとりの発達を見守りながら心身の成長と発達を促す保育をします。

《保育理念》
子どもたちの生活環境を第一に考え、子ども一人ひとりの心を大切にします。のびのびと生活し、「子どもが子どもらしく生きる」をテーマとし、「子どもが子どもらしくあるべき姿」を追求します。」

勤務先情報

園名

太陽と大地のこども保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

60名

アクセス

埼玉県朝霞市 東武東上線・朝霞台駅、JR武蔵野線 北朝霞駅 東武東上線・朝霞台駅&JR武蔵野線・北朝霞駅より各徒歩13分

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人さわらび会

所在地

埼玉県 朝霞市 本町1-8-26