社会福祉法人清心会 みずほこども園

社会福祉法人清心会 みずほこども園

  • place 愛知県 豊田市 瑞穂町2丁目5
  • station 名鉄三河線 上挙母駅
  • 綺麗な職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

みずほこども園について

  • 周辺に流れる矢作川を中心に
    自然に恵まれた「みずほこども園」は
    幼稚園と保育園の両方の機能をもつ、
    「幼保連携型認定こども園」です。

    わたしたちのモットーは、
    「創造性豊かに明るく、たくましく、
    思いやりのある子どもを育てる」

    子どもたちがのびのびと楽しく過ごせるように、
    広い園庭には砂場や築山を配置し
    子どもたちがお友だちと仲良く
    触れ合え、遊べる環境作りをしています♪

    体を使ってたくさん遊び、
    健康でたくましい子どもになるよう
    わたしたちも子どもたちと一緒に、
    毎日楽しく活動しているんですよ☆

    地域の方々のご協力のもと、
    びわ、柿、みかんを収穫し
    子どもたち自らバザーで売ることもあります。

    多くの人々との出会いで
    子どもたちはたくさんの経験を積み、
    心豊かに成長しています。

    また、就学前までの連続した教育・保育にも
    力を入れている当園。

    英語教室、体操教室などの
    課外教室は、子どもたちに大人気☆

    専門の先生と一緒に、
    新しいことを学んだり、発見したり、
    子どもたちの沸き起こる好奇心を
    大きく伸ばし、育んでいます。

    まずはこども園という小さな社会で、
    子どもたち同士のルールを学び、
    そこから、社会に通用するルールを覚え、
    生きていく力をつけていって欲しい。
    それが、わたしたちの願いです。

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    わたしたちの使命は「人を育てる」ことです。
    そのためにもスタッフ同士の和を大切にし、
    常に「自分の子どもだったら」と意識しながら園運営に取り組んでいます。
    子どもたちが過ごす日常には危険がつきもの。
    ケガや事故などを未然に防ぐよう細心の注意を払い、「ヒヤリハット」を毎月実施。問題のあることなどは速やかに改善し、子どもたちだけでなく保護者も安心し、子どもを預けられる園を作っています。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《理念》
自然とふれあい
豊かな心をはぐくむ

勤務先情報

園名

みずほこども園

施設形態

認定こども園

運営

社会福祉法人

定員数

180名

アクセス

愛知県豊田市 名鉄三河線 上挙母駅 名鉄三河線「上挙母」駅より車で7分、徒歩19分程度

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人清心会

所在地

愛知県 豊田市 保見ケ丘4丁目6番地1