社会福祉法人桃李苑会 小吹保育園 小吹保育園

社会福祉法人桃李苑会 小吹保育園 小吹保育園

  • place 茨城県 水戸市 小吹町2305−1
  • station JR常磐線 水戸駅
  • 綺麗な職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

小吹保育園について

  • 風光明媚な街、水戸市に位置する
    「小吹保育園」には
    0歳~5歳児の子どもたちが毎日元気に通ってきています♪

    登園した子どもたちはすぐに
    園庭で、室内で自由に遊びます。

    大勢で遊ぶ子も、
    ひとりで静かに遊ぶ子もさまざま。

    先生のやさしい声とあたたかいまなざしが
    子どもたちに安心を与え、
    自由に遊ぶこころをそだてています。

    きらきら輝いている子どもたちの声が次第に大きくなり、
    園内にこだまするようになると、
    小さい子どもたちはおやつの時間。
    大きい子どもたちは、クラスごとの活動にうつります。

    みんなで工作したり、絵をかいたり、
    歌ったり、踊ったり、先生が読む絵本に夢中になったり。
    そして、たくさんお話したり。

    どんな時でもそこにあるのは「ことば」です。

    「ことば」に興味や関心を持てば、
    自然と語彙力が増えていきます。
    豊富な語彙力は、人と人とのかかわりにつながっていきます。

    自分がお話するときの態度、
    お友だちのお話をきくときの態度。
    それらを学ぶと同時に、たくさんの「ことば」を知り、
    覚え、使い、コミュニケーションが取れようになる保育で、
    子どもたちの言語力をしっかり伸ばします。

    他にも自主性や創造性、道徳性を培い、
    豊かな心情と思考力をはぐくむ保育も
    大切にしていますよ♪

    当園の先生たちは、
    いつでも子どもたちの表情をみつめ、
    声に耳を傾け、たくさんの愛情で子どもたちと
    元気に活動しています♪

    可能性をたくさん秘めている
    一人ひとりの子どもたち。
    子どもたちの未来が、明るく、幸せになるよう、
    わたしたちができること。

    共に考え、行動し、
    カタチにできる保育を目指し、
    わたしたちと一緒にお仕事してくれる方、大歓迎です♪

    子どもたちの元気で、すこやかな園生活は
    わたしたちののびやかな愛情から生まれます。

    あなたの笑顔、ぜひ当園でもっと輝かせてくださいね☆

小吹保育園の雰囲気

年齢層は20代から50代まで様々!
ベテランの先生たちはフレンドリーな先生が多いので、
年齢問わずに意見交換が盛んです。
行事等の製作物は職種も超えて、保育士・看護師・調理士・園長・理事長みんなで作成♪
手が空いている人が手伝いに来て、様々なアイディアを出し合って作るので製作中もとても賑やか!
職員全体で園のこと・子どものことを考えて仕事をしているのでコミュニケーションは欠かせません。

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    若い先生から経験を積んだ先生まで、幅広い年齢層で活気にあふれています。
    よく遊んでよく食べて、元気いっぱいの保育園。子どもたちに愛情をもって接し、
    子どもととにかくたくさん体当たりで遊んでくださる方大歓迎です!
    子どもが大好きで、保育に情熱がある方、未経験、経験問わず大歓迎です!
    子どもたちの笑顔に囲まれながら、元気よくお仕事しましょう!
    慣れるまではしっかりサポートしますので、ご安心くださいね♪
    (50代・15年目)

  • 先輩に聞いてみました!

    さん

    先輩に聞いてみました!

    子育て中なので家庭との両立ができるか心配でしたが、
    自分以外にも子育て世代の先生が多くみんなで協力しながら勤務をしています。
    感謝の言葉を伝えあうことを大切にしているので、和気あいあいとして温かい職場です。
    車通勤ができること、お休みがしっかり取れることも
    当園の魅力のひとつです。
    この求人をご覧になられ、気になった際はぜひ園見学からでもお待ちしています!
    (30代・女性)

1日のスケジュール

  • 07:00

    順次登園

  • 09:30

    自由遊び

  • 10:00

    おやつ(3歳未満児)

  • 10:15

    (~12:00)朝の活動・クラス別の活動

  • 11:30

    (~13:00)給食

  • 12:30

    午睡(3歳未満児)

  • 13:00

    自由遊び(3歳以上)

  • 15:00

    おやつ

  • 15:45

    降園準備

  • 16:00

    順次降園

  • 18:00

    延長保育

年間行事

4月 進級式
5月 子どもの日の集い、親子ふれあい、歯科検診、内科検診
6月 じゃが芋掘り(2・3歳児)
7月 七夕まつり
8月 プール遊び
9月 祖父母参観(2年に1回)、運動会
10月 さつま芋掘り(4・5歳児)
11月 保育参観、七五三、内科検診、歯科健診
12月 クリスマス会
2月 豆まき、ひなまつり発表会
3月 お別れ遠足、卒園式、終了式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【保育方針】
子どもの内面的な自然の発達を尊重し、子供が心身ともに安定した状態で自己活動を発展させ、自己実現が図れるように援助する事を基調とします。また、より保育効果を上げるために保護者の協力の下に家庭養育の補完的役割を担います。

【保育目標】
人を思いやる 優しく強い心を育てる
物事に感動する 豊かな心を育てる
活発に遊べる 元気な子どもを育てる

勤務先情報

園名

小吹保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

110名

アクセス

茨城県水戸市 JR常磐線 水戸駅

周辺情報

水戸市植物公園の近くです。

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

2006年

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人桃李苑会 小吹保育園

所在地

茨城県 水戸市 小吹町字釜場2305-1