学校法人奥野学園 幼稚園型認定こども園和泉緑ケ丘幼稚園 幼稚園型認定こども園和泉緑ケ丘幼稚園
学校法人奥野学園 幼稚園型認定こども園和泉緑ケ丘幼稚園 幼稚園型認定こども園和泉緑ケ丘幼稚園
大阪府 和泉市 緑ケ丘3丁目4−32
泉北高速鉄道 和泉中央駅
- 綺麗な職場
- 園庭あり
現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。
担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください
幼稚園型認定こども園和泉緑ケ丘幼稚園について
奥野学園は、大阪府内で
3園を運営している学校法人です。
そのひとつ、和泉緑ケ丘幼稚園は
1979年に開園し、40年以上の歴史がある
1~5歳児対象の幼稚園型認定こども園。
広い運動場があり、
年間を通じて専門のコーチによる
水泳教室や体操教室を実施しており
のびのびとたくさん体を動かせる
環境づくりに力をいれています。
また、ネイティブ講師と日本人講師が
ペアで指導する英語教室もおこなっており
かんたんなご挨拶や、
歌・絵本・ゲームなどを通して
英語に親しみながら
国際感覚をやしなっています。
集団生活で得られる様々な体験の中には
楽しさや発見はもとより
時には葛藤やつまずきもあります。
子どもたちはそれらすべてを糧として
お互いに譲り合う気持ちや思いやりなど
人とかかわる力を伸ばし、
豊かな感性や表現力、創造性をふくらませ、
その過程の中で、園を巣立ったあとも大切な
人の話を聞く重要性の認識と習慣も身につけていきます。
「自分の意志で考え決定し、
自分の力で行動できる
子どもを育みたい」
私たち教職員はその第一歩として、
子どもたちとの信頼関係を大切にして
日々取組んでいます。
幼稚園型認定こども園和泉緑ケ丘幼稚園の雰囲気
教職員・保護者用の大きな駐車場があり
マイカーで通う先生が多くいます。
先生同士の仲がとてもよく、
みんな笑顔で元気に取り組んでいます!
また、学年ごとの結びつきが強く
協調性とチームワークを大切にしながら
一丸となって子どもたちを育んでいます。
園長さん
園長・施設長からのメッセージ
「元気な子」「考える子」「思いやりのある子」
これを目標に心身共にすこやかな子どもたちを育んでいます。
先生がたも子どもたちも元気いっぱいな当園の様子を
ぜひ一度ご覧になってください。見学からお待ちしています!さん
先輩に聞いてみました!
同世代が多く活躍中で、気軽に不安や困りごとを相談しあって解消していけます。また、先輩がたは後輩をいつも気にかけてフォローしてくれるので、安心してチャレンジできる環境です!
副園長先生や主幹教諭の先生がたも、やさしく指導してくださるのでとても働きやすい職場だと思います。
ぜひ一度見学に来てみてくださいね。
(20代・保育教諭)
1日のスケジュール
07:30
預かり保育開始
08:30
順次登園 視診 身の回り整理 持ち物整理 自由遊び
10:00
一斉保育 設定保育 (絵画・製作・音楽など) プール・体操・英語
12:00
給食・お弁当
13:00
設定保育
14:00
降園 ※13:50~ 降園準備 あいさつ
18:30
預かり保育終了
年間行事
4月 | 入園式 1学期始業式 対面式 給食・スイミング始まり 年長組遠足 |
---|---|
5月 | こどもの日 母の日 避難訓練 種まき |
6月 | 衣替え 虫歯予防デー 時の記念日 父の日 保護者参観 園外保育 健康診断 |
7月 | 交通安全教室 七夕祭り 個人懇談 1学期終業式 宿泊保育(年長組) 夏休み |
9月 | 2学期始業式 防災の日 敬老の日・敬老参観 お月見 |
10月 | 創立記念日 運動会 園外保育 年中少組遠足 年中少組遠足 さつまいも掘り(年中少組) |
11月 | みかん狩り(年長組) 勲章作り 緑ケ丘まつり 七五三 勤労感謝の日 水栽培 園外保育 製作展と保育参観 |
12月 | クリスマス会 おもちつき 避難訓練 2学期終業式 冬休み |
1月 | お正月 3学期始業式 卒業記念写真(年長組) 絵画展出品 |
2月 | 節分豆まき 生活発表会 お楽しみ会 園外保育 個人懇談 |
3月 | ひなまつり お別れ会 卒園式 修了式 |
保育方針・教育
勤務先情報
園名 | 幼稚園型認定こども園和泉緑ケ丘幼稚園 |
---|---|
施設形態 | 認定こども園 |
運営 | 学校法人 |
定員数 | 352名 |
アクセス | 大阪府和泉市 泉北高速鉄道 和泉中央駅 泉北高速鉄道「和泉中央駅」より車で8分 |
園庭 | あり |
受動喫煙対策 | あり:敷地内禁煙 |
運営元法人情報
法人名 | 学校法人奥野学園 幼稚園型認定こども園和泉緑ケ丘幼稚園 |
---|---|
所在地 | 大阪府 和泉市 緑ケ丘3丁目4-32 |
職種から新卒求人を探す
保育士
保育士の国家資格を持つ方向けの求人です。乳児・幼児を保育し基本の生活習慣を養うお仕事です。
幼稚園教諭
幼稚園教諭免許を持つ方向けの求人です。子どもの年齢にふさわしい環境で就学に備える教育をするお仕事です。
-
保育教諭
保育士資格と幼稚園教諭免許状の両方を持つ方向けの求人です。幼保連携型認定こども園で働くことができます。
-
栄養士
栄養士の国家資格を持つ方向けの求人です。栄養面から健康な食生活をアドバイスするお仕事です。
-
調理師
調理師の国家資格を持つ方向けの求人です。「食育」のプロとして園児の成長をサポートするお仕事です。
-
看護師
看護師の国家資格を持つ方向けの求人です。園児や保育士の健康管理・衛生指導をするお仕事です。
-
学童指導員
学童施設などで児童を見守り、指導するお仕事です。無資格でも挑戦できます。
-
児童指導員
児童福祉現場において、主に父母等に代わって児童を監護する場合において代替的役割を果たすお仕事です。
園特集一覧
運営法人から
新卒保育士求人を探す
(福)
社会福祉法人
保育園のなかで一番多い社会福祉法人の保育求人。地元に根付いた保育施設が多い。
求人 0 件
(学)
学校法人
学校法人運営の保育求人。文部科学省管轄のため、教育的指導が実施されている。
求人 0 件
(株)
株式会社
株式会社運営の保育求人。会社の理念に沿った、多彩なカリキュラムをもつ施設が多い。
求人 0 件
(NPO)
NPO法人
NPO法人運営の保育求人。内閣府管轄のため、地域・社会への貢献について意識が強い保育施設が多い。
求人 0 件
(宗)
宗教法人
宗教法人運営の保育求人。それぞれの教えに沿った独自の保育を実施している。
求人 0 件
(有)
有限会社
有限会社運営の保育求人。2006年以前に設立した、歴史の長い保育施設が多い。
求人 0 件