学校法人光徳寺学園 認定こども園たまきな幼稚園 たまきな幼稚園

学校法人光徳寺学園 認定こども園たまきな幼稚園 たまきな幼稚園

  • place 熊本県 玉名市 玉名1249−1 たまきな幼稚園
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

たまきな幼稚園について

  • 認定こども園たまきな幼稚園は、
    当初は保育園として1957年に開設され
    移転、幼稚園への移行、学童の開設など
    時代と地域の要望に応えながら
    長い歴史と運営実績を積み、
    2018年に認定こども園に移行しました。

    「外遊び」と「食育」に重点をおいた
    保育活動を実施しており、
    健康な身体とのびのびとした心を育んでいます。

    当園では、子どもの人格と自主性を尊重し、
    各々が興味を持ったことを
    主体的に行動して追求できるよう
    教員がサポートしていきます。

    泥だらけになって外で思い切り遊ぶことは
    いま現在の発達にもその後に人生においても
    とても良い効果を発揮します。

    また、畑での野菜づくりをはじめ、
    田植えや稲刈り、親子収穫体験、みそ作りなどの
    体験活動も積極的におこなっています。

    仏教の精神に基づいた園生活を通じて
    【表現】【人間関係】【環境】【言葉】【健康】
    この5つの芽が活きる環境を整え、
    生きる力と心のねっこを育みながら
    子どもの成長を見守り、可能性を広げています。

たまきな幼稚園の雰囲気

若手からベテランまで幅広く在籍しており
新人さんのフォロー体制が整っています!
がんばりに応じて昇給し、賞与や処遇改善手当の額もあがりますので
着実にキャリアも収入もアップしていきます♪
おいしい給食はこだわりの無添加で、
子どもたちにも職員にも好評です。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《保育・教育理念》
生きる力と
心のねっこを育む

健康:健康な心と身体を育て、自ら健康で安全な生活を作り出す力を養う。
人間関係:他の人々と親しみ支え合って生活するために、自立心を育て、人と関わる力を養う。
環境:自然や社会の事象などの身近な環境に積極的に関わる力を育て、生活に取り入れていこうとする態度を養う。
言葉:経験したことや考えたことなどを話し合って言葉を使って表現し、相手の話す言葉を聞こうとする意欲や態度を育て、言葉に対する感覚を養う。
表現:豊かな感性を育て、感じたことや考えたことを表現する意欲を養い、創造性を豊かにする。

合掌聞法:みほとけのこはすなおにおしえをききやくそくをまもります。
智恵希望:みほとけのこはいつもほんとうのことをいいうそをいいません。
精進努力:みほとけのこはなかよくあそびじぶんでできることはじぶんでします。
報恩感謝:みほとけのこはものをたいせつにし、ありがとうのきもちをわすれません。
生命尊重:みほとけのこはいきものをかわいがり、やさしいこころでいます。

勤務先情報

園名

たまきな幼稚園

施設形態

認定こども園

運営

学校法人

アクセス

熊本県玉名市 九州新幹線・新玉名駅 徒歩9分

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1957年

運営元法人情報

法人名

学校法人光徳寺学園 認定こども園たまきな幼稚園

所在地

熊本県 玉名市 玉名下深田1249-1番地