社会福祉法人石峰保育所 石峰保育所 石峰保育所

社会福祉法人石峰保育所 石峰保育所 石峰保育所

  • place 福岡県 北九州市若松区 今光1丁目19-25
  • station JR筑豊本線 藤ノ木駅
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

石峰保育所について

  • 定員130名、0~5歳児をお預かりする
    「石峰保育所」

    1945年に地域の要望で設立された、
    歴史のある保育所です。

    保育所を利用されている方の中には
    親子2〜3代にわたり
    通園しているご家庭も!

    広い園庭にはたくさんの木々があり、
    春は満開の桜が咲き、
    秋はイチョウの葉が舞い、
    自然の中で楽しく遊ぶことができます♪

    通常の保育のほかにも
    独自の運動プログラムや
    リズムトレーニングも実施。

    また、食べることを楽しみ、
    食事を楽しみあう子ども、
    生きることの喜びを感じる子どもに
    成長していくことを願い、
    食育にも力を入れています。

    運動から、食から、
    子どもたちの成長を支えます。

    そんな「石峰保育所」で
    あなたと一緒に働けることを
    楽しみにしています!

    ご応募お待ちしております☆

石峰保育所の雰囲気

75年以上の歴史がある保育所ですが古い体制ではなく、
保育指針に基づいた保育や新しい体制を常に考えています。

30~50代が中心で、当保育所を卒園した保育士が数名います。                                      
子育てをしながら勤務している保育士が多く、皆保育への情熱を持っています。 

休憩時間や空いた時間に和気あいあいと話せるように休憩時間は大切にしています。

0~2歳児の保育では育児担当制を取り入れており、
新人の方には育児担当制の方法をわかりやすく伝えるために充分な時間を確保して説明しています。
また、最初は先輩職員が必ず1人つき、
育児担当制による保育の流れをしっかり把握してもらえるようにして、
不安を抱えたまま保育するのではなく、安心して保育できるよう子どもの動きや安全面を伝えたり、
今は何をすればいいかという事を丁寧に教えています。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《保育方針》
◎一人ひとりの子どもの人格を尊重し、自己肯定感を育みます
◎安心感や信頼感の中で主体的に活動出来るようにし、生きる力を育みます
◎子どもの健康と安全を基本にし、家庭と協力しながら子育て支援を行います

園外活動・地域交流など

隣接している小学校との交流が長年続いています。
小学生と関わることの喜びを感じ、人と関わる力が養われ、進学への期待も高まると考えています。

勤務先情報

園名

石峰保育所

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

130名

アクセス

福岡県北九州市若松区 JR筑豊本線 藤ノ木駅

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1945年 7月

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人石峰保育所 石峰保育所

所在地

福岡県 北九州市若松区 今光1丁目19-25