社会福祉法人どろんこ会 朝霞どろんこ保育園
社会福祉法人どろんこ会 朝霞どろんこ保育園
埼玉県 朝霞市 大字浜崎字下谷69-1
JR武蔵野線 北朝霞駅
現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。
担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください
朝霞どろんこ保育園について
どろんこ会グループが運営する保育園です!
(埼玉県、神奈川県、千葉県、東京都、茨城県、宮城県を中心に、認可保育園、小規模保育施設、院内・事業所内保育所など 多数園あり)
グループも合わせて100施設以上あります♪
『にんげん力。育てます。』
子ども達にはいつも目をギラギラとさせて意欲のある顔を
していてほしい。いつもそう願っています。
これから先の人生で彼らを待っているであろう
たくさんの試練に対し、
そっぽを向いたり逃げ出したりせずに、
先ずは自分で切り拓き乗り越えてゆこうと思う気持ちを育てたい。
にんげん力を身に付けるために、
必要な遊び・野外体験を提案実践し、
「自分で考え、行動してみる思考」を育みます。
(危ないから、汚れるから・・・のダメは言わない。
子ども自身が体験することを大切にする、子ども主体の保育です)
●保育方針
★センスオブワンダー★
畑仕事・稲刈り・ヤギの世話などを通して自然の中に
たくさん足を運び、自然の中での発見から生死などの
「環境認識」を促します。
乳幼児期のうちから外遊びを「日常化」させることに
重点を置き、子どもたちの「原体験」を
大切に考えています。
★人対人コミュニケーション★
園外では「すれ違った全ての人」と挨拶を交わすことを
園の約束としています。
銭湯でお風呂の日、商店街ツアー、青空保育など
地域交流行事を多く取り入れ、
「物怖じせず、誰とでも目を見て話ができる子ども」を
育成します。
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜
▼食育・田植え・飼育
~食米を時給自足~
3・4・5歳児が、当法人の専用田「どろんこみんなの田んぼ」で
田植え・稲刈りしたお米を使用し、
保育園の給食米の自給自足を実施しています!!
~全ての基本・食育~
種まき・水やり・間引き・雑草取り・収穫の
一連の流れを見て体験する。
「畑仕事」「ヤギ・鶏の世話」「田植え・稲刈り」
「自分で加工する体験」を取り入れています★☆
※こちらの園には鶏とヤギはいません。
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜
◆しっかりとした研修制度◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
職員の自己成長が「にんげん力を育む保育」に繋がります♪
★園内(法人内)研修
・月2回、本部マネージャーが内部監査・指導実施
・保育士ハイパフォーマーコンテストを開催・表彰
・保育士年間MVP受賞者には研修旅行
・海外保育インターンシップ制度 (デンマーク自然保育園)
★園外(外部)研修
・外部研修機関による研修の受講
・新入社員研修
・フォローアップ研修
・保育スキルアップ研修
・他園における実地研修・実践交流保育
★デンマークインターンシップ研修
森の幼稚園発祥の地、デンマークでの研修を開催♪
当社の保育方針である「センス・オブ・ワンダー」の
見識を深めることを目的に、
毎年2週間のデンマークインターンシップ研修の
研修生を社内公募しています♪
《研修はかなり充実しています!!》
キャリアアップしたい方もどんどん参加してください♪
勤務先情報
園名 | 朝霞どろんこ保育園 |
---|---|
施設形態 | 認可保育園 |
運営 | 社会福祉法人 |
定員数 | 90名 |
アクセス | 埼玉県朝霞市 JR武蔵野線 北朝霞駅 朝霞台・北朝霞駅より わくわくどーむ行きバス「わくわくドーム駅」下車徒歩3分 |
受動喫煙対策 | あり:敷地内禁煙 |
運営元法人情報
法人名 | 社会福祉法人どろんこ会 |
---|---|
所在地 | 東京都 渋谷区 渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル13階 |
職種から新卒求人を探す
保育士
保育士の国家資格を持つ方向けの求人です。乳児・幼児を保育し基本の生活習慣を養うお仕事です。
幼稚園教諭
幼稚園教諭免許を持つ方向けの求人です。子どもの年齢にふさわしい環境で就学に備える教育をするお仕事です。
-
保育教諭
保育士資格と幼稚園教諭免許状の両方を持つ方向けの求人です。幼保連携型認定こども園で働くことができます。
-
栄養士
栄養士の国家資格を持つ方向けの求人です。栄養面から健康な食生活をアドバイスするお仕事です。
-
調理師
調理師の国家資格を持つ方向けの求人です。「食育」のプロとして園児の成長をサポートするお仕事です。
-
看護師
看護師の国家資格を持つ方向けの求人です。園児や保育士の健康管理・衛生指導をするお仕事です。
-
学童指導員
学童施設などで児童を見守り、指導するお仕事です。無資格でも挑戦できます。
-
児童指導員
児童福祉現場において、主に父母等に代わって児童を監護する場合において代替的役割を果たすお仕事です。
園特集一覧
運営法人から
新卒保育士求人を探す
(福)
社会福祉法人
保育園のなかで一番多い社会福祉法人の保育求人。地元に根付いた保育施設が多い。
求人 0 件
(学)
学校法人
学校法人運営の保育求人。文部科学省管轄のため、教育的指導が実施されている。
求人 0 件
(株)
株式会社
株式会社運営の保育求人。会社の理念に沿った、多彩なカリキュラムをもつ施設が多い。
求人 0 件
(NPO)
NPO法人
NPO法人運営の保育求人。内閣府管轄のため、地域・社会への貢献について意識が強い保育施設が多い。
求人 0 件
(宗)
宗教法人
宗教法人運営の保育求人。それぞれの教えに沿った独自の保育を実施している。
求人 0 件
(有)
有限会社
有限会社運営の保育求人。2006年以前に設立した、歴史の長い保育施設が多い。
求人 0 件