社会福祉法人住吉会 上池さくらこども園

社会福祉法人住吉会 上池さくらこども園

  • place 静岡県 浜松市中央区 城北2丁目25−43
  • station 遠鉄電車 助信駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

上池さくらこども園について

  • 浜松市中区にある上池さくらこども園は
    定員120名の幼保連携型認定こども園。

    木のぬくもりがあふれる園舎で、
    「子どもの力を信じ主体性を育てる」
    を柱に子どもたちをお預かりしています。

    運営するのは、
    地域の子育てサポートを目指し
    中区内で2園を運営する
    社会福祉法人住吉会です。

    私たちが大切にしているのは、
    子どもたちが夢中になって
    遊びこむことができる環境づくり。

    四季が感じられる園庭などの
    自然にかこまれながら、
    日本の伝統行事や季節の遊びなど
    日々の経験を丁寧に積み重ねています。

    0~2歳児クラスは育児担当制、
    3~5歳児は異年齢保育をとりいれ、
    子どもたちが主体の遊びを実施♪

    一人ひとりがもつ「育つ力」を尊重し、
    それぞれの成長に心をくばりながら
    優しく寄り添っている当園。

    私たちと一緒に、子どもたちの
    健やかな育ちを見守りましょう!

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《教育・保育目標》
「一人ひとりを大切にし、生きる力を育てる」

《保育方針》
・自己肯定感を持つ
どのような気持ちも受け止め、自分を大切にする心を育みます。
・楽しく毎日を過ごす
日々の暮らしの中で、見て真似て学びながら自分で考え、行動する力を育みます。
・社会性を身に着ける
対話を通して、自分の気持ちを伝え、相手の話を聞く力を身に着けます。
・基本的な生活習慣を身に着ける
変わらない毎日の繰り返しの中で生活習慣を身に着けていきます。

勤務先情報

園名

上池さくらこども園

施設形態

認定こども園

運営

社会福祉法人

定員数

120名

アクセス

静岡県浜松市中央区 遠鉄電車 助信駅 遠鉄電車「助信駅」または「八幡駅」より車で6~7分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1978年 11月

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人住吉会

所在地

静岡県 浜松市中区 小豆餅4丁目18-2