求人募集中

特定非営利活動法人全国子育て支援ネットワーク協会 松浪れいらに保育園 松浪れいらに保育園

特定非営利活動法人全国子育て支援ネットワーク協会 松浪れいらに保育園 松浪れいらに保育園

  • place 神奈川県 茅ヶ崎市 松浪2丁目3−28
  • station JR各線、湘南ライナー 辻堂駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

松浪れいらに保育園について

  • エントランスを入ると、目の前には
    絵本に出てくるような可愛らしい園舎。

    それが2015年10月、茅ヶ崎市に開園した
    「松浪れいらに保育園」です。

    「れいらに(=Leilani)」はハワイの言葉で
    「愛おしい子どもたち」の意味。
    大切な大切な子どもたちを、
    愛情いっぱいに包み込む園です。

    給食・おやつは、常駐の栄養士が
    子どもたちの「たべたい」につながるように
    献立・味付け・盛り付けなど
    子どもと直接コミュニケーションをとって
    工夫して調理しています。

    そして保育で大切にしているのは、
    子どもの「ありのまま」の姿を大事にすること。

    「これってどんなふうになっているんだろう」
    「こうしてみたらどうかな?」

    探求心あふれる子どもたちの思いを大切にしながら
    子どもたち自らが持つ力を
    支えられるような保育を心掛けています。

    一人ひとりを大切にする
    居心地のいい環境づくりを
    私たちといっしょにしませんか?

松浪れいらに保育園の雰囲気

☆20代~40代の先生が多く、子育て世代も活躍中☆
先生たちはみんな子どもに寄り添える優しい方々で、日々の保育の振り返りを各クラスで話し合うほか、研修や会議ではグループディスカッションを行い、みんなで考え、話し合って決めています。
新しく先生が入職された際には、事前に理念や子どもたちへのかかわり方などを研修し、日々の保育で主担任、主任がフォロー、相談できる体制を整えています。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【保育理念】
子どもが自己肯定感を持ち、自信をもって未来を創造する力を育めるよう、保護者や地域の方々と一体となって、だれもが居心地の良いと感じられる保育園、そして地域をつくる。

【保育方針】
☆子ども一人ひとりを大切にし、豊かな人間性を育てる。
☆保護者と信頼関係を築き、一体となって子育てを行う。
☆地域と連携を図り、人と人とのつながりを大切にした育ちの場をつくる。
☆保育者一人ひとりが、教育者としての自覚を持ち、日々研鑽し質を高める努力を行う。

勤務先情報

園名

松浪れいらに保育園

施設形態

認可保育園

運営

NPO法人

定員数

100名

アクセス

神奈川県茅ヶ崎市 JR各線、湘南ライナー 辻堂駅 JR各線「辻堂」駅南口より[辻13]系統バスで「テラス」下車/JR各線「茅ヶ崎」駅南口より[辻02][辻13]系統バスで「富士見町」下車 徒歩5分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

2015年 10月

運営元法人情報

法人名

特定非営利活動法人全国子育て支援ネットワーク協会 松浪れいらに保育園

所在地

神奈川県 茅ヶ崎市 松浪2-3-28