社会福祉法人あゆみ会 あゆみ保育園 あゆみ保育園

社会福祉法人あゆみ会 あゆみ保育園 あゆみ保育園

  • place 岡山県 岡山市北区 津島西坂2丁目9−36 あゆみ保育園
  • station JR 岡山駅
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

あゆみ保育園について

  • 「あゆみ保育園」は、
    インクルーシブ保育をおこなっている
    定員90名の認可保育園。

    子どもたちはどろんこになりながら
    自然の中を走り回って、
    全身をめいっぱい使って遊びこみ
    仲間同士の輪の中でたくましく
    成長しあう集団生活を送っています。

    裏山での散歩や自作した竹馬で鍛えた脚で
    年長さんは標高1200mの登山にも挑戦するほど。

    夢中になって遊びながら
    ゆたかな情緒と心が育まれ、
    見守ってくれる先生を信頼し、
    絆を深めてゆきます。

    また、歌とリズム活動にも力をいれており、
    そこには体じゅうでのびやかに
    表現する楽しさを謳歌する
    ひたむきで愛くるしい
    子どもたちの姿があります。

    障がいのある子もない子も、
    自分の力を最大限出してがんばる。
    違いを認めて育ちあい、
    今を生きる力をつけてゆく。

    それが「あゆみ保育園」です。

あゆみ保育園の雰囲気

私たち「あゆみ保育園」は他の保育園とは少し違うかもしれません。
子どもたちは先生を呼び捨てにして、真冬でも裸足で駆け回り、園庭で泥まみれになり、遠足では海や山で全力で遊んでいます。
集団生活の中でお互いに刺激しあい、違いを認め合いながら成長していく“あゆみっ子”を職員はみんなで見守り続けています。
もちろん先生だって一緒に泥遊びをして、川に飛び込みます。
パワー全開の”あゆみっ子”たちとは常に真剣勝負。だからこそ、先生も一緒に成長できる。
あなたも私たちと歩み出してみませんか?

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《めざすこども像》
健康なこども
よく見、よく聞くこども
自分で考えるこども
自分を力いっぱい表現するこども
仲間を大切にするこども

《保育の理念》
笑顔と感動がいっぱいのほいくえん
ひとりひとりが大切にされ、みんなの中でみんながそだつほいくえん
安心・安全で、利用する誰もがホッとできるほいくえん
地域・関係団体とともに社会で貢献できるほいくえん
スタッフが健康でともに学び、やりがいを持てるほいくえん

《保育方針》
しょうがいのある子も含めて子どもと一緒に、日々新たな生活を創り、心を結び、生きる喜び、育つ喜びでいっぱいにする
五感を育て、他者を認める自我を育てる
心身両面からの発達を学び、こどもひとりひとりの状態を把握する
生活習慣の中身をひとりひとり明確にして、家族と協力して自立を促す
【食】を深め、拡げ、こどもと家族とともに楽しもう
こども集団を様々に組織し、自主的活動を促そう
家族とともにこどもの良さを伝え合い、励ましあって学び合おう

勤務先情報

園名

あゆみ保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

90名

アクセス

岡山県岡山市北区 JR 岡山駅 JR岡山駅から岡電バス「津高営業所」行きに乗車 → 「明誠学院前」にて下車 → 徒歩 約5分

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人あゆみ会 あゆみ保育園

所在地

岡山県 岡山市北区 津島西坂2-9-36