求人募集中

社会福祉法人徳友会 取石認定こども園 取石認定こども園

社会福祉法人徳友会 取石認定こども園 取石認定こども園

  • place 大阪府 高石市 取石3-4-64
  • station JR阪和線 富木駅
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

取石認定こども園について

  • 【遊びの中でたくさん学ぶ】ことを
    意識して教育・保育をしたいと願い、
    「健康な子」「思いやりのある子」
    「考える子」を保育目標に掲げています。

    見通しをもって行動する意欲や態度、
    他者を思いやる心を育むための環境を整え、
    ご家庭・保護者と力を合わせ、
    一人ひとりの個性を大切にしながら
    つぶさな成長も共に見守ってゆけるような
    教育・保育に努めています。

    「失敗しても大丈夫!」
    「もういちどチャレンジしてみよう」

    子どもたちが自ら考え、
    発見する喜びを得られるよう
    子どもの思いを大切にして寄り添い、
    うれしいことは一緒に喜べる
    存在になりたいと願っています。

    まずは、子どもたちとの時間を
    おおいに楽しみましょう。
    そしてどんなときも肯定的に受け止め、
    子どもたちが楽しく過ごせる
    園を一緒に作りましょう。

    専門の先生に来ていただき
    体育あそびや音楽あそび、
    英語あそびの時間も設けています。

    また、幼稚園部と保育園部が
    一緒になっていることも魅力です。
    幼稚園か保育園で就職に迷っている方は
    ぜひ見学に来てください。

取石認定こども園の雰囲気

職員室は幼稚園部・保育園部で共有しており、
職員間での話し合いや、情報交換が気軽にできる環境です!
お互いを認めあい、切磋琢磨しながら学ぶ姿勢を忘れず、
幼保が連携して教育・保育をおこなっています。

年間行事

4月 入園式、進級式
5月 春の遠足
7月 プラネタリウム、七夕の集い、夏まつり
8月 夏まつり
9月 中学生労働体験
10月 運動会、お芋ほり
11月 園内作品展
12月 もちつき、クリスマス会
1月 新年の集い
2月 節分、音楽鑑賞
3月 ひな祭り、お別れ会

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《保育目標》
「健康な子」「思いやりのある子」「考える子」

勤務先情報

園名

取石認定こども園

施設形態

認定こども園

運営

社会福祉法人

定員数

235名

アクセス

大阪府高石市 JR阪和線 富木駅 JR阪和線 「富木駅」徒歩8分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

2011年

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人徳友会 取石認定こども園

所在地

大阪府 高石市 取石3-4-64