学校法人静岡精華学園 静岡精華幼稚園 静岡精華幼稚園

学校法人静岡精華学園 静岡精華幼稚園 静岡精華幼稚園

  • place 静岡県 静岡市葵区 鷹匠3-11-24
  • station 静岡鉄道静岡清水線 日吉町駅
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

静岡精華幼稚園について

  • 静岡市の中心街に位置する当園は、おもちゃ箱をイメージした特徴的な園舎が目印!屋上には大きなふくろうのオブジェと風見鶏があり、温かみのある雰囲気を演出しています♪

    静岡精華幼稚園では、幼稚時期を「生涯にわたる学びと育ちの基礎づくり」だと捉えています。
    「ひとりだちできる子」を教育目標とし、五感を通じた豊富な体験学習機会を提供しています!



    魅力的な保育・教育環境を整えました!

    ★のびのび過ごせるスペース
    総合遊具も新調しました。
    近隣の学校のグランドをお借りすることもあります。

    ★社会体験・自然体験の機会が豊富
    駿府城公園や鷹匠公園など、豊かな自然・文化施設が徒歩圏内。
    人との関わり方、自然を大切にする気持ちを育てています。

    ★飼育栽培
    うさぎや金魚の飼育、野菜栽培など、生き物との触れ合いを重視!
    その季節ならではの生き物、お花、植物のお世話を通して命の大切さを育んでいます。
    そのほかにも英語学習は週に1回、剣道、お茶っこは月に1回設けており、子どもたちも楽しんで参加しています♪

    多種多様な「体験」こそが、子どもたちの「ひとりだち」を支える大事な要素だと考えています。

    これからも長く続いていく子どもたちの人生を考え、
    小学校以降の教育も見据えた長期的な視点で子どもたちの成長をサポートしていきませんか?

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

~教育目標 「ひとりだちする子」~
幼児教育の役割は、人間が人として成長していくための土台づくり、 素地づくりであると考えます。

~ 生涯にわたる学びと育ちの基礎づくり ~
3つの重点
小学校へのスム-ズな接続をはじめ、中学校教育・高等学校教育をも視野に入れて、常に5年先、10年先の子どもの育ちを見据えています。

①経験・体験の幅の拡大
幼稚園でも小学校の学習でも、子どもの思考の源は、遊びを通した経験・体験です。
当園は、五感を通した経験・体験の広がりを重視しています。

②人間関係調整力の伸長
当園の子どもたちは、他人を排除しません。
学年を越え、うまく折り合いをつけながらみんなが一緒になって遊びます。
人間関係調整力は、生涯必要となる力です。

③聞く態度・聞き取る力の育成
「聞く」は学びの出発点。
「聞く」は思いやりの原点。
「聞く」は自分の命を守る。
ここ一番の集中力を養います。

~育てたい7つの姿~
①自由遊びができる子に
子どもが自分で遊びを見つけて遊べるよう、遊びの環境を整えます。

②集団遊びができる子に
誘い寄り添い手をとって、友だちと一緒に遊ぶ楽しさを味わいます。

③園行事に楽しく参加する子に
主役は子ども。子どもの側に立ち、行事に思いを反映させていきます。

④自分のことは自分でやれる子に
一緒に歩みながら、子どもが自分でできることを増やしていきます。

⑤美しくあいさつできる子に
登降園、心をこめて声を掛け、あいさつの響きの心地よさを知らせます。

⑥美しくお話できる子に
話を分かってもらえたときの子どもの喜びを、共感して受けとめます。

⑦好奇心や探究心を抱く子に
絵本や図鑑の範囲にとどまらず、社会事象や自然事象への遭遇の拡大を求めて、積極的に園外保育に出かけます。

勤務先情報

園名

静岡精華幼稚園

施設形態

幼稚園

運営

学校法人

定員数

190名

アクセス

静岡県静岡市葵区 静岡鉄道静岡清水線 日吉町駅 静岡鉄道静岡清水線「日吉町駅」から徒歩5分!

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

学校法人静岡精華学園 静岡精華幼稚園

所在地

静岡県 静岡市葵区 鷹匠3-11-24