社会福祉法人新栄会 新川北保育園 新川北保育園

社会福祉法人新栄会 新川北保育園 新川北保育園

  • place 北海道 札幌市北区 新川4条11丁目5-23
  • station JR札沼線 新川駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

新川北保育園について

  • 「新川北保育園」では
    心身ともに健康な子どもたちの育成を目指し
    保育を行っています。

    「裸足運動」や「リズム運動」を取り入れ、
    体を動かすことがたのしいと思えるような環境づくりを
    心がけながら、日々子どもたちの成長を見守っています。

    当園では「食育」に力を入れています。
    月に1回、栄養士から食事のマナーや季節の食材について学んだり、
    おやつ作りのお手伝いをしたり。

    専門講師による「パン作り体験」や「みそ作り」
    「梅干し作り」など五感を使って経験することを楽しみます。
    保育士も子どもたちと一緒に経験し共感しながら
    保育士としての資質を深めていけたらと思っています。

    また、外部講師による生の演奏やドラムサークル・
    人形劇鑑賞など色々な経験を通して、感性を刺激します。

    集団での過ごし方を学ぶのは3歳児から始まる「異年齢保育」
    週1回、合同クラスで活動する時間をつくっています。
    子どもたちにとって、協力することの大切さを学ぶきっかけになり、
    思いやりの気持ちを養うことができるこの時間を大切にしています。

    自分でやりたいという意欲。
    自分でできたという達成感。
    日々の生活やさまざまな体験のなかで
    一歩一歩成長していく姿にやりがいを感じています!

1日のスケジュール

  • 07:00

    順次登園

  • 08:00

    自由遊び

  • 09:30

    リズム遊び

  • 10:00

    クラス保育 3才以上児 毎週 水曜日は縦割保育

  • 11:00

    食事準備・食事 歯磨き

  • 12:00

    午睡準備・午睡

  • 15:00

    目覚め・着替え

  • 15:15

    おやつ 歯磨き

  • 16:00

    自由遊び 順次降園

  • 19:00

    降園終了

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《保育目標》
①明るく元気な子
・元気にあいさつが出来る
・「幼児期の全身運動が心と脳を育てる」という観点から各年齢に合った「運動遊び」「リズム運動」を楽しみながら運動の基本を身に付け、心身の健康を育む
②思いやりのある子
・「人」「物」との触れ合いや異年齢保育活動の中から、思いやり・待つ・譲るなど社会生活の基礎となる協調性を養う
・地域交流を通して社会性を感じ取る
③よく考える子
・生活の中で言葉への興味や関心を育て、情緒・思考力・表現力の基礎を養う
・「よく見て・よく聞き・よく考える」五感を養い感性や探究心の芽生えを培う
④ 自分のことは自分でする子
・自分でしようとする意欲を育て自分で出来たという満足感や達成感を感じ自信につなげる
⑤ 自分の気持ちを表現できる子
・様々な経験の中で、探究意欲を大切にし思ったことや感じたことを
のびのびと表現できる力を養う

勤務先情報

園名

新川北保育園

施設形態

保育園

運営

社会福祉法人

定員数

90名

アクセス

北海道札幌市北区 JR札沼線 新川駅

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人新栄会 新川北保育園

所在地

北海道 札幌市北区 札幌市北区新川四条11-5-23